ウチの野菜男、ステファン(夫)。
いや、肉も魚も好きなんですが、野菜を食べないと調子が出ないみたいで、夕ご飯の用意に取り掛かり、「今日はチキンだよー」などとメインの告知をすると、必ず「で、野菜は何?」って聞いてきます。
というわけで、この野菜男に対応するべく、いろんな野菜の食べ方を試してきているのですが、そんな中で超活躍してくれるのが
我が家の手作りドレッシング 😀
生野菜にも、加熱野菜にも、葉物にも、根菜にもバッチリ合ってしかも簡単。
実家の母を含め、レシピを伝えた人のうちの多くの方から「あれ以来もうドレッシング買ってない」「いつもこれ」との声をもらっているのでぜひ皆様にもお伝えしたいと思います。(自信満々)
材料は超シンプル
オリーブオイル 大さじ2
ビネガー 大さじ1
マスタード 小さじ1.5~2
塩・コショウ 少々
これだけ!!
器に入れて、スプーンで良く混ぜて完成です。
ウチは大方オリーブオイルを使っていますが、その代りにブドウのタネとかクルミのオイルでももちろんOK。ビネガーも、赤ワインビネガーを使うことが多いですが、バルサミコでもリンゴ酢でもラズベリー酢とかでももっちろんOK。
マスタードはからしとか粒マスタードではなく、辛みの少ない滑らかなやつです。
私はスーパーで定番のこちらを使用。
オイルとビネガーを2対1、マスタードと塩コショウをお好みで、と覚えておくと便利です。
この基本の分量をベースに、お好みでちょうどいい加減をぜひ見つけてください。
このドレッシング、ホームステイ先のマダムに教えてもらったのが最初の出会い。
彼女はクルミオイル&バルサミコ酢使用でマスタード多めだったので、私のレシピより濃厚で、これもまた美味しかったです。その後ルームシェアをするようになってからも、自分でこのドレッシングをよく作っていました。
今の夫と暮らすようになり、どうやってサラダを食べているのか聞いたところ、ほぼ同じレシピ!というわけで、フランスでは結構メジャーなソースなようです。
ひとつ大事なポイントが!
美味しくサラダを頂くには、洗った後に水をよく切るのがコツです。これをしないとせっかくのドレッシングが水っぽくなり、味がぼけてしまいます。
そこでお勧めなのがサラダスピナーという脱水機能付きのボウル。便利です。
最後に、普通のグリーンサラダ以外に、我が家で好評なサラダを紹介します。
1.キャロットラぺ
人参スライスのサラダです。生の人参を2人で3~4本ペロッと食べられてしまいます。
人参を千切りまたは千切りタイプのスライサーでカットし、例のドレッシングで和えるだけです。
気分によって、パセリやニンニクのみじん切りを加えたり、フランスではベトラブと呼んでいる(日本ではテーブルビートと言うらしい)野菜を同じようにカットして加えたりしても美味しいです。
生の人参は結構固いので、食べる数時間前に作っておいて少し味をなじませるとなおグッドです。
2.蒸し野菜にかけるだけ
春~夏は野菜の種類が豊富で楽しい季節。この野菜たちにこのドレッシングで食べるだけで立派な副菜になります。
アスパラやホワイトアスパラ、アーティチョークを蒸して食べるのが私の好みです。
3.野菜たっぷりのタブレ
フランスで良く食べられているサラダの一つ、タブレ(taboulé)。
クスクスに使われるパスタ(スムール)と野菜を和えるだけの簡単な料理です。
スムールを商品説明に従ってふやかし、冷ましてから好みの野菜とこのドレッシングで和えます。千切りパセリを多めに入れるのもなかなか。出来合いで売られているタブレはミントの千切りが入っているのが多いです。
そうそう、このタブレ、オリーブオイルとレモン、塩コショウのソースが王道みたいなので、私のバージョンはあくまでアレンジ版とうことで。
最近では市場で買った若いソラマメとグリーンピースで和えたタブレがとっても美味しかったです。
夏が近づいたらきゅうりとトマト、パプリカ、赤玉ねぎとかも良いですね。
ルッコラともよく合います。
・・・と広がる妄想。
ご飯の事を考えているときは例外なく幸せです。
投稿者プロフィール

- ワーホリ、留学を経て仏人の夫と結婚、2012年からコートダジュールの小さな町に住んでいます。地中海生活という華やかな字面とは裏腹に、夫の同僚からは「君たちじいさんばあさんみたい」と評される質素でローカルな暮らし。食べることに情熱を傾ける私と夫、幼稚園児の息子の3人家族。現在はパリ第1大学・通信課程で学びつつ、近い将来翻訳を仕事にすることを目標に修行中です。
最新の投稿
Other2020.12.07ワーキングマザーの悩みの種 フランスの学校、休みすぎじゃない!?問題を探る ライフ2020.11.23【知っておきたい】世間話についていくための!フランス学校関連用語 ライフ2020.11.09【フランスで育児】実際に使ってみて便利だったベビーグッズ3選 ライフ2020.10.26フランスの失業保険に関する驚きの事実