グルメ, 食文化・ご当地グルメ

観て涼しい!食べて涼しい〜〜夏のパティスリー

ボンジュール!!ワーホリビザでフランス滞在中のぴよこです(^ ^)

もうすぐワーホリビザの期限があり、一時帰国が迫っております。寂しい気持ちとやったぜ!日本〜〜!という気持ちと相まっております。4:6かな?いや、3:7か。。笑

アルバイトで南フランスにいっていましたが、色々色々あり‥5日で終了しました(T . T)日本人でも色んな方がいますね!笑

今は、第2の出稼ぎ(笑)にパリに少しだけ単身で来ています。友人もいるし、日本人もいっぱいいるし、ひゃっほぅ!楽しぃ〜といった感じです。新しい良い職場にも恵まれ、ホッとしています。

また来年からがっつりフランス生活予定なので、フランス語!フランス語!といった気持ちを休憩しながら、楽しみたいと思います(^^)

さて、パリは今結構暑い日が続いてます!涼しいときもありますが、今日は観光客っぽいマダムが、熱中症らしき症状で救急車に運ばれてましたよ!気をつけたいですね(´-`)

私はベースは、パートナーの彼とブルターニュに住んでますが、やっぱり海辺というのもあって、パリと比べると風が心地よく涼しい気がします。

ブルターニュは、バカンス時期もあって海辺は人がモリモリ。去年冬に下見に来たときは、閑散としてたので、やはりバカンスすごいですね(^^)

パティシエのパートナーの彼は、今はアイスがメインのパティスリーで働いていますが、かなり忙しいようです!アイスが売れて売れてすごいよう。

そんな彼が働いているパティスリーの前では、毎週土曜日に氷彫刻のパフォーマンスをパティシエさん達がお客さんの前でやっているようです。

氷彫刻は、長方形のかなり大きい氷の塊をチェーンソーやアイスピック等で削り、動物や人等に彫っていくパフォーマンスです。  

最初はこんな感じ。パティシエさんが可愛い女性でしたが、すごい険しい雰囲気でチェーンソーで削っております。

地面のバラバラの電気コードとか、備品が入っているスーパーの袋とか適当にある感じがフランスっぽいですね!笑

出来上がりはこちら!

タツノオトシゴ。ちょっと私の下手な撮影で申し訳ないですが、最後水をかけて削りカスを流すとクリスタルみたいにキラキラ輝いて、本当に美しかったです!後ろは海辺。

パティシエさん達は、食べるお菓子を作るだけではなく、こういった氷彫刻も技術の1つだそうです。

2年に一度リヨンで行われる国同士で競うパティシエ部門の大会(クープ・ド・モンド)でも、氷彫刻はあるようですね。

日本にいたときは、お菓子と氷彫刻って全然別の分野だと思っていたので、驚きでした!!

アイスを食べながら、氷彫刻を見る!といった新しい夏の風物詩?に出会えました(^^)

写真に写ってないですが、ギャラリーも多かったです。しかも夜でライトアップされている気の利いた演出でした!(ただ夜の方が気温が低いからだからかもですが 笑)

暑い夏をアイスと氷で乗り切りたいですね(´-`)来年の夏は途中まで蒸し蒸し日本で過ごすことになりそうなので、今からヒヤヒヤ?ワクワクです。

******************************************

ふらんぽんではみなさまからのニーズをより詳しく把握するためにフランス在住者向けのアンケートを行っております。既にご協力いただいたみなさま、本当にありがとうございます まだの方、こちらからご協力よろしくお願いします〜

投稿者プロフィール

ぴよこ
2016年10月からフランス北東部 ロレーヌ地方の田舎町へ移住!日本人のパティシエの彼にくっついて、日々フランス生活の勉強中です。日本では、都内ホテル5年勤務後、アロマ販売、セラピスト3年おこない、アロマ発祥の地フランス移住を決意!セラピストとして生活できるように節約と共に奮闘中です。フランス語もまだまだ勉強中♪アロマテラピー、マッサージ大好き!食べるの大好き!でも胃弱!
Filed under: グルメ, 食文化・ご当地グルメ

by

2016年10月からフランス北東部 ロレーヌ地方の田舎町へ移住!日本人のパティシエの彼にくっついて、日々フランス生活の勉強中です。日本では、都内ホテル5年勤務後、アロマ販売、セラピスト3年おこない、アロマ発祥の地フランス移住を決意!セラピストとして生活できるように節約と共に奮闘中です。フランス語もまだまだ勉強中♪アロマテラピー、マッサージ大好き!食べるの大好き!でも胃弱!