みなさまボンジュール!今月の食卓公開当番はドリーです♪
タイトル括弧書きの通り、うちの旦那は体脂肪率10%以内を保つことに生き甲斐を感じる面倒くさい ストイックなフランス人w (※彼が何を目指しているのかは下記プロフィールご参照下さい)
ジャンクフードはもちろん甘いものやお酒まで制限していることを知ったのは結婚後で、当時はせっかく美食の国に嫁いだのになぁ〜と落胆したもんです。
「ドリーは気にせず何食べてもいいよ」とは言われてるのですが、やっぱり同居人の影響は絶大。結婚生活1年が過ぎた今では私の体脂肪も自然と4%減りました。
と言うことで本日は、ふらんぽん一貧相だけど体脂肪は減るよ!ってな食卓の様子をお送りします。
朝食(ドリー)
朝食は夫婦別メニューな我が家。ドリーの朝食は手抜きもいいとこ!な、トマトジュース。
ほんとはきちんと生野菜たっぷりなグリーンスムージー飲んでます〜とか言ってカッコつけたいところですが、朝からミキサー回すほどマメではないので出来合いのもので済ませてます。
朝食(夫)
朝から空腹全開な主人の朝食内訳はコチラ↓
- 卵: 2個
- エメンタルチーズ: 30g
- 鶏肉ハム: 40g
- パン(全粒粉)
- オレンジジュース(果汁100%)
この目玉焼きも、焼く際に使う油の量は小さじ1杯程度。我が家には油が少なくても綺麗な目玉焼きが作れる専用のフライパンがございます。
昼食
ランチタイムは主人も帰宅してくるので、毎日2人分の昼食を作ってます。1日で一番ボリューミィな我が家の昼食内訳はコチラ↓
- たんぱく質: 夫150g/ドリー50g
- 炭水化物(全粒粉): 夫80g/ドリー60g
↑の絶対値は夫だけで、ドリーの数字はその日の空腹度によって若干上下します。付け合せや味付等は多少失敗しても文句言わず食べてくれるのですが、肝心な上記2要素の数値を間違うことは決して許されません(笑) たんぱく質のお肉(主に鶏胸肉)やお魚(鮭/白身魚)は買ってきた時点で夫用に150gずつに分けて冷凍保存してます。
この日はチキンとトマトとアボカドのパスタ。味付けはにんにく・塩・胡椒・レモン汁のみ!炭水化物のパスタはスパゲッティでもペンネでもクスクスでもいいのですが、いわゆるCompletès(全粒粉)物でなくてはならず、お米なら玄米が理想。ただ夫がどーしてもRiz brunが苦手なので、ご飯を食べる日は白米に20-30%の割合でキヌアを混ぜて炊くようにしています。
デザート
Goûterの時間帯に食べるのがコチラ↓
- 果物
- フロマージュ・ブラン(脂肪分0%): 夫150g/ドリー80g
- ジェルム・ドゥ・ブレ: 大さじ1/2程度
ヨーグルトっぽい風味のフロマージュ・ブランを季節の果物と混ぜて頂いてます。この日のフルーツは洋ナシ。甘味が欲しい時はハチミツを混ぜてます。
その他おやつとしてアーモンドやカシューナッツもつまみますが、ものすごくお腹が空いた時はゆで卵!だいぶ腹持ちがいいので、ダイエット中の方には特にオススメかも☆ ゆで卵2個食べた日にゃぁ、夕食時間になってもお腹空かないってこと多々あります。
夕食
我が家のシメ内訳はコチラ↓
- たんぱく質: 夫150g
- 野菜
一体誰がこーんな細かい数値を決めてんのかと申しますと、夫が通うジムの栄養士さんで、うちらは彼女のアドバイスをそのまま鵜呑みwにしてるだけ。あくまで筋力upを目標にしている主人のメニューなので、最近夜にお肉とか食べると胃もたれするようになったドリーは野菜類だけで夕食を済ますことが多くなってきました。老化か?
写真は旦那作の凸凹肉団子、もとい人参たっぷりのヘルシーミートボール。彼が崇拝(?)するフランス人トレーナーThibault Geoffrayさんのレシピを元に作ってます。
毎日こんな味気ない食生活なのか!?
と、言ったらそうでもないんですねこれが。外食時は多少メニューを選んで注文しますが、旅行中は主人もリミッターを外して、何を飲み食いしてもよい事にしています。前回日本へ一時帰国した際も、文字通り毎日お寿司(回ってる方)を食べて、夜食のラーメンも欠かしませんでした :p
次回のバカンスは今月末〜♡ W杯に便乗してロシアに行きます!ロシアグルメを堪能できる楽しみがあれば、日々の質素な食事なんてどーってことないと思えるもんです♪ 人生メリハリが大事!ってね 😉
ってことで、ドリーの番は終わり!次回は誰の食卓が覗けるかな〜!?お楽しみにー☆
*ドリー’s Instagram* “ブルターニュの可愛らしい町Dinanにて” Abonnez-vous♥︎↓↓↓
投稿者プロフィール

- 仏人の夫と出会って2ヶ月で婚約&渡仏を決めた向こう見ずなアラフォードリーも早いもので在仏3年目。伸び悩む仏語力は見て見ぬフリして、日本でのキャリア(PR/marketing)をフランスでどこまで活かせるか果てなく挑戦中。最近身近なところからエコな生活始めました。✴︎Instagram✴︎➡︎@mmedolly
最新の投稿
仕事2019.12.04ブラジル人に教えてもらう、フランスの職業訓練攻略法 ー エリザベスの場合【前編】
仕事2019.11.27失業率が日本の3.5倍にも上る国、フランスで職業訓練を受けてみた!【スタージュ編】
仕事2019.11.13失業率が日本の3.5倍にも上る国、フランスで職業訓練を受けてみた!【Démarches編】
仕事2019.11.06失業率が日本の3.5倍にも上る国、フランスで職業訓練を受けてみた!【序章】