TV・映画・音楽, カルチャー
Leave a comment

夏に聴きたい懐かしのシャンソン!フランスの定番サマーソング10選

みなさまボンジュール!

フランスも日本も暑さが厳しい日々が続いて、何だかテンション下がっちゃいますよね。

この辛~い暑さを乗り越えるためにも、夏らしい曲を聴いて気分を盛り上げませんか?

夏と言ったらコレ!という、フランス人にとって懐かしの定番サマーソングを

ますこの主観交えて(笑)ピックアップしてみました♪

L’été sera chaud レテ・スラ・ショ – エリック・シャルデン- Eric Charden

ポップなメロディーに何度も出てくる同じ歌詞。あっという間に覚えてしまいそう!

1979年に発表されたこの曲ですが、今でも暑くなるこの時期にラジオなどで耳にする機会がある懐かしの名曲です。

Tomber la chemise トンベ・ラ・シュミーズ – ゼブダZebda

このリズムが癖になってしまうんですよねー!

1999年に発表され、翌年にはベストPVにも選ばれるなど大ヒット。

お祭りやパーティーなどでも定番の一曲ですね。

Il fait beau il fait bon イル・フェ・ボ・イル・フェ・ボン – クロード・フランソワ Claude François

懐メロと言ったらこの人、クロクロことクロード・フランソワ。

映像をご覧になってわかるように、ちょっと昔(1971年!)の一曲です。

サビだけは知っている!というフランス人も多いようですよ。

Le jerk ル・ジェルク – ティエリ・アザールThierry Hazard

夏のお祭りなどで耳にすることも多い一曲。

そう、フランスでは老若男女問わずダンスを楽しむ習慣があるので

最近の曲から懐メロまで混ざっていることが良くあります。

思わず体が動いてしまう一曲です。

Les sunlights des tropiques レ・サンライト・デ・トロピック – ジルベール・モンターニュ Gilbert Montagne

Viens danserヴィヤン・ダンセと歌詞にある通り、夏のダンスシーンには欠かせない一曲。

ポップなメロディーですがリズムがそこまで激しくないので

ゆったり身体を揺らせるのも人気の一つでしょう。

Joe le taxi ジョー・ル・タクシー – ヴァネッサ・パラディ Vanessa Paradis

しっとりと歌い上げる若き日のヴァネッサ・パラディが可愛い!!

当時なんと14歳だった彼女、このデビュー曲でミリオンセラーの大ヒットを記録しました。

落ち着いたテンポの曲がお好きな方におススメ♪

Il fait trop beau pour travailler イル・フェ・トロ・ボ・プール・トラヴァイエ – レ・パリジエンヌ Les Parisiennes

かなーり古いこちらの一曲、1964年のイエイエ(Yéyé)と呼ばれるアップテンポなポップミュージック。

レトロな雰囲気満載で、フレンチポップスと言えばこんな曲!というイメージをお持ちの方も多いのでは?

Le lundi au soleil ル・ランディ・オ・ソレイユ – クロード・フランソワ Claude François

今日2回目の登場のクロクロ!

50万枚以上の売り上げを誇るクロード・フランソワの代表曲の一つでもあります。

フランス人が選ぶクロード・フランソワの曲ベスト5にも選ばれるほどですので

サビのメロディーくらいは知っておいても良いかもしれませんね。

Le sud ル・シュド – ニノ・フェレール Nino Ferrer

メロディーラインがとにかく綺麗!!!

夏のバカンス時期を地中海沿岸で過ごすことの多いフランス人たちに

美しい海岸のイメージを想像させてくれる一曲です。

Magic In The Air マジック・イン・ジ・エアー – マジック・システム MAGIC SYSTEM

盛り上げたい時の曲と言えばコレ!

しかもますこセレクションにしては比較的新しい2014年の楽曲です(笑)

コートジボワールの音楽グループMAGIC SYSTEMがモロッコ人歌手Chawkiとコラボして大ヒットを飛ばしました。

ノリノリの楽曲が好きな方はMAGIC SYSTEMおすすめですよっ♪

 

夏っぽい楽曲をセレクトしてみてきましたが、いかがでしたか?

みなさまのオススメまたはお気に入りフレンチサマーソングも是非教えてくださいね♪

投稿者プロフィール

ますこ
在仏4年目、フランスど真ん中オーベルニュ地方に住むアラサー女子「ますこ」です。
田舎と自然とおいしい食べ物をこよなく愛すぽっちゃり系。
旅行に料理に音楽に…広く浅く様々なことに興味津々。
人と関わることが大好きです!!

仕事:市関連の短期アルバイト(不定期)、ライティング(旅行、美容から海外取引までジャンルも様々)

ブログはこちら

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。