みなさんこんにちは!
クリスマスにアペロで飲みすぎ寝落ちするという大失態を犯したますこです(爆)
いやーぐっすり朝まで爆睡しましたわ…
普通は美味しいワインを開けて豪華料理に舌鼓を打つものなんですが
私のようにクリスマスのご馳走を逃してしまった人も大丈夫!!
フランスでは大晦日だって豪華にパーッとお祝いをするのが習慣なんです♪
クリスマス&大晦日のディナーは「レヴェイヨン」
Réveillonレヴェイヨンとは、クリスマスや大晦日のディナーを指すのですが、
réveillerレヴェイエが「目を覚ます」という意味で
夜遅くまで(もしくは朝まで)食べて飲んでしゃべって…を繰り返します。
ちなみに、ただレヴェイヨンと呼ぶとどっちがどっちかわからなくなるので
クリスマスはRéveillon de Noëlレヴェイヨン・ド・ノエル
大晦日はRéveillon de Saint Sylvestreレヴェイヨン・ド・サンシルヴェストル
と呼ぶこともあります。
どちらもフォアグラなど普段はなかなか食べられないような食材を使った料理に
シャンパンに年代物のワイン…と豪華さはクリスマスと同様!!!
一般的にはクリスマスの方がもっと豪華なイメージがあるのですが
フランス在住の皆さんのところはどうですか?
クリスマスは家族と、大晦日は友人同士で!
日本と真逆なことにびっくりした人も多いのではないですか?
そう、フランスではクリスマスは家族が集まって過ごすもの
対して大晦日は友人同士で集まってパーティーをするもの、というのが一般的な考えです。
何だか日本と逆転していますよね。
「どちらも家族と過ごす」という家庭も少なくないようですが
逆に「どちらも友人と過ごす」という人は少数派みたいですね。
休みを利用して旅行したり、家でゆっくりするという過ごし方ももちろんOK!
それぞれ思い思いに年末年始を楽しんでいます。
新年に突入と同時にカンパイ!
我が家の場合…
夜8時くらいからアペロ(食前酒&おつまみ)がスタート!
9時半頃からゆーっくり前菜、メイン、チーズを食べる
そして12時を回る頃、カウントダウンとともにシャンパンで乾杯!!!
そのあとデザートを食べてコーヒーを飲んだら解散する、という流れ。
メニューは
- 前菜1にスモークサーモン
- 前菜2にフォアグラ
- メインにカモ肉(マグレ)オレンジソース
- チーズプレート
- デザート(憶えてない…おそらくチョコレートケーキかレモンタルト???)
こんな感じでした。
クリスマスの料理の延長で
似たような食材を使うこともしばしばありますが
一緒にパーティーをする友人たちと話し合って料理を決めるのも
なかなか楽しいですよ☆
2017年はもう目の前!
今年も残すところあとわずか!???
年末ってびっくりするほどあっという間に終わってしまうんですよね。
2016年を綺麗に締めくくれるよう、そして気持ちよく新しい年を迎えられるよう
充実した年末をお過ごしくださいね。
そしてみなさま
良いお年を~♪
******************************************
投稿者プロフィール

-
在仏4年目、フランスど真ん中オーベルニュ地方に住むアラサー女子「ますこ」です。
田舎と自然とおいしい食べ物をこよなく愛すぽっちゃり系。
旅行に料理に音楽に…広く浅く様々なことに興味津々。
人と関わることが大好きです!!
仕事:市関連の短期アルバイト(不定期)、ライティング(旅行、美容から海外取引までジャンルも様々)
ブログはこちら。
最新の投稿
ライフ2020.05.15三十路半ばのヨガ初体験!オンライン美容イベント参加レポ ライフ2020.04.27【コロナウイルス】ロックダウンが1か月延長!大統領演説の後のフランス人たちの反応 フランス語2020.04.08超おススメ!無料で学べるフランス語学習サイト厳選5選 グルメ2019.02.06年末から続く胃袋耐久戦!クリスマス、大晦日、ガレットに続くのは?