こんにちは、みきてぃです。
日が長くなり、春もすぐそこ・・・!となると目につき始めるのが満席のカフェのテラス。
お日様のもとでコーヒー一杯。
ほっと一息の瞬間です。
というわけで、今日はフランスのコーヒーのお話し。
文字通り「カフェ」でも、レストランでの食事の後でも、そして家での食後でもコーヒーを欠かさないフランス人。
ここでいうコーヒー、一般的にエスプレッソのことを指します。
フランス滞在初期、コーヒーといえばエスプレッソ、なフランスで「普通のコーヒーは外では飲めないのか!!」と怒りにも満ちた気持ちになったことがありました。
私の求めた普通のコーヒーとは、日本でいうブレンドやらアメリカンを指すのですが、
その怒りは友人の助言によりすぐに静まることに。
「café allongé(カフェ・アロンジェ)って言うんだよ。」
というわけで、存在しました、普通のコーヒー!
って、あれ、もう皆さん知ってました!?
ともあれ、そんな経験から数年たった今、カフェ・パン屋で働き、お店のエスプレッソマシーンを使いこなすようになった私が、カフェでオーダーできるコーヒーのメニューを紹介してみたいと思います。
Un café(カフェ)=エスプレッソ
まずは王道のカフェ。エスプレッソのことです。「espresso」と言っても通じます。
味も香りも強いエスプレッソは食後や午後のお茶の時間などにクっと飲むとしゃきっとしていい感じです。
Un double café(ダブル)=エスプレッソ2杯分
エスプレッソ一杯じゃ刺激が足りないという方は、ダブルを。強力です。
Un café allongé(カフェ・アロンジェ)=アメリカンコーヒー
お店によっては café longとかcafé americanと呼ぶことも。1杯分のコーヒーの粉に対して、抽出ボタンを1回押すとエスプレッソができますが、café allongéの場合は粉を変えずにもう一度抽出。
日本の人が指すいわゆる「コーヒー」が欲しい時はこちらをオーダーしましょう。
といっても日本で出てくるコーヒーと比べるとやっぱり濃いめ。
フランス人は特に朝、このコーヒーを飲む傾向にあります。
Un café serré(カフェ・セレ)=濃いめのエスプレッソ
café allongéの逆で、エスプレッソ一杯分のコーヒーの粉で、普通のエスプレッソより少ない水分で抽出します。
もはや「飲み物」のカテゴリーから外れそうな感じがしなくもないのですが、これをオーダーする常連さんも結構います。イタリアで飲むカフェがこんな感じかも!?
Un café crème(カフェ・クレーム)=カフェオレ
同じくフランス語のCafé au lait(カフェオレ)でオーダーしても通じますが、一般的にはカフェ・クレームと呼ぶことが多いようです。
大きめのカップにエスプレッソとアツアツのミルク。
こちらも朝に人気のコーヒーです。
Une noisette(ノアゼット)=ミルク入りエスプレッソ
小さいエスプレッソのカップで、エスプレッソにミルク、ミルクの泡を少しだけ。
エスプレッソの強い香りは残しつつ、ソフト感も欠かさない、どことなく女子っぽいコーヒーで私は好きです。
Un café décaféiné(カフェ・デカフェイネ)=ノンカフェインコーヒー
通称un deca(デカ)。大体どこのカフェでも用意されていて、夕食後の一杯や妊婦さんにも嬉しいです。
ノンカフェインのアメリカンコーヒー、カフェオレ、ノアゼットと、アレンジも可能です。
というわけで、カフェの王道メニューを紹介させていただきました。
在仏の皆さんはもとより、日本から友人・家族がフランスに来るときなど、ぜひ教えてあげてくださいね。
私はといえば、朝職場に着くとまず自分のコーヒーを煎れます。カフェ・アロンジェに冷たいミルクを少々が私の定番。よ~く観察すると、同僚一人ひとり好みのレシピがあって面白いです。
そんな細かいオーダーをお店でするのはなかなか難しいかもしれないですが、行きつけのカフェでお店の人と仲良くなったらやってくれる可能性も!?
カフェ文化本場のフランス。自分の好みのカフェ・コーヒーを見つけて満喫しちゃいましょう!
投稿者プロフィール

- ワーホリ、留学を経て仏人の夫と結婚、2012年からコートダジュールの小さな町に住んでいます。地中海生活という華やかな字面とは裏腹に、夫の同僚からは「君たちじいさんばあさんみたい」と評される質素でローカルな暮らし。食べることに情熱を傾ける私と夫、幼稚園児の息子の3人家族。現在はパリ第1大学・通信課程で学びつつ、近い将来翻訳を仕事にすることを目標に修行中です。
最新の投稿
Other2020.12.07ワーキングマザーの悩みの種 フランスの学校、休みすぎじゃない!?問題を探る ライフ2020.11.23【知っておきたい】世間話についていくための!フランス学校関連用語 ライフ2020.11.09【フランスで育児】実際に使ってみて便利だったベビーグッズ3選 ライフ2020.10.26フランスの失業保険に関する驚きの事実