front › フォーラム › グルメ・食材・レシピ › ディナーの前菜に使える和風料理
- このトピックには9件の返信、1人の参加者があり、最後に
ClezeripLoverにより1年、 2ヶ月前に更新されました。
-
投稿者投稿
-
ゆか
ゲストふらんぽん掲示板が出来たと聞いて、早速メニュー相談の投稿をしてみます。
前菜に使える、フランス人好みな和風料理って何でしょう…?今週末土曜日に、義母さん・名づけ親たち・私たち夫婦(私以外はみんなフランス人です)計7人で我が家で夫のお誕生日を祝うディナー会が行われるのですが、アペリティフ→前菜→メイン料理→デザートときちんとしたコース料理を義母さんが計画しています。その中で私は「前菜を和風料理で」担当することになりました。
レストランでコース料理を食べた機会もあまりない私は、前菜にいったい何を作れば、しかも和風料理でフランス人の舌に合うものが何なのかさっぱり分からず困っています。ざっくりとした前菜以外の当日のメニューはこんな感じです。生魚じゃなければ、義母さんたちは何でも食べるはずです。
アペリティフ:トーストの上に
前菜:????
メイン:牛肉の中にヨーグルトが詰まった料理(名前を忘れてしまいました)&サラダ&ポテト
デザート:バースデーケーキふらんぽん&ふらんぽん読者の皆様、何かいいアイデア・レシピがあれば教えてください〜!
ちなみに私はパリ在住5ヶ月目です。パリで手に入りやすい食材でのレシピがあれば助かります。ふらんぽんの記事も読み返してみたんですが、前菜では使えるのかな〜とちょっと?マークなのです。 https://franpon.com/gourmet/1507201
よろしくお願いします。
yumlab
参加者ゆかさん はじめまして!いつもふらんぽんの記事読んでいただいてありがとうございます!
和食の前菜だけって考えてみたら案外難しいですね。。。一品なら茶碗蒸しや揚げ出し豆腐なんてどうでしょうか?主人の働いているホテルで日本人シェフが茶碗蒸しだしているんですが、わりと好評みたいですよ。あと思いついたのが、メインがお肉なので前菜は野菜にして、小皿3つほどにほうれん草の和え物、あげなすの酢醤油つけ、きんぴらなんかをちょこちょこ盛るのはどうでしょう?? ゆかさんのご家族が何が好きなのかにもよりますよね~。参考になったかどうかわかりませんが、他の方の意見もいろいろ聞きたいですね。
ゆか
ゲストyumlabさん、ご返信ありがとうございます。
早速参考にさせてもらって、今日試食で夫に茶碗蒸しと揚げなすの酢醤油づけを食べてもらいました。が、茶碗蒸しはあまり口に合わないようです…。
揚げなすは気に入ってくれたんですが、他の人たちは油が多いものはあまり好まないんじゃないかということで、二つとも却下に…。明日は揚げ出し豆腐に挑戦しようかなと思います。それと明石焼を試してみようかと…。それか揚げなす以外で、野菜の小皿3品考えてみます!
アドバイス助かります。ありがとうございます〜!
マカロン
ゲストゆかさん、こんにちは!
和風な前菜、、、むずかしいですね〜。仏人の夫にも意見を聞いてみました。1.ベタにmaki !
ツナマヨ、海老、アボカド、カニカマ、卵など無難な具で2-3種類。
義父は海苔を怖がって食べないので、そんな人のためにゴマを使うとか、、、(ジャパレスですね〜^ ^;)2. 鮭の南蛮漬け
揚げ物ですが野菜が入って酢味でスッキリ軽く食べられそう。これを各自少量にして前菜に。
夫や仏人友人には好評でした。3….ネタがつきました!(爆)
明石焼って知らなかったんですが美味しそうですね〜。
あまり参考になる意見がでずすみませぬ〜!yumlab
参加者ゆかさん あげなす、だめでしたか…うちの旦那大好物なので行けるかなと思ったのですが。やっぱり味の好みって難しいですね~! 明石焼きは、ご家族の方たこは大丈夫なのですか? 明石焼きっていうことはゆかさん そちら方面の出身ですか?私はほぼ地元です(笑)普通のたこ焼きにカマンベールいれて、
日仏コラボとか。これだったら絶対フランス人好きなのに~~。ゆかさんが最終的にだした和食また教えてくださいね~。すごい気になります。みきてぃ
ゲストゆかさん、初めまして!
昨日のお食事はどうでしたか!?
確かに、和食の中でも「前菜」ってなると、うーんってなりますね。今更・・・なのですが、ミニそば、うどんとかもいいかな~なんて思いました。
お味噌汁のお椀サイズで。
こちらの和食料理屋さんでランチしたときに出てきて、日本人的にも嬉しかった覚えがあります。
小さいかき揚げが入っていてほっこりしました。私もゆかさんが用意したお料理と皆さんの反応をぜひ聞きたいです!
それにしても、茶わん蒸しをさくっと作れてしまうなんて、うらやましい~~!(笑)ゆか
ゲストマカロンさん、yumlabさんありがとうございます〜!
南蛮漬けは一度やったことがあったのですが、義母さんには不評だったので今回は見送りました。かなり食べるものにはこだわりがある人なので、義母さんOKが出ないものは基本作らないようにしています。笑
明石焼も最後まで悩んだのですが、試食する時間が取れなかったので、新しいものに挑戦する勇気が出ず、結局パーティーでは「揚げ春巻き+人参とロケットの和風サラダ」にしました!
春巻きは以前生春巻きでしたが作った際に、義母さんにも好評だったのを思い出して…。
マスタード+醤油のソースを小皿に添えて、皮は生春巻き用のもの、中身は「きのこ・ほうれん草・海老・マロニーのような中国麺」を味付けして炒めたもの(味付けの参考はこのレシピです:http://www.kyounoryouri.jp/recipe/5307_%E3%81%A8%E3%82%8D%E3%80%9C%E3%82%8A%E6%98%A5%E5%B7%BB.html)にピーナッツを加えました。こんななんちゃって和食?!ですが、結果大好評だったので良しとしました!甘い醤油での味付けは、他の料理でもフランス人には好評な気がします。このお誕生日会は毎年の行事になりそうなので、引き続きフランス人にも好評だった和食が見つかればまた教えていただきたいです….!毎年悩みそうです。
明石焼きとたこ焼きはカジュアルなパーティーorお食事会の時にまた試してみたいと思います!(ちなみに私はたこ焼きの町出身です。明石焼はお隣ですね。個人的に明石焼き大好きなので、今回挑戦してみようかと思いました)
みなさんアドバイスありがとうございました!
ゆか
ゲストみきてぃさんのコメントに今気づきました…!
アドバイスありがとうございます。ふらんぽんの皆さんから直接アドバイスもらえて嬉しいです。ミニそば&ミニうどん、いいアイデアですね!
かき揚げをのせると凝ってるようにも見えて…いいですね笑
次の機会に作ってみます!茶碗蒸し、初挑戦だったのですが意外と簡単でした。試食ということで、具材なしで作ったので…。
フランスに来る前は料理はほぼしてこなかったので、今は修行5ヶ月目です。精進します!
掲示板出来て嬉しいです。また何かあれば投稿させてください!Kei
ゲストこんにちは!
インゲンの胡麻和えや、厚焼き卵(甘めに仕上げる)はどうですか?
インゲンは手に入りやすいですし。
あとは、揚げなすと似ていますが、田楽味噌をグリルしたナスにおナスに乗せてたべる、、とか?茶碗蒸しは、以前、茶碗蒸しの具なしのものに、コンソメスープの餡かけを乗せたものを食べた事があります。
日本の茶碗蒸しとは若干違いますが、なかなか美味しかったですよ!パーティの献立、悩みますよね。
楽しく過ごせます様に!ClezeripLover
ゲスト -
投稿者投稿