TV・映画・音楽, カルチャー
Leave a comment

【哀悼】仏ロックスター「ジョニー・アリディ」の名曲5選!

2017年12月に74歳で亡くなったフランスのロックスターJonny Hallydayジョニー・アリディ。

日本ではあまり知られていませんが、フランスでは知らない人はいないであろう有名人です。

フランスのエルビス・プレスリーなんて言われたりもしていますね。

でもぶっちゃけジョニーの曲ってあまり知らない…という方も意外といるのでは?

そこで今回は、フランス人ならみんな知ってる!?ジョニーの人気曲を5個ピックアップしてご紹介します!

 

Allumer le feuアリュメ・ル・フ

ジョニーファンでなくてもこの曲は知ってる!という人が多い「Allumer le feu」。

盛り上がるサビ部分が印象的ですね!

Le Pénitencierル・ペニタンシエ

アメリカのフォークソングThe House of the Rising Sunのフランス語版がこのLe Pénitencier。

力強い歌声に魅了されること間違いなし!?

英語版と聞き比べたいという方はThe AnimalsというグループのThe House of the Rising Sunを検索してみてくださいね。

Quelque chose de Tennesseeケルク・ショーズ・ドゥ・テネシー

ゆったりとしたメロディーのこちらの曲。

1985年に発表された曲で、映像からも時代を感じますね。

しっとり歌い上げるジョニーの歌声にも注目です!

 

Que je t’aimeク・ジュテーム

サビ部分の力強いパフォーマンスはまさに圧巻!

フランス的なアツ~い愛の歌は聞いているこちらが恥ずかしくなってしまうほど。

興味のある方は歌詞もチェックしてみましょう。

Elle est terribleエレ・テリーブル

エディ・コクランのSomethin’elseのフランス語版としても知られているこの曲、

リズムや歌詞からも時代を感じますね~

有名な曲ではありますが、「え、これジョニーが歌ってたの!?」と驚くフランス人も意外と多かったりします。

 

Jonny Hallydayの名曲を5曲、独断と偏見でご紹介しましたがいかがでしたか?

有名な曲がたっくさんあって選ぶのに大変苦労しました。

ちなみに個人的にはLe Pénitencier、Quelque chose de Tennesseeがお気に入りです!

 

有名な歌手が亡くなるのは悲しいことですが、これからも彼の楽曲が多くの方の耳に届くと良いなと思います。

ご冥福をお祈りします。

********************************************************************
4催のフランス料理教室参加者募集中 しくはこちらからどうぞ!
********************************************************************

投稿者プロフィール

ますこ
在仏4年目、フランスど真ん中オーベルニュ地方に住むアラサー女子「ますこ」です。
田舎と自然とおいしい食べ物をこよなく愛すぽっちゃり系。
旅行に料理に音楽に…広く浅く様々なことに興味津々。
人と関わることが大好きです!!

仕事:市関連の短期アルバイト(不定期)、ライティング(旅行、美容から海外取引までジャンルも様々)

ブログはこちら

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。