みなさまボンジュール!
いきなりですが、先日無事入籍出来ました〜!
できたてほっやほやの新婚ドリーでござんす。
いやぁしかしフランスで結婚するって、ほんっっっと大変ですよねw
色々感じた気持ちが風化しない内に、表題の件発信しておきます=3
まずはデメリットから↓↓↓
デメリット
とにかく書類を揃えるのが面倒。
日本では戸籍謄本&改製原戸籍を取り寄せ、外務省でアポスティーユを添付。
フランス入りしてからは日本大使館で出生証明書・独身証明書・慣習証明書の発行を依頼。
そしてフィアンセ側の書類と合わせて無事役所に全部提出したからと言って、日本みたいにすぐ入籍!はい、おめでとうございます!みたいなわけには行かず。。。
何でも時間がかかるフランスの文化に、もともと慣れていれば何とも思わなかったかもしれませんが正直、長かった。結婚出来るまで。
下記に続くメリット①〜③は全て、終わった今だから言えることです。
メリット①:生涯の伴侶を最終確認
フランスでは結婚に必要な書類を市役所に提出して、2ヶ月くらいしてようやっと入籍出来るのが一般的です。
初めは「何2ヶ月ももったいぶってんねん!」と、もどかしさを感じておりました。
しかしながら超スピード婚だった私達にとっては、結果的に相手をじっくり観察できた貴重な婚約期間となりました。
変な話、お互い日本人だったらすぐ婚姻届出しちゃいそうな勢いの2人だったので(汗)、一旦落ち着いて「本当にこの人でいいのか?」と、冷静に相手を見ることが出来て良かったと思っておりやす。
たかが2ヶ月、されど2ヶ月。です。
(と、言っても書類提出後は原則キャンセルとか出来ないそうですけどね ;p )
メリット②:思い出以上の宣誓式
フランス式の結婚だと、市長さんの前で結婚の誓いを立てねばならぬと知った時は、「結婚なんて個人の自由だし、誰かに誓う筋合いなくない?」と言ってのけ、
更に法定通訳士さんを雇って式に立ち会ってもらわにゃいかんと聞くと、「通訳?え?必要?」と言い放って、フィアンセを困らせておりました。
そんな大人気なく反抗的な態度が式当日、ガラっと変わることになります。
まずフランスの結婚にまつわる法律の読み上げが始まった瞬間、通訳さんにモーレツ感謝!
実はレンヌ近郊に仏日の法定通訳士さんの登録がなかったので、仏英が出来る方でもいいかとmairieに打診するも即却下されるという事がありました。(笑)
が!ぶっちゃけあの法律文、日本語でも難しかったので英語じゃなくて良かった〜!と痛感。(ましてや通訳さんナシとか論外!)
あと、ナメてた宣誓。
それまでの、”結婚とはなんたるもんか説明”が想像以上にずっしり心に入ってきて、「Oui, je le veux.」と言う頃にはちょいウルっときてましたw
まさに覚悟の決まった瞬間。
宣誓、するとしないとでは大違い。です。
メリット③:絆が深まる
結婚出来るまでの2ヶ月は婚約期間とは言え、全てが宙ぶらりんな感覚が否めませんでした。
ただのマリッジブルーと言えばそれまでですが、慣れない環境で自分の居場所を探る状況も、不安定さを感じる要因だったと思います。
そんな精神状態ですから、普段ならなーんとも思わないことにも神経過敏になって、フィアンセに当たったり当たり返されたり(笑)もあり…。
しかし一つずつ整理して、片付けて、やり遂げてっていく内に自然とただの恋人同士から’チーム’となって行くのを感じるようになりました。
そんな2ヶ月を2人で乗り越えた今は、婚約時以上の絆が出来たんじゃないかと思っとります。
煩雑な書類の手続きも、入籍まで時間がかかるのも、これから結婚生活で迎え得る色んな試練の予行演習だったのかも。
婚約中にそう思えてたら、少し心が楽になっただろうなぁと今更考えたりします。
最近ちょっとマリッジブルーかも?って思うプレ花嫁さんへ。
結婚式準備って考えること多くって、何かと疲れますよね!
そんな時は↑のような発想の転換がカギかもしれません。︎
ものは考えよう。です。
心に残る良き日をお迎えくださいね♡
それではまた〜 A bientôt!
✴︎Instagram✴︎ 式当日の写真w Abonnez-vous♥︎↓↓↓
******************************************
ふらんぽんではみなさまからのニーズをより詳しく把握するためにフランス在住者向けのアンケートを行っております。既にご協力いただいたみなさま、本当にありがとうございます♡ まだの方、こちらからご協力よろしくお願いします〜♡
投稿者プロフィール

- 仏人の夫と、東京で出会って2ヵ月で婚約&渡仏を決意した向こう見ずな35歳。学生時代に何気なく履修した仏語クラスは落第寸前だったが、移住を機にDELF挑戦中。旅、音楽、ファッションを愛す元パーリーピーポー。いつかスーパーサイヤ人か麦わらの一味になりたいと願う超親日な夫と、レンヌで新生活を送っています。✴︎Instagram✴︎➡︎@franponaisedolly
最新の投稿
お役立ち2018.10.17フランス人が使いたがる!?ちょい意外な日本語3選!
ライフ2018.10.03『私が最近ハマりにハマっているもの』5
TV・映画・音楽2018.09.17フランスで今何が流行ってる?トレンドアーティストを調べてみた!
ライフ2018.08.13共働きがデフォルトのフランスで、専業主婦(子なし)の私は1年をどう過ごしたか?