お役立ち, カルチャー
Leave a comment

好きを仕事にできるかも?!エアビーアンドビーの『体験』

ボンジュール、ジャポンの大阪在住のダリアです。今回は日本在住の方でもフランス在住の方でも、好きなことを仕事にしたい人は必見の情報をご紹介します!

『好きなことを仕事にする』って、そりゃ理想だけどなかなか実現できなさそう・・・
わたしもそう思ってましたが、けっこう軽ーく夢への一歩を踏み出せましたので、シェア☆

エアビーアンドビーの『体験』、はじめました。

民泊サービスの世界的な大手サイト『Airbnbエアビーアンドビー』
フランスはもちろん、ここ数年で日本でもメジャーになってきましたよね。

このエアビーアンドビーが、宿泊の次に提案するサービスが『体験』です。

旅先で、ローカルな体験がしたい!現地の人と交流できたら楽しそう!そんな旅好きのニーズを叶えます。

たとえば、アメリカ西海岸で地元のプロサーファーに習うサーフィンレッスン、とか
サンジェルマン・デ・プレのパリジャンのお家でクレープ作り、とか。楽しそうでしょ?

で、ダリアはこんな事をはじめてみました→ダリアの大阪ナイト・ツアー

地元大阪でもディープなエリア『新世界』を案内して、名物の串カツでディナー、そのあと高さ300mの展望台から夜景を眺める3時間のツアーです。

新世界は大阪人でさえも 「ああ、大阪に来たなぁ」 と圧倒される、ザ・大阪な界隈。

あべのハルカス300展望台は、2014年オープンの大阪の新名所です。

せっかく大阪に来たんだから、ぜひぜひこの夜景を見て欲しい!
そんな熱い思いから生まれた『体験』です。

今は通訳案内士の資格取得を目指して試験勉強中ですが、この『体験』でお金もらってガイドすることで、実質プロとして一歩を踏み出しちゃってるわけです。

そうすると、どうしたら参加者が喜んでくれるか、満足してくれるか、すごい真剣に考えるし、自分の英語力や知識など、足りない部分を痛感します。ボランティアで活動するのとは気持ちの入り方が違う感じがします。

だからこそ、真剣に好きを仕事にするにはどうしたらいいか、考えてるだけで動いてない人はとりあえずやってみたらいいと思います!

ふらんぽねーずにおススメする理由

  • フランス語があんまりできなくても始められる。
    たとえば自宅で日本料理のレッスンします、英語で、とか。
  • 時間や回数を好きに設定できる。
    ○○教室、って形で始めるより、副業として気軽にはじめられます。
  • 登録料がかからないので、とりあえず始めてみては?
    お金の話ですが、わたしのツアーの場合、食事代などの経費がかかるし、エアビーが2割も手数料取るから、ちっとも稼げません(笑泣)。ただ、もっと経費がかからない体験内容を考えれば、けっこう良い副収入になると思います。

趣味や特技を仕事にできるかもしれませんよ。
日本的なもの、たとえばスシとか、習字、折り紙なども可能性ありそうです。

「ちょっと興味あるかも・・・」と思った方は、こちらをご参考ください☆
Airbnbで体験をホストしよう

投稿者プロフィール

ダリア
フランス語・英語通訳案内士。
合計7年間のフランス滞在で、ワーホリ、語学留学、学部留学、美術館でスタージュ、修士号取得、フランス人とPACSなど様々な経験をする。2017年日本に完全帰国し、大阪市在住。得意分野は観光、文化芸術分野。旅と美術館巡りを愛する。そんなダリアの日常ブログはこちら

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。