ボンジュール!挨拶も早々に今回はこちらの本をご紹介。
『ライフ・シフト』 リンダ・グラットン/アンドリュー・スコット
![]() |
著者の一人、リンダ・グラットンは2013年に日本で翻訳出版された『ワーク・シフト』(その年のビジネス書大賞受賞)を書いた、ロンドン・ビジネススクールの教授さんです。
前作『ワーク・シフト』は未読なのですが、なぜ今回この『ライフ・シフト』を読もうと思ったのか。
それは・・・
「日本での仕事を辞めて、フランスで新しい生活を築いていく今だからこそ、これからの人生について考えてみたい」
という欲求からです。
人生は100年ライフになる!
この本では「平均寿命が延びる」ということを前提としています。
人間の寿命が延びていることはよく知られていることですが、ある計算でいくと2007年生まれの子供は平均寿命が105歳前後になるとの予想が!ひえ~。
そうすると現在40歳前後の人の平均寿命は95~98歳前後になるそうです。おいおい。
100年ライフによって変化してくるライフステージ
で、100年ライフになると今まで当たり前とされてきた、人生の3ステージモデル(教育→仕事→引退)が通用しなくなってくるそう。
仮に将来70歳まで働いたとしても残り30年前後は引退生活が続くんだもの~。経済的な意味も含めてどうやって過ごしゃいいのよ~!
というわけで著者は人生が「マルチステージ化」することを提案&予想しています。
人生のマルチステージ化とは?
ざっくり言うと「人生のいつ教育を受けて、仕事して、引退するかを自分で選択するようになる」ということです。
3ステージのままでは、一番最初に教育を受けても寿命が延びる分、働く年数も伸びるため、学んだ技術が錆びてきて息詰まる。
また、働く年数が長くなるとずっと忙しく働き続けることが体力的にも難しくなるので、どこかで休み、働き方を考え直す必要が出てくる。
なので人生をカスタマイズするマルチステージ化が進むそうです。
「有形資産」と「無形資産」を認識せよ!
100年ライフを生きる上では「有形資産(投資・株・現金などの目に見える財産)」以上に「無形資産(仲間・健康・多様なネットワークなどなど)が大切に。
仕事で忙しすぎると有形資産は蓄えられるけど無形資産が枯渇してくるので、長い人生でバランスを取ることがキモになります。
新しい3つの人生ステージ
以上をふまえた上で著者が考える、新しい3つの人生ステージはこちら。
エクスプローラー:周囲の世界を探査し、そこに何があるのか、自分が何をすることを好むのか発見する。
インディペンデント・プロデューサー:旧来の起業家とは違い、短期的に物事を生産して学習し専門知識を身につける。
ポートフォリオ・ワーカー:さまざまな活動を同時進行で行い、無形資産と有形資産を同時にキープするなど。
最後に
読み終えてみて、「私は今エクスプローラーの時期にいるのかしら?」と思いました。色んな人と出会ったり、会に参加したりしてみて、どーも自分がどんなことに向いていて何をしたいのか探っているような感じです。自分の立ち位置が分かってちょっとすっきりしましたよ。
100年ライフというと「労働時間がのびる!」とか「老後の資金どーするの?!」とか不安な面ばかりがクローズアップされがちだけど、そんな100年ライフの「恩恵を最大限浴するために!」と前向きな考えを前提に書かれた本作。
現実は厳しいかもだけど、自分の人生の長期戦略のため読んでみると今後の人生選択のヒントになります。
そういう意味で今、私のように一から新しい環境でライフスタイルを築いていく状況にある人にとっては読むベストタイミングなのでは?!と考えました。
また、仕事についてはこちら↓の記事で紹介した『未来の働き方を考えよう』にも共通するところがあります。
『未来の働き方を考えよう』より -もしあなたの人生があと10年だとしたら?ー
興味を持った方はぜひお手に取ってみてください♪
******************************************
投稿者プロフィール

-
フランス西部にて夫と二人暮らし。
アメリカ留学後、都内英語スクールで講師をしていました。
現在はライター&占い師としてフリーな働き方を模索中。
深く掘り下げる太陽さそり座、情報伝達が得意な月ふたご座です。
ULLA名義の占い個人鑑定はこちらから受け付けています。
https://profile.coconala.com/users/1649409
最新の投稿
ライフ2020.12.21地の時代から風の時代へ!2021年以降はどうなる?12星座別メッセージ② ライフ2020.12.14地の時代から風の時代へ!2021年以降はどうなる?12星座別メッセージ① ライフ2020.10.19【タロット占い相談室4】今後の夫婦関係について ライフ2020.08.17【タロット占い相談室3】事業を始めるのによい方角が知りたい