みなさまボンジュール!
やる気がある時もない時も、音楽を聴いて気持ちを落ち着かせているますこです。
今回もすっかり恒例になった(!?)、シャンソンコーナー♪
今日は90年代に流行した曲に焦点を当ててピックアップしてご紹介します!
フランス生活が長い方は思い出深い曲もあるのでは!?
それではサクサク見ていきましょう~★
Savoir aimer サボワール・エメ – フローラン・パニーFlorent Pagny
白黒のPV
切ないメロディー
そして手話での表現…
視覚からも聴覚からも心に響く一曲です。
彼は現在、音楽オーディション番組「THE VOICE」の審査員としても活躍していますので、
見たことがある!という人もいるのでは?
Aicha アイシャ – チェブ・カレッドCheb Khaled
「アイーシャ、アイシャー、エクットゥモワー」のサビが有名なコチラの一曲、
歌っているのはアルジェリア出身のチェブ・カレッド。
80年代に出身国で国民的人気を得たのち
90年代からはフランスに移住。
アルジェリア、フランスともにヒット曲を生み出した人気歌手ですね。
この楽曲のプロデュースはなんとあのジャン・ジャック・ゴールドマン!!!
そう考えるとゴールドマンの活躍はフレンチ・ポップ界に大きな影響を与えていますよね。
Je t’aimais, je t’aime, je t’aimerai ジュ・テメ、ジュ・テーム、ジュテムレ – フランシス・カブレルFrancis Cabrel
なんかこのタイトル、聞き覚えがあるなーという方もいるのでは!?
そう、ふらんぽん読者の皆様ならお気づきのはず!
Yumlabのコノ記事のタイトルに使われていたのですー♪
ギター1本であまーい歌詞のラブソングをさわやかに歌いあげる姿が素敵でキュンキュンしちゃいます♡
Tomber la chemise トンベ・ラ・シュミーズ – Zebda ゼブダ
夏に聴きたい一曲!
軽快なリズムとメロディーで、ベルギーやカナダのケベック州、オランダでも知られている楽曲。
ラジオや街中で聴くと、つい体を左右に揺らしてしまうのが難点です(笑)
J’t’emmène au vent ジュ・タメーヌ・オ・ヴォン – ルイーズ・アタックLouise Attaque
90年代のフレンチ・ロックを語るうえで欠かせないのがルイーズ・アタックです。
バイオリンの旋律が何とも印象的で、力強さが素敵ですね。
2005年のアルバム発売以来、活動を休止していた彼らですが、
今年2016年の3月にニューアルバム『Anomalie(アノマリ)』を出しているので、気になる方は要チェックです♪
La tribu de Dana ラ・トリビュ・ドゥ・ダナ – マノManau
私のお気に入り!!!
基本的にラップは好きじゃないんですが、この曲は別です!!
ぜひ、ラップ部分が気に入らない…という人もサビまで聴いて頂きたい♡
ブルターニュの雰囲気を出すためケルト音楽を使っていて、
バグパイプの音色もとっても美しい…!
邪道と言われるかもしれませんが、いつもサビ部分ばかり聴いています…(笑)
Allumer le feu アリュメ・ル・フ – ジョニー・アリディJohny Hallyday
フランスを代表するロックシンガー、ジョニー・アリディ。
個人的には『フランスの矢沢永吉』的な感覚で捉えていますが、皆さんはどうでしょう?
アメリカン・ロックも数多くカバーしているため、
「あっ!この曲聴いたことある!」というものも意外とあるかも!?
Je T’aime ジュ・テーム – ララ・ファビアンLara Fabian
切ない!切なすぎるよ、ララ・ファビアン!!
ベルギー生まれの彼女は、18歳の時にカナダに移住。
レコード会社に相手にされなかったため友人と二人でレーベルを立ち上げ
デビューアルバムで10万枚を売り上げるという快挙を成し遂げました。
サビの「ジュ・テーム」の繰り返し部分は鳥肌ものですね。
Le jerk ル・ジェルク – ティエリ・アザールThierry Hazard
Le jerkというのは、アメリカで流行したジャークダンスのこと。
その名の通り、踊りたくなるメロディーラインが幅広い年代層に人気です。
1990年に発売され、この年夏の代表曲としても知られています。
A toutes les filles ア・トウットゥ・レ・フィーユ – ディディエ・バルブリヴィアン&フェリックス・グレイDidier Barbelivien & Félix Gray
ディディエ・バルブリヴィアンとフェリックス・グレイがコラボしたこちらの一曲。
若かりし頃に恋した女性のことを思い出しては、
青春時代に逆戻りしたような気持ちを味わう…
なんだか暖かくて切ないなーなんて感じてしまいます。
ゆったりとしたメロディーがまた心地よいですね。
まとめ
90年代に人気を博した楽曲を見てきましたが、あなたが知っている曲は何個ありましたか?
どこかで聴いたことがあるような…と思う曲って意外と口ずさんでしまうことも多いですが、
中には歌詞がちょっと(´・ω・`)なものもあるので気を付けましょう(笑)
また、フランス人とのちょっとした会話のネタにもなりますので
時間がある時にはゆっくり聴いてみてくださいね♪
投稿者プロフィール

-
在仏4年目、フランスど真ん中オーベルニュ地方に住むアラサー女子「ますこ」です。
田舎と自然とおいしい食べ物をこよなく愛すぽっちゃり系。
旅行に料理に音楽に…広く浅く様々なことに興味津々。
人と関わることが大好きです!!
仕事:市関連の短期アルバイト(不定期)、ライティング(旅行、美容から海外取引までジャンルも様々)
ブログはこちら。
最新の投稿
ライフ2020.05.15三十路半ばのヨガ初体験!オンライン美容イベント参加レポ ライフ2020.04.27【コロナウイルス】ロックダウンが1か月延長!大統領演説の後のフランス人たちの反応 フランス語2020.04.08超おススメ!無料で学べるフランス語学習サイト厳選5選 グルメ2019.02.06年末から続く胃袋耐久戦!クリスマス、大晦日、ガレットに続くのは?