みなさま、ぼんじゅーる。
日本に住んでいた時、サラダのドレッシングはすべて市販のものを使用していました。
昔、留学した際にお世話になったフランス家庭では、ドレッシングは手作りだったのを覚えています。これが家庭によっていろいろで参考にしていました。
フランスにも市販のドレッシングはあるのですが、自分で作ったほうが断然おいしい!今回はフランスのいろいろなVinagre(ヴィネーグル)を紹介しながらレシピ(レシピというほどでもないですが)を紹介します。こちらの記事もぜひ参考に!
ヴィネガーの王様!?フランスの定番中の定番
☆ワインヴィネガー vinaigre de vin rouge
この酸っぱさがなんともいえない。
サラダのドレッシングはもちろん、フランスではアーティーチョーク、茹でたアスパラガスなどのソースにも使われます!
自分の好みで、Crème fraîche épaisse (フランスには生クリームに種類があり、通常の液体の生クリームと、水分が少なくやや固形状の濃厚なクリームがあります。日本だとサワークリームで代用できるでしょうか?)に好みのワインヴィネガーを入れて混ぜ、塩、こしょうするだけ。
ワインヴィネガー+エシャロット
これ、最高の組み合わせ! 生ガキには絶対これ!私はレモンを絞るより絶対こちら派。
これに塩、こしょうを少々加えてサラダのドレッシングに!
![]() |
新品価格 |
☆シードルヴィネガー vinaigre de cidre(りんご酢)
こちらはワインヴィネガーよりもだいぶまろやか。
我が家では、普通のオイル+シードル酢+塩+こしょうにディジョンのマスタードを加えたドレッシングが定番です。
義理母から教えてもらった簡単レシピ
Harico blanc(アリコブラン) フランスではよく見かけますよね?家では、オニオンとベーコンを少し加えて温めて食べます。あまりファンではなかったのですが、義理母が作ってくれたアリコブランのサラダがとてもおいしかったです。
作り方も簡単、(市販なら、瓶詰されたものがおすすめ)やわらかく煮込んだアリコブランにシードル酢、オイル、エシャロット、塩、こしょうを加えて冷やすだけ!
ムール貝が残ってしまった翌日も、ムールを殻から取り除き、ヴィネガー、オイル、エシャロット、パセリであえるとめっちゃおいし~!
![]() |
新品価格 |
☆バルザミコ酢 vinaigre de balsamique
みなさん、ご存じですか?バルザミコ酢ってポリフェノールがすごい含まれてるって。オリーブオイル、バルザミコ、塩、こしょうで簡単ドレッシングの出来上がり! 時々アレンジでおしょう油やわさびを加えると和風風味のドレッシングに。
![]() |
新品価格 |
☆ゼレス酢 vinaigre de xérès(シェリーヴィネガー)
このゼレス酢にも、一時ハマりました。ワインヴィネガーやシードル酢に飽きたときに。
![]() |
新品価格 |
番外編
☆アルコール入りホワイトヴィネガー
こちらはお掃除の強い味方!私はコーヒーメーカーのお掃除(フランスは地域によって、硬水なのでや石灰の除去掃除が必要)や洗濯機の掃除に使用しています。
他にもラズベリーヴィネガー、ホワイトバルザミコ酢、そしてとても気になるエストラゴンヴィネガーなどなど、いろいろな種類のお酢がたくさん!
おすすめレシピあったら教えてくださいね!
![]() |
新品価格 |
******************************************
ふらんぽんではみなさまからのニーズをより詳しく把握するためにフランス在住者向けのアンケートを行っております。既にご協力いただいたみなさま、本当にありがとうございます♡ まだの方、こちらからご協力よろしくお願いします〜♡
投稿者プロフィール

-
海外在住歴20数年、23歳の時単身渡仏、留学を経てクラブメッドでGOとして世界中を転々とする。
フレンチポリネシア領タヒチ、ボラボラ島で今の旦那と知り合う。
同島でホテルスタッフとして働いた後、旦那の仕事の都合でカリブ、モロッコ、モーリシャスに在住。もう移動は嫌だ!とフランスに住むことに決めたものの、サボア地方、ブルターニュ地方を渡り歩き現在プロバンス在住。神戸出身のママライター。趣味は筋トレ、お菓子作り、手芸、物作り。
最新の投稿
ライフ2021.02.24積極的に取り入れたい栄養満点【スーパーフード】前半 ライフ2021.02.17皆さん、デリケートゾーンのお手入れどうしていますか? ライフ2021.02.03出産後や更年期世代の尿漏れ解決 目から鱗の超最新医療も! ライフ2021.01.20(いまさらだけど)コロナウィルス検査に行ってきたよ!