フランスの出会い系サイト5選をご紹介した前回に続き、今回は「恋人探し」ではなく「みんなでお出かけしよう」がテーマのサイトをご紹介します。
On va sortir!略してOVS
このサイト、正確には出会い系ではなくSNSになるようです。もちろん登録無料。
On va~は、英語のLet’s。Sortirという動詞は「外に出る、遊びに行く」のほかに「お付き合いする」という意味もあります。なので、On va sortir!は、みんなでお出かけしようぜ!という意味にも、ぼくたちお付き合いしよう!という意味にも取れます。
Reviens à la vie réelle リアルに戻って来いよ
ちーゆーの記事にもあるように、ふらんぽんのテーマはリアル生活充実応援!
Reviens à la vie réelleリアルに戻って来いよがテーマのOVSは、ふらんぽねーずにもおススメ?!
まず、自分の住んでいる街で会員登録。
※各画像はサイトのトップページをスクショ
会員になると、こんなことして遊びたいなぁと思いたったら「Sortieおでかけ」をサイトにUPできます。
たとえば、
- 日曜の朝にロワール川沿いをジョギング
- タランティーノの新作をxx映画館で見よう、木曜の20時集合
- うちの庭でBBQしよう。定員8名。食材は持ち寄り
もちろん、他の会員が企画した「Sortieおでかけ」に参加を申し込むこともできます。
他の出会い系と違って、目的は恋愛ではなく、サークル活動に近い感じです。
そうしたイベントを通して知り合って、人間関係が広がって、共通の友だちができたり、中には恋愛に発展する人もいるだろうと。
・・・なんだか良い感じではないですか。
出会い系でありがちな、会ったことない奴とちまちまメールのやり取りして、めんどくせー思いして待ち合わせまでこぎつけたのに、キモいのが現れて「二人きりは無理!」ってなる危険が無いのです。(←妙に生々しい描写・苦笑)
フランス生活で孤独を感じてる人全般に対応
「寄ってくるのはアニメ好きのオタク仏男子ばっかでうんざり」
「社会人になって留学したから周りは若者ばかりで同世代の友だちが欲しい」
「日仏関係で知り合ったフランス人は日本に行ってしまう!」
フランスに長期滞在していても、フランス人と友達になるのってけっこう難しいものです。
OVSの利点は、同じ街に住んでいる、ふつうの(あまり日本に興味の無い)フランス人と知り合えること。
あと、「フランス人の友達は、みんな彼氏(旦那)の友達」って嫌じゃないですか?私はちょっと嫌です、その状態。
OVSは出会い系ではないので、カップルも参加可能ですよ。
「地元じゃないから周りに友達がいない」「いつも2人で出かけてマンネリ気味」
そんな理由で参加しているフランス人カップルもいっぱいいます。
時には「カップル限定・ダブルスでバドミントンしよう」とか、「子連れ限定・日曜にプール行こう、うちの子は6歳と4歳」みたいな企画も見かけます。
参加年齢も、20代から60代まで。めちゃくちゃ間口が広いです。
どんなお出かけが参加しやすい?
まずは自分が興味のあるところに参加するのが基本。
入りやすそうで一番ハードルが高いのが「みんなでバーでまったり飲もう」
会話以外すること無いので、よほどフランス語力に自信のある人じゃなきゃ苦しいです。
フランス語レベルが気になる人は、英会話オンリーのイングリッシュ・バーみたいな企画に参加する手もあります。あとはコンサート、映画鑑賞などしゃべる必要の無い企画が気軽に参加しやすいと思います。学生時代に部活やってた人なら、ジョギング、バレーボール、バドミントンといったスポーツ系企画もいいかも。
究極言うと、自分で企画しちゃうのが一番かもしれません。日本人が企画したスシ・パーティとか、絶対人が集まりそう。
注意点・・・
肉食系な出会いを求めている人には物足りないと思います。そういう人はこちらがおススメ。
あと、「スピリチュアルな瞑想教室、講師は私」とか、そっち系の勧誘じゃん?って企画がたまに混じっているので注意。
体験談:私はこれでダーリンと出会いました
私が現在のパートナーと知り合ったきっかけが、実はこのサイトなのです。
会員はそれぞれ「友達リスト」を作って、自分の仲間内だけにお出かけを告知することができます。私とパートナーは、ある友人の友達リスト限定ピクニックで知り合いました。
なので、出会いはネット上でなくリアルが先。ネットで知りあったと言うと嫌な顔をしそうな人には「出会いは共通の友人の紹介です」と言えて便利(笑・嘘ではないし)。
カップルになってから、以前のようにサイトを通してお出かけすることはほぼ無いけど、OVSで知り合った友達の中にはサイトを離れてふつうにリアル友達化してる人達もいます。
フランスに長期滞在する予定なら試す価値ありですよ~☆
投稿者プロフィール

-
フランス語・英語通訳案内士。
合計7年間のフランス滞在で、ワーホリ、語学留学、学部留学、美術館でスタージュ、修士号取得、フランス人とPACSなど様々な経験をする。2017年日本に完全帰国し、大阪市在住。得意分野は観光、文化芸術分野。旅と美術館巡りを愛する。そんなダリアの日常ブログはこちら。
最新の投稿
フランス語2020.09.14挫折しないフランス語学習☆Coucouをご紹介します フランス語2019.05.08【フランス語】その使い方、誤解されるかも?!要注意の単語集! TV・映画・音楽2019.01.22マイ・フレンチ・フィルム・フェスティバルがはじまりました! イベント情報・編集部からのお知らせ2018.06.01【報告】ふらんぽんがラジオに出演しました!
1 Comment