フランスでは何かと開催されるアペロ。
おつまみ&お酒で食事前にちょっと一杯!なアペロはもちろん、
おつまみ多めに用意して食事っぽくしちゃおう!なアペロディナトワールだって結構頻繁に開催している人も多いですよね。
我が家でも良くアペロをするので、ちゃちゃっと作れる定番メニューが存在しています!
ズボラな私でも簡単にそれっぽくできちゃう(笑)アペロメニュー、ご紹介しちゃいますね。
具材を変えれば無限のバリエーション!ケークサレ
日本でも人気のケークサレ。まず失敗することがないので安心して作れます(笑)
材料:小麦粉200g、ベーキングパウダー1袋(11g)、卵4個、オリーブオイル(調理用油ならなんでもOK)70ml、牛乳120ml、ピザ用チーズ(Fromage râpé)100g
上記の材料を順番に混ぜて行くだけで基本の生地は完成。あとは好きな具材を入れましょう♪
家で良く作るのはチョリソー&ピーマン。具材を角切りにして混ぜるだけ。
ヤギチーズ&ベーコンやズッキーニ&ベーコン、オリーブ&ハムなども定番ですね。
意外性ありで人気のおつまみクッキー
ロックフォールクッキー、食べたことありますか?
青カビクッキーだなんて、文字に起こすとすっごく食欲湧きませんが(笑)
これが意外と癖になるんです★
材料:小麦粉150g、有塩バター(半塩タイプ)50g、卵1個、牛乳80ml、ロックフォールチーズ75g、ピザ用チーズ(Fromage râpé)50g、くるみ40g
これまた材料を順番に混ぜて、形を作ったら200℃のオーブンで10~15分焼くだけ。
もともとネットで見つけたレシピだと、バター130gとかで驚愕したので(笑)、勝手にバター減らして牛乳入れてみたら意外とイケました。
このほかにもcookies salésでネット検索すると、ハム入りやらベーコン入りやらと色んな種類が出てきますので気になる方はチェックしてみましょう。
ちゃちゃっと出来るタルティーヌ
Tartinesタルティーヌ、要はスライスしたパンに具材を乗せたもの。
以前yumlabのアペロ記事でも登場しています!
我が家の定番はツナ缶とタルティーヌ用のハーブ&にんにく入りチーズを混ぜたもの。
ただ混ぜて、バゲットを切って、乗せるだけで完成!
こだわりは…近所のパン屋さんの激うまフランスパン!笑
たったこれだけ?生ハムチーズ
お好きな生ハムと、お好きなチーズを買ってきて準備完了!
一口サイズにカット、それの周りに生ハムを巻いて爪楊枝を指したら完成ですよー
ただし塩気が強いので喉が渇きます(涙)お酒が進むー
コンテなどのセミハードタイプが作りやすいですが、味的にはカマンベールなんかも結構おいしいです。
ただしカマンベールなどのクリーミータイプのチーズは作りにくいしチーズがたれちゃうこともあるので要注意。お店で固めのカマンベールをチョイスすると良いかも。
夏の定番はミニカプレーゼ
暑い日はやっぱりさっぱり系のおつまみが人気!
ミニカプレーゼなんかは彩りもよくっておすすめです。
材料はミニトマトとプチモッツァレラチーズ、そしてバジル。
ミニトマトを半分にカットして間にプチモッツァレラとバジルを挟みましょう。
全部並べたところでオリーブオイルとバルサミコ酢をかければできあがり。
沢山つくるとちょっと手間がかかりますが、コツは一切要らないのが嬉しいポイントです。
チコリボート
あ、これチコリボートって言うんですね。名前おっしゃれ。
勝手に「アンディーブかにかま」とか呼んでました(笑)すみませぬ。
材料:チコリ(アンディーブ)、かにかまフレーク(かにかまのほぐし身)、マヨネーズ
マヨネーズとかにかまフレークをざくざく混ぜて、きれいに洗ったチコリの葉っぱに乗せていくだけ。
パセリをかけたり万能ねぎを添えるのもおすすめです。
また、具材をアボカド&えびにしたり、ビーツ&ツナにしたりと色の調節もしやすいですよー♪
で、これらの料理をまとめるとこんな感じになります。
この日は旦那作のアボカドディップもありますが、どうでしょう?
我が家ではハードローテのアペロたち。
どうしても作り慣れているおつまみに偏ってしまいがちですが、みなさんのお宅ではどうですか?
おすすめアペロメニューがあったら是非教えてくださいね♪
投稿者プロフィール

-
在仏4年目、フランスど真ん中オーベルニュ地方に住むアラサー女子「ますこ」です。
田舎と自然とおいしい食べ物をこよなく愛すぽっちゃり系。
旅行に料理に音楽に…広く浅く様々なことに興味津々。
人と関わることが大好きです!!
仕事:市関連の短期アルバイト(不定期)、ライティング(旅行、美容から海外取引までジャンルも様々)
ブログはこちら。
最新の投稿
ライフ2020.05.15三十路半ばのヨガ初体験!オンライン美容イベント参加レポ ライフ2020.04.27【コロナウイルス】ロックダウンが1か月延長!大統領演説の後のフランス人たちの反応 フランス語2020.04.08超おススメ!無料で学べるフランス語学習サイト厳選5選 グルメ2019.02.06年末から続く胃袋耐久戦!クリスマス、大晦日、ガレットに続くのは?
2 Comments