お役立ち, カルチャー
Leave a comment

フランスで自動車教習所へ行く! 

ふらんぽねーずのみなさん、ボンジュール!お久しぶりのRodyです!

突然ですが、みなさんがフランスで運転されている車はオートマ車ですか?それともマニュアル車ですか? マニュアル車が主流のフランスでオートマ車を見つけるって結構大変だし、高いからマニュアル車でいいんじゃないの?って言われることが多いと思います。と、それ以前にわたくしRodyは、日本からフランスへ来た当初すぐにフランスの免許証へ切り替えたもののオートマ限定免許でした(一生マニュアル車なんて運転しないと思っていた 笑)。もちろんこの免許証でマニュアル車を運転することはできません。泣

そこで渡仏6年にしてマニュアル車免許へ切り替えるため、自動車教習所へ通いました!今回は実際オートマ限定免許証からマニュアル車も運転できる免許証を取得するために通った教習所での様子をお伝えします!

自動車教習所で手続き

まず地元の自動車教習所でオートマ限定車の免許証からマニュアル車も運転できる免許証の切り替えたい旨を伝え、手続き方法や講習時間などの説明を受けました。教習所の評判も気になるところですが、大手だしなにせ娘の幼稚園からさほど遠くないので、アクセス重視で即決定!私の場合すでに「自動車免許証」は持っているので、なんと7時間の運転講習だけで切り替えられるとのこと!えー、本当に!?って疑いましたが、不安なら追加で講習を申し込めるということで、まずは7時間の講習を受けるところからはじめました。

初回からいきなり路上講習開始

日本と違ってフランスの教習所はいわゆる学校という敷地内で練習せず、いきなり一般車と同じ路上で練習します!日本でもペーパードライバーであった私が、いきなりマニュアル車を第一回目の講習から運転!?とパニックになりそうでしたが、みなさんご安心ください!ハンドルを握って運転はしますが、アクセルやギアの切り替えは教官が全てやってくれます!

とはいえ、フランスで運転は初めてでしかも日本と逆で右車線。標識も違うしめちゃくちゃ緊張しました。まず、車のほとんど通らない道まで運転して行き、そこでモーターの仕組み、なぜスピードによってギアを切り替えなければいけないか、オートマ車との違いなどを簡単に説明を受けた後、いざ運転開始!第一回目の講習ではギア1と2を練習。2回目以降は前回の復習とギア3、4、5の練習。4回目くらいから、道を間違えた時に来た道を戻るために車を方向転換させる方法や、高速の乗り降り、フランスで厄介な路上駐車やパーキングの練習などをしました。

毎回講習後に教官が紙に今日の講習内容と注意点などを書いてくれた紙を渡してくれます。それを次回また持参して、続きに書いてもらうという感じでした。

講習後の手続き

無事に7時間の講習を終えた後、教習所が用意していた書類と必要書類を揃えて提出しあとは教習所が全ての手続きをしてくれます。数日後、日本でいう所謂自動車免許更新センターのようなところから携帯電話と登録しているメールアドレスに無事に受付完了したのでおよそ2ヶ月ほどで自宅に新しい免許証が届くという内容のメッセージが来ます。そしてその間、添付のAtestationを印刷して携帯していれば、新しい免許証が届くまでの間マニュアル車を運転することが可能です。ここで注意点!証明写真を書類と一緒に送らないといけないのですが、顔もそんなに変わっていないし、以前撮った写真でいいかと送ったところ、なぜか古い写真だとバレてしまいました!それもそのはず、なんとシステムが新しくなって、証明写真を撮る機械に免許証専用の写真セレクトを選ばないといけないのです。写真撮影後、その画面上でサインをし、撮影した写真とその番号が自動的に免許更新センターへ送られるのです。教習所では証明写真の下にある番号を受付の人が控えて書類へ記入。ということで写真はすでにデータで送られているので添付の必要がありませんでした。

まとめ

今回AT車からMT車も運転できる免許切り替えのために教習所へ通いましたが、行って本当に良かったです!まだマニュアル車を一人で乗りこなすまではいっていないので家族同乗で練習は必須ですが、交通ルールなど教習所で教えてもらわなければおそらくいつまでたっても不安なまま運転していたと思います。ちなみに新しい免許証は1ヶ月で郵送で届きました!早い!

マニュアル車が運転できる免許証を持っているけれどフランスでの運転に自信がない方も教習所で何時間か講習を受けてみるのもオススメです!

投稿者プロフィール

Rody
仕事のため日本に住んでいた現在のパートナーと出会い、1年半の遠距離を経て2014年渡仏。パートナーとは6年間のPACS期間を経て2020年に結婚。2年間大学付属の語学学校でフランス語を勉強したのち2016年に長女、2018年5月に次女を出産。現在フランスでの2歳差育児に奮闘中。趣味はロッククライミング、生花、茶道。プライベートでは、在仏日本女子のためのアロマ&カラーアートナビゲーターとしてSAKURA BLANCを立ち上げる。
ブログはこちら⇨ https://profile.ameba.jp/ameba/sakurablanc/
インスタはこちら⇨ https://www.instagram.com/sakurablanc.fr/

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。