TV・映画・音楽, カルチャー
Leave a comment

人気!リアリティーサバイバル番組 「KOH-LANTA」でフランス人を観察してみよう!

引用:https://www.actu-medias.com/

いよいよ初夏がきた~!と思い、夏服を出したら突然気温が下がり、またヒートテックをひっぱりだしてきたYumlabです。

今回はフランスの人気番組「KOH-LANTA」コーランタを皆様にご紹介します。

KOH-LANTAとは?

KOH -LANTAとは本来タイに存在するランタ島を指すのですが、シーズン1で撮影を行った場所がここということで、番組名にもなっています。

フランスでは私たちのような一般市民が参加できる番組がとてもたくさんあります!

ゲーム、クイズ番組はもちろん、恋愛番組から料理、家族問題解決!?番組まで。

「KOH- LANTA」もそのうちの一つ。東南アジアの離島で一カ月間、サバイバル生活をおこないながら競技に参加。最終的に一人勝ち残った人が優勝で、賞金をゲットできます。

競技のルール

最初は黄色と赤の2カラーのグループに分かれ、離れた島々に滞在。(今シーズンは青が加わり3カラーに!)そして、どんどん人数が減り中盤からは個人戦になっていきます。島に滞在中は基本、自由行動ですが、自分たちの住処を確保したり、食べものを探したり…
そしてどこからともなく空き瓶が流れ着き、競技招集の合図!

チームが合流し、いろいろな競技(これが結構きつい)で勝利を競い合います。

こちらでチェック

勝ったチームにはお米や槍(魚を捕るため)などのご褒美が、負けたチームはその夜にチームメイトによって選ばれた一人が島を去ることに。競技によっては勝利した人は島を去ることを免除される場合も。

スポーツ万能や体力があっても勝てるわけではない!

もちろん!スポーツが万能な人に越したことはないのですが、その人の性格も重要視されます。チームに貢献できるかどうか、体力があっても自分勝手な人は即効チームから追い出されることに…チームの雰囲気が悪いと競技もなかなか勝つことができません。

過酷すぎる現状

参加者は、年齢、性別、職業、住む地域もさまざまなフランス人たち。番組初回、始まりは海のど真ん中。遠くに見える島まで服を着たまま、自分の荷物を持って泳いで行きます。

到着するや否や、ずぶ濡れの状態で休む暇もなく競技に突入。上位の人が筆頭になりチームを作っていきます。

灼熱の下での競技が終わった後は各チーム島に戻り、住まいの確保。自分たちで木やヤシの葉で寝床を作っていきます。作業する際も文句言いまくりのフランス人(笑)。中には全く作業に非協力的な人も!

熱帯雨林地域とあって夜中に豪雨は日常茶飯事で、せっかく作った寝床や3日かかってようやく起こした火が消えてしまうハプニングも…みんな雨や砂でべとべと。この番組で与えられるのは水のみ。食べ物も自分たちで確保なので数日間何も口にしていないのもザラ。

最初のうちは穏やかなフランス人たちも競技に負けたり、空腹、寝不足、ホームシック、そしてメンバーとの争いや不仲でイライラがMAXに!番組終盤にはみんな痩せて体つきもかわり、日焼けで肌はボロボロに!(日焼け大好きなフランス人はあんまりこたえていないよう)。
個人的にはいつもムダ毛の処理や生理などは、どうするのかが疑問?すごく気になる!笑

でた!悪口大好きフランス人

番組も中盤になるとチーム内でもグループができたりして。自分の嫌いな人の悪口をいいまくり、犬猿の仲に。ひどいときには口論にも…

日本人のように一カ月間だし、我慢してみんなに合わせようなんて人、誰一人いません(爆)

参加者たちの我がすごい。一人チームから出る人を選ぶときも、あっちでコソコソ、こっちでコソコソ、みんなで決めて一人に絞ってしまうことも!(残酷)そしてこれもお決まりなのですが、くじけそうになったころに身内からのお手紙や電話が…ほとんどのフランス人がこれで号泣。家族愛がとても強いフランス人たち!

最後に

フランス人の人間性を観察できるこの番組。インターネットで見ることができます。こちら
ぼそぼそしゃべっている時は字幕もつくので!(笑)わかりやすい。

笑いあり、涙あり、人間味があってフランス人って面白いな~と感じさせてくれる番組です。

みなさんも一度チェックしてみてくださいね~!

「KOH-LANTA」公式サイト 
TF1 毎週金曜日 20時55分~

******************************************

ふらんぽんではみなさまからのニーズをより詳しく把握するためにフランス在住者向けのアンケートを行っております。既にご協力いただいたみなさま、本当にありがとうございます まだの方、こちらからご協力よろしくお願いします〜♡

 

投稿者プロフィール

yumlab
海外在住歴20数年、23歳の時単身渡仏、留学を経てクラブメッドでGOとして世界中を転々とする。
フレンチポリネシア領タヒチ、ボラボラ島で今の旦那と知り合う。
同島でホテルスタッフとして働いた後、旦那の仕事の都合でカリブ、モロッコ、モーリシャスに在住。もう移動は嫌だ!とフランスに住むことに決めたものの、サボア地方、ブルターニュ地方を渡り歩き現在プロバンス在住。神戸出身のママライター。趣味は筋トレ、お菓子作り、手芸、物作り。
Filed under: TV・映画・音楽, カルチャー

by

海外在住歴20数年、23歳の時単身渡仏、留学を経てクラブメッドでGOとして世界中を転々とする。 フレンチポリネシア領タヒチ、ボラボラ島で今の旦那と知り合う。 同島でホテルスタッフとして働いた後、旦那の仕事の都合でカリブ、モロッコ、モーリシャスに在住。もう移動は嫌だ!とフランスに住むことに決めたものの、サボア地方、ブルターニュ地方を渡り歩き現在プロバンス在住。神戸出身のママライター。趣味は筋トレ、お菓子作り、手芸、物作り。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。