みなさん、ボンジュール!
去年の暮れに結婚3年目の滞在許可証を更新したちーゆーです。
そう、来年はやっと10年ものだ♪と思っていたのものつかの間…ますこの記事にもあるように、今年から1年の滞在許可証は2年へと変更されました!(参照:フランス長期滞在許可証の有効年数が変わった!?)
ということで、10年ものへの道が一年伸びてしまった悲しい現実。
しかも今回の更新で「10年ものを申請する時にはFormations civiquesを受けておかないといけませんよ!」って言われました…
ってなんだよ、それ。
早速見ていきましょう。
Formations civiquesとは?
OFIIでContrat d’accueil et d’intégration(CAI)という書類にサインをした外国人が、必ず行くように指示される研修です。
Module1, Module2があり、計2日9時〜17時までみっちり研修があります。もちろん無料です!私の管轄区ではランチ付きでした。
Module1:フランス共和国憲法、フランス政府や行政、地方自治体の仕組みについて
Module2:フランス共和国憲法、労働法や行政、地方自治体が提供しているサービスなどについて
Formations civiquesを受けるまでの流れ
滞在許可証の更新でSous-préfectureへ行った時に、OFIIに行くように言われその場で予約を取り、Conventionも受け取る
OFIIで半日の研修を受ける(簡単なフランス語の面接、試験あり)→Contrat d’accueil et d’intégrationにサインする→Formations civiquesの日程を予約し、2日分のConventionも受け取る
私の場合、フランス入国時は学生の身分でした。で、入国してすぐにOFIIへ行ったのですが、メディカルチェックだけで終了。もしその時のステータスが結婚であれば、この時点でContrat d’accueil et d’intégrationにサインして、Formations civiquesの日程も決められたのかな〜と想像します。
研修当日は?
朝9時からスタートのこの研修、遅れはいっさい許されません。が、講師の方は平気で10分ぐらい遅れてきてました(爆)。
そして始まるまで出席確認など時間がかかり、結局スタートできたのは両日とも9時半〜10時ぐらい。
基本的にOFIIでフランス語の試験を受けて、問題がなければいいのですが、
フランス語がまだあまり分からない方には、通訳さんを手配してもらえます。
一緒に受けてたある男性は、ほとんどフランス語がわからなかったようです。しかも当日来るはずの通訳さんが来なかった!
どうしようもないので『今日はお帰りください』って言われてた(汗)。ホント適当だよね、この辺。
OFIIでの面接官が適当な場合はこんなことも起こりえるみたいです。
Module1では憲法とか法律関係の難しい言葉が出てきました。普段使わない言葉なので、最初理解できずに困りました。しかも1日の終わりにはミニテストが行われます。合否はありませんが、やっぱり理解してた方がいいですよね。私は昼休みケータイで調べまくりました。
Module2は前回のおさらいと、労働法や行政サービスなどなど。より生活に身近な話題なので、Module1よりも理解しやすかったです。そして最後にやっぱりミニテストがあります。
テストを終えて、答え合わせをして、やっと証明書がもらえます。これがないと10年ものの滞在許可証申請ができないとのことです。
まとめ
やっぱりこういうところに行くと、普段あんまり感じてなくても『私って外国人なんだな〜、外国で暮らしてるんだな〜』と実感しますね。
初日は『受けるだけでいいんでしょ?』と受け身な感じでノートなど持参せずに行ったのですが、やっぱりメモするものは持っていった方がいいです。
いろいろな国の人(私の管轄区ではほぼアフリカ・アラブ諸国の方々)と話す機会があるのでおもしろかったです。
参考URL: http://www.ofii.fr/IMG/pdf/Affiche_La_formation_civique.pdf
******************************************
投稿者プロフィール

-
ふらんぽんWeb担当。
日本で仏人夫と知り合い、縁のなかったフランスの地で暮らすことに。
2年間の語学学校を経て、フランスの職業訓練学校CNAMでDéveloppeur de site webの資格を取得。2017年には娘を出産し、子育てにも奮闘しています。ママ友大募集中です。趣味はおいしい物を食べること、カフェ巡り。2019年よりフランス国内の中小企業やフリーランスの方を対象にウェブ制作サービスを始めました。詳しくはこちらのサイトをご覧ください。
最新の投稿
仕事2021.01.27(今更だけど)テレワークで感じたメリットデメリット ライフ2020.11.16効果大★若返りが期待できるローズマリーチンキを作ってみたよ!! お役立ち2020.10.12フランスのスーパーLIDLにハマってます! ライフ2020.09.21スピーディに終了?!2歳8ヶ月、フランスでトイトレに挑戦