モードの国フランスからボンジュール!
まったくもってモードではないマカロンでございます。
世間的には『フランス=おしゃれ』なイメージがありますが、フランスに住んでいてもまったく感化されません。
そんなに簡単に流されてたまるか〜っ!
って、いつもあまりにもボロボロの身なりなので、最近ちょっとは流されたほうがいいような気がしてきました。そこで、おしゃれなイメージを醸し出しているフランス女性のファッション事情について研究(?)してみたいと思います。
というわけで、まずは仏女性誌をザッピング!『フランス版・これだけは押さえとけ!なワードローブ』
ELLE | Marie Claire | Vogue | Cosmopolitan | femme actuelle | |
1 | ジーンズ | スリムジーンズ | ジーンズ | リーバイス501 | ジーンズ |
2 | 黒ワンピース | 黒ワンピース | 黒ワンピース | 黒ワンピース | 黒ワンピース |
3 | 白ブラウス | 白ブラウス | 白ブラウス | エーグルの長靴 | 白ブラウス |
4 | ジャケット | 皮ジャケット | ジャケット | レザージャケット | 男性用コート |
5 | パンプス | スエードショートブーツ | バレエシューズ | パンプス | タイトスカート |
6 | カシミアセーター | カシミアセーター | ビルケンシュトックのサンダル | カシミアセーター | |
7 | トレンチコート | トレンチコート | パーカー | トレンチコート | |
8 | 白スニーカー | ハイヒール |
レイバンのサングラス | スティレットヒール | |
9 | 白Tシャツ | タンクトップ | ボーダーシャツ | ボーダーシャツ | |
10 | 黒タイツ | タキシードパンツ | アディダスのスタンスミス | パンツスーツ |
Femme actuelle (ファム・アクチュエル)って雑誌は全くモード系ではない気がしますが(汗)、とにかく全雑誌でマストアイテム!なのがジーンズと黒のワンピースですね。
実際ジーンズ姿のフランス女性はよく見かけますが、黒のワンピース着てるフランス女性はあまり見ないなー。
私の主な行動範囲圏が自宅と近所のスーパーだからでしょうか。そうですね、きっと。
それからハイヒールで颯爽と歩いてる素敵な仏人女性をたまに見かけるとやはりかっこいいなと思いますが、石畳の国でヒールがマストアイテムなんてハードルが高いぞ!
ま、ざっくりとこれらが仏女性誌が掲げる『ザ・フランス女』なファッションアイテムらしいです。それで実際に街で見かけるフランス女性のおしゃれはというと、この記事にもあるように質素で、流行がなくてそれぞれ着たいものを着ているという印象を私も受けます。
ではフランス女性はおしゃれにどのくらいのお金と気力を使っているんでしょうか?
まずはフランス女性が1年に使う平均洋服代はおいくらでしょ?
フランス婦人プレタポルテ(Fédération française du prêt-à-porter féminin)が出した2015年のデータでは、フランス女性の年間平均の洋服代は385€。前年度より2€減ったのは暖冬だったのと11月のテロの影響だと分析してます。
ちなみに最も洋服にお金をかけている年齢層は13〜24才で年平均646€。
また、ワンピースやスカートを買う人は年々減っていて(黒ワンピどしたっ!)、ジーンズ、レギンス、スーツの売り上げは上々。暖冬だったせいで2015年はセーター、カーディガン、コートの販売率は後退してジャケットやブレザーがよく売れたらしい。
そして、フランス女性が最もよく買い物をするタイミングは、年2回の大セール「ソルド」ではなくて、年間を通して時々催されるセールでの購買率の方が高かったようです。わかるわ、ソルドって人が多すぎて疲れるもんね。。。 また、古着屋の利用やネットでの購入、オーガニックコットン製の衣類も年々人気だとか。
オーガニックコットンといえば『ふらんぽんセレクション第一弾!』で販売中のパリジェンヌに人気のエコバッグ♪ さりげないかわいさ&日本未入荷なので今すぐチェ〜ック!センスの良い小物でみんなと差をつけてやれっ!
ましかし、年間の洋服代を見ても、セールや古着屋さんの利用なんていう買い方をみてもフランス女性のおしゃれって実は質素なんだな〜って感じます。
最後に、『日本女は見た。実録・フランス女のファッションへの情熱!』
最後にフランス女性のファッションにかける気力について。
というわけで、実際にフランス人女性と買い物に行って彼女たちの購買行動を観察してみました。以下気づいた点です。
ー試着時間が長い&試着数がハンパない!
試着したら詳細に全身から細部までチェック。1店舗で5-6着試着しても結局買わない!を平然と数店舗繰り返す。店員さんとか試着待ちの列とかカンケ〜なし!
ー品質タグをめっちゃ熟読
素材?洗濯条件?どこ製?
格安ファッション店の記事で紹介されているCamaïeu(カマユー)の洋服で、そんなにタグを熟読するまでもない気がしますが絶対に手を抜きません。洋服の値段にカンケーなくちゃんと納得して買い物したいという熱い心意気を感じました。
ーやっぱり値引き品が好き♡
Camaïeu(カマユー)店は格安店だけにどれも低価格ですがその中でも特に赤札ものに吸い寄せられてました。これは私も同じですが。笑
サンプルとなったフランス女性が2名なのこれが全てのフランス女性の傾向ではないですが、洋服を買うとなるとけっこう細かく品質チェックをし、時間をかけて自分に似合うものを探し、価格にはシビアという印象を受けました。
価格にシビアってのはすでに徹底できている私ですが、その他の面は私のファッション環境に活かせるかな〜。せめてこれを読んでくれた方の参考になれば嬉しいですがっ!
ではまた〜
投稿者プロフィール

-
ブルゴーニュの小さな町で夫と2才の男の子と一緒に暮らしています。
フリーランスで翻訳業、さらに完全インドア趣味で家にこもりっきりなので血の巡りその他もろもろが気になっている40代。目下、庭のない小さな一軒家探し中。
最新の投稿
グルメ2018.10.12日本の味4品をフランスで再現!(なんちゃってあり)
ライフ2018.09.28フランスの保育園を利用した日本人ママが驚いたこといくつかの話。
ライフ2018.09.21義親が我が家にやってくる♪ その時日本人妻は、、、
ライフ2018.07.20『フランスの日曜日、我が家はこんな感じで過ごしています』3
フランス女性は賢い買い物をされてるんですね^ ^
無駄金は一文たりともはたかない!という執念を感じます^ ^