みなさま、こんにちは!
かわいいロゴやステキ写真が並ぶこのサイトの見た目とはうらはらに、ドロドロしたテーマの記事ばっかりアップしているマカロンです。
今日も懲りずにドロドロテーマでいってみよ〜♪
というのもね、ふと思い出したんです。
10年近く前の話になりますが、フランスのとある町の日本食レストランでバイトしてたときのことです。
お昼のサービス中にお店の電話が鳴りましてね、近くにいた同僚の日本女子が電話を取りました。
私は他の持ち回りがあったので1度その場を離れて電話のある裏方に戻ってきたら、彼女の周りに同僚たちが集まってました。
「どしたどした?」と思って聞いたら、
電話の日本人マダムに、
『あら、あなた”豚の角煮”すらフランス語で言えないの?』
ってお叱り口調で言われたんだそうです。
え?
これはもっとがんばってけよ!っていう愛のムチ?
それとも単なる同胞叩き?
あたくしは豚の角煮くらいフラ語で言えるのよ的優越感に浸りたいの?
まあ確かにね、いくら日本食とはいえフランスで営業しているレストランなわけだし、いくらフランス語が喋れなくたってお店のメニューくらいはフランス語で覚えておいたほうがいいです。いいに決まってます。そこは認めます。
しかしさ、フレンチスピーカーがキレるんならまだわかるんだけど、あんた日本人でしょ。
いいじゃない、日本人同士なら日本語で注文したって。
「ぶたのかくに」でいいじゃない。
すでに『え〜っとね、テイクアウトでpoitrine de porc mijoté1つ』って、豚の角煮以外は全部日本語話してるんだし。。。
電話受けた彼女はヘコんでたけど、そりゃへこむわっ。
そんな話を聞いて私は哀しくなっちゃいました。
人生経験もそれなりに積んでいるであろうマダムが異国の地で同胞に辛辣な言葉を投げかける。。。
外国でたまたま出会った日本人の優しさが日本にいる時よりも100倍身にしみるように、
外国でたまたま出会った日本人の意地が悪いと日本にいる時よりも100倍ヘコむわい!
ちなみにね、嫌味を言われた彼女は旦那さんの仕事の関係で今まで全く興味のなかったフランスにやってきたんです。
それで右も左もわからないからフランス語猛勉強中で、自立もしたくてジャパレスでアルバイト中だったんです。
早口でマダムが言ったフランス語の豚の角煮ってのが聞き取れなかっただけなんです。泣。
今自分の目の前にいる人が自分と同じ理由でそこに居合わせている訳じゃなくて、いろんな理由や事情があるんだからそのあたりちゃんと考えないとねって思っちゃいました。
自分目線でもの言うな!こんなことで人を傷つけんな!って思います。
というわけで、もし豚の角煮って言えないウェイトレスさんに海外の日本食レストランで出会っても、その人を全否定するような発言は今後一切やめましょう。
てかフツーは言わんよね〜、こんなこと。。。
ではまた!
投稿者プロフィール

-
ブルゴーニュの小さな町で夫と4才の男の子と一緒に暮らしています。
フリーランスで翻訳業、さらに完全インドア趣味で家にこもりっきり。血の巡りその他もろもろが気になってきたのでお家ヨガやお家エアロビで最近いい汗かいてます。現在引っ越し目前にて断捨離どんばまり中。
最新の投稿
ライフ2021.02.13フランスでサンタに手紙を書いたら返事が来たよ、年明けに!(笑) カルチャー2021.01.13フランス語で読みたい本&漫画3選 TV・映画・音楽2020.11.30クリスマス&お正月に観たいフランス映画3選! ライフ2020.09.28【フランスで育児】新学年スタート早々のコロナ騒動で疲れたどー!の巻