みなさま、ボンジュール!
コロナウィルスで暗い話題が続いておりますがみなさま大丈夫でしょうか?
さて本日はフランスでIT知識シリーズ2 ショートカットキーを覚えて作業を爆速化しよう!です。
こちらもご覧ください❤️
ショートカットキーとは?
ショートカットキーとはなんぞやと言いますと、キー操作だけで特定の作業を実行できるいわば時短操作です。
よく『ファイルを選択後、右クリックしてコピーをクリック』なんて作業しませんか?
実はこれもショートカットキーで実現できます!
よく使うものまとめ
お仕事やパソコン作業でよく使うショートカットキーをまとめました。
覚えておくと、作業が爆速化できます!使うことを強くオススメします。
以下はMac使用の場合ですが、基本はWindowsだとcommandをcontrolに置き換えればオッケーです!
元に戻す | command + Z
うっかり一文削除しちゃった!って時に、保存前ならまだ戻ってきます。 |
コピー | command + C |
切り取り | command + X
コピーと似て非なるもの |
貼り付け | command + V |
保存 | command + S |
文字検索 | command + F
文字検索窓が表示されます。(使っているアプリにより場所は異なりますが、画面後方ですかね) |
全選択 | command + A |
アプリの切り替え | command + tab
これめっちゃ便利です! |
ブラウザ上でタブの切り替え | control + tab
これ知らんかったけど、これから駆使します。 |
ブラウザのタブを閉じる | command + W |
リンクを別タブで開く | command + クリック |
文字入力を変更 | command + スペースバー
私のMacではcontrol + スペースバーなのでデフォルト設定が違う可能性もあります。要チェック! |
Macならショートカットキーをカスタマイズできます。こちらの記事を参考までに → マックでショートカットキーをカスタマイズ
Windowsでもどうやらできるようです。。。こちらのページを参照してください → ショートカットキーをカスタマイズ(Win)
フランス語のキーボードだと操作が違うこともありますが、カスタマイズも駆使して自分なりに使いやすいショートカットキーを作るのもありだと思いますよ。
あまりカスタマイズしすぎるとデフォルトの設定と競合してしまう可能性がありますが、以下をチェックして競合を解消すれば問題ありません。 → 【Mac】ショートカットキーが思うように動作しないときの確認 & 変更方法
ぜひ日常でショートカットキーを使って、作業を爆速化しましょう♪
私がフリーランスで提供しているウェブ作成サービスではこのような小さなパソコンの疑問にもお答えしております。
ご興味ある方はお気軽にご相談ください。Oximaのウェブ作成サービス
それではまたー!
投稿者プロフィール

-
ふらんぽんWeb担当。
日本で仏人夫と知り合い、縁のなかったフランスの地で暮らすことに。
2年間の語学学校を経て、フランスの職業訓練学校CNAMでDéveloppeur de site webの資格を取得。2017年には娘を出産し、子育てにも奮闘しています。ママ友大募集中です。趣味はおいしい物を食べること、カフェ巡り。2019年よりフランス国内の中小企業やフリーランスの方を対象にウェブ制作サービスを始めました。詳しくはこちらのサイトをご覧ください。
最新の投稿
仕事2021.01.27(今更だけど)テレワークで感じたメリットデメリット ライフ2020.11.16効果大★若返りが期待できるローズマリーチンキを作ってみたよ!! お役立ち2020.10.12フランスのスーパーLIDLにハマってます! ライフ2020.09.21スピーディに終了?!2歳8ヶ月、フランスでトイトレに挑戦