みなさまボンジュール!忙しい師走が始まってしまいましたね。
クリスマスも、もうそこまで来ています。この季節、パートナーや義家族、友人に贈るクリスマスプレゼントに頭を悩ませているふらんぽねーずも多いのではないでしょうか?
ということで、今回はフランス人に喜ばれるクリスマスプレゼント5選のご紹介です!!
食べ物
まずはやっぱり『食べ物』!ちょっといいチョコレート、金額を選べるお食事券cheques cadeaux、テリーヌのような地方の特産品などなど。相手の好みに合わせて食べてくれそうなものを選ぶといいでしょう!お食事券なら、好きなレストランで食事ができるのもウレシイですよね。
お酒
次に喜ばれるのがやっぱり『お酒』ですね。家に人を招待する事が多いフランス人なので、ワインはもちろんウィスキーやリカー、ディジェスティフなど色々な種類のお酒をストックとして持っている家庭も多いです。好みのお酒じゃなくても、きっと誰かが飲んでくれるので、贈りやすいのもメリットの一つ。特に男性へのプレゼントとしては結構人気があります。
キッチン用品
そしてやっぱり便利なのが『キッチン用品』。以前友人にもらったワッフルメーカーやホットプレートは、意外と自分では買わないものだったし、もらったら結構使っているので、嬉しいプレゼントではないかなーと思います。他にはおもしろキッチングッズなんかもおすすめですよ〜
身につけるもの
そして『身につけるもの』はやっぱり定番の贈り物ではないでしょうか。男性へはセーター、靴下、スリッパなどのあったかグッズで寒いフランスの冬を乗り越えでもらいましょう!女性へはハンドメイドアクセサリーや天然素材のストール、ポーチやバッグなど身の回りのものもきっと喜ばれるはず。おすすめのはお店はこちらです♪
その他シャワージェルや保湿クリームなんかの消耗品も使ってもらえる率は高いです!
和風小物
やっぱり和風の小物は喜ばれる!?ということで、簡単なものは千代紙や折り紙、着物のハギレで作ったテーブルセンターや、高いものでは漆の食器、南部鉄器なんかも人気かも!(南部鉄器は重いのでちょっと考えものですが…)でも和風の小物であれば、フランス人にはとても珍しく、喜ばれる確率が高いです!私も一時帰国したときなんかはお土産として色んなものを持って帰ります。
番外編 パートナーへのプレゼント
そしてこれが一番悩ましい問題かも知れません。近い関係なので『あれは嫌い、これは使わない』とか、プレゼントを選ぶ前からパートナーの文句が聞こえてきそう!そんな時はサプライズプレゼントをあきらめて、ダイレクトに何が欲しいか聞いてしまった方が、問題も少なくて済むかもしれません。
実際ふらんぽん内では、カップル間ではプレゼント交換はしない、もしくは欲しいものを前もって聞いておく、一緒に買いに行くっていう人が多かったです。好みじゃないものを贈ってしまい、一緒に交換しに行ったという苦いエピソードもあったぐらいです。それに好みじゃないものを贈られても使わないのはお互い様。ここはオープンに何が欲しいか聞いてしまうのが得策かもしれませんね!
いかがでしたか?皆さんもフランス人義家族やパートナーに喜ばれるプレゼントを贈って、ステキなクリスマスを過ごして下さい♪♪
投稿者プロフィール

-
ふらんぽんWeb担当。
日本で仏人夫と知り合い、縁のなかったフランスの地で暮らすことに。
2年間の語学学校を経て、フランスの職業訓練学校CNAMでDéveloppeur de site webの資格を取得。2017年には娘を出産し、子育てにも奮闘しています。ママ友大募集中です。趣味はおいしい物を食べること、カフェ巡り。2019年よりフランス国内の中小企業やフリーランスの方を対象にウェブ制作サービスを始めました。詳しくはこちらのサイトをご覧ください。
最新の投稿
仕事2021.01.27(今更だけど)テレワークで感じたメリットデメリット ライフ2020.11.16効果大★若返りが期待できるローズマリーチンキを作ってみたよ!! お役立ち2020.10.12フランスのスーパーLIDLにハマってます! ライフ2020.09.21スピーディに終了?!2歳8ヶ月、フランスでトイトレに挑戦