みなさま、ボンジュール。干物が大好きなちーゆーです。
先日のアンケートの回答で、
フランスで日本食材が買えるお店紹介のリクエストがありました。
ということで本日は、日本食材が買えるネットショップ特集です!
フランスに住んでいると買い物のペースは週1だし、すぐ近くに日本食材店がない、ですよね?
パリにはたくさんあって色んなものが手に入りますが、それ以外の地域に住んでいる人はすぐに日本食が買えない…結構つらいものです。
突然『鰺の干物と白ご飯をかっこみたい』衝動に襲われても、その願望が簡単に叶えられない悲しいフランス在住組…
でも今日のこの記事であなたの干物食べたい欲が少しでも満たされるかもしれませんよ〜
定番はこちら!
北海水産
こちらはオランダにある水産加工の会社です。社長は日本でお魚の加工方法を学んだそうですよ。結構本格的!
フランスへは最低150€分買わないと発送してくれませんが、お友達と一緒にまとめ買いするって方法もあり!塩鯖だって手に入るもん。これで明太子も売ってれば言う事ないのになー(遠い目)
kioko paris
パリで日本食材店といえばここ、京子食材店ですよね。実はネットショップもやってます。地方在住の方には強い見方かも。45€以上買えば、送料無料ですって!
la boutique du japon
こちらはどうやらトゥールーズにある会社のようですね。70€以上購入で配送料無料らしいです。購入した事ある方はぜひ感想も教えてください!
きっとフランス人向けだけど、こんなのもあります
nishikidôri
こちらのサイトのターゲットは美食でリッチなフランス人?日本人からすると庶民的な食材が異様に高かったりしますけど、結構コアな品揃えです。
七輪とか備長炭を売ってるところってあんまりないもんね…っていうか使わないし。でも友人の日本大好きフランス人は確か日本で七輪購入したって言ってたな…汗
candysan
日本のお菓子が食べたくなったらここですよ、奥さん。フランスのスーパーのお菓子ってひねりがないしパッケージが違うだけで中身はみーんな同じ。季節限定ものとか皆無!その点日本のお菓子は種類も豊富で限定ものもたくさん。企業努力の賜物!大好きなジャガビーだって売ってるYO!それもそのはず、会社は日本にあるんです。キッズへのクリスマスプレゼントとかにもいいかも!
いかがでしたか?日本のように食べたいものすべてが揃う訳ではないけれど、やっぱり便利なネットショップ。上手に活用して、フランス生活を乗り切りましょう♪
************************
ふらんぽんではみなさまからのニーズをより詳しく把握するためにフランス在住者向けのアンケートを行っております。既にご協力いただいたみなさま、本当にありがとうございます♡ まだの方、こちらからご協力よろしくお願いします〜♡
投稿者プロフィール

-
ふらんぽんWeb担当。
日本で仏人夫と知り合い、縁のなかったフランスの地で暮らすことに。
2年間の語学学校を経て、フランスの職業訓練学校CNAMでDéveloppeur de site webの資格を取得。2017年には娘を出産し、子育てにも奮闘しています。ママ友大募集中です。趣味はおいしい物を食べること、カフェ巡り。2019年よりフランス国内の中小企業やフリーランスの方を対象にウェブ制作サービスを始めました。詳しくはこちらのサイトをご覧ください。
最新の投稿
仕事2021.01.27(今更だけど)テレワークで感じたメリットデメリット ライフ2020.11.16効果大★若返りが期待できるローズマリーチンキを作ってみたよ!! お役立ち2020.10.12フランスのスーパーLIDLにハマってます! ライフ2020.09.21スピーディに終了?!2歳8ヶ月、フランスでトイトレに挑戦