日常や仕事で毎日つかう文具。
私がよく使っている文具をご紹介します!
フランスにない文具といったら(ないって聞いたけどホントかな??)
指サック
こーんなにカワイイデザインがあります。
その中でもお気に入りは
![]() |
|
メクリボン
指にはめるとネイルと一体化してリボンのジェルネイルにみえるんです。
会社の子が使っていて派手なジェルネイルしてるなって勘違いしてしまうほど。
事務処理って地味な作業だけどメクリボンではかどること間違いなし!
日本だと東急ハンズやAmazonなどで買えます。
当初は人気すぎて売り切れ続出!
そのほかに人気キャラクターのHello kittyや
![]() |
感想(5件) |
リラックマも登場
![]() |
|
いろんな種類が増えました。
仕事も楽しくなりますね🎵
もう自前の指ではページがめくれないわたし。。。
助かってます(;^ω^)
フランス人が(以外もそうだけど)ページがめくれない時指をなめながらページをめくる光景をよく目にします👀
おススメですよー(笑)
次はコレ!
消せるボールペン
![]() |
パイロット 消えるボールペン フリクションボール05 LFB-20EF
|
もう定番ですね
ペンの上の部分にゴムみたいなものがついていてその部分で消すと摩擦で文字が消えます。
65℃の温度で消えるインクなんですって。
なので消しカスもでません❢
おまけにとっても書きやすいのでこちらを愛用しております♡
ある日、フランス語の勉強をしていたらあるページがまるまる消えているではないですか。
一文字残らず消えてました(ガーン
摩擦で消えたのか?
なんらかの化学反応が起きたのか?
不明ですが、せっかく勉強したところがぁぁ(涙
こんなハプニングもあるので大事なことは油性ボールペンのほうがいい場合もあります…です…。
文具ではありませんが、
毎日使う私の必需品
PC glass
ブルーライトを50%カット
うっすらレンズに色がついていますがオフィスで使用しても気にならない程度。
店員さんに50%以上の高いカット率のレンズがあるか聞いたら
「サングラスですね」
って言われました(-_-;)
これかけてパソコンやらスマホやらをすると目の疲れが数段違います。
ずいぶん楽です。
目が疲れると、肩こりもひどくなってつらいですもんねー
あと、視力保護のためにも愛用しています。
フレームはOLIVER PEOPLES
(もともと持っていたのを代用)
レンズはZoffのブルーカット50%(うっすら色つき)
ブルーライト36%のクリアレンズもあるので色がついているのが気になる方はそちらがいいですね❢
フランスにも便利でかわいいおススメの文具ありますか?
見つけるのも楽しみです🎶
投稿者プロフィール

-
福岡生まれ
2015年結婚を機にフランス移住。(現在移住にむけて準備中)
16年勤めた会社を退職し、思い切って結婚・移住を決意。
フランス語は初心者 自力で勉強中。
趣味* 旅行、料理(食べることの方が好き)、海外ドラマ鑑賞
フランスへ移住するということを機に、また新たな世界が広がろうとしています。
これから始まる新生活での出逢いや、このコミュニティを通じての出逢いを大切にフランス生活を楽しみたいと思っています!
最新の投稿
グルメ2015.07.20フランスのホームパーティーでウケる日本料理って何!? ライフ2015.07.10私が実践しているお肌にいい4つのこと♪ カルチャー2015.06.25「フランス人は10着しか服を持たない」って本当か!? 恋愛2015.06.24きっと見つかる!あなたに似合うドレスの選び方vol.3