みなさんこんにちは!キッチンドリンカーが辞められないyumlabです。
フランス人パートナーと一緒に生活し始めてかれこれ15年。よく郷に入れば郷に従えといいますが、長い間一緒に生活してきても、どうしてもなじめないことがかなりあります!
まずほんと勘弁していただきたいのがこれ
レストランで堂々と鼻を噛む。
フランスは鼻をすすることがあまりよいこととはされてないので、食事中でも鼻を噛むのはNGではないのですがレストランの近くの席でそれをされると食欲減退減退↓↓↓
なんでこんなおいしい食事+楽しい時間を過ごしているときに、鼻を噛む音(それも結構すごい大きい音)をあんたと共有せなあかんねん!(怒)でも悲しいかな「辞めてください」というわけにもいかず…わざと振り返ってみたりして(小さな抵抗 笑)
鼻をかむついでにですね、うちのだんなハンカチで鼻かむんです(汗)汚っでしょ?
もちろんそのハンカチはリサイクル(笑)誰が洗うって!?私ですよ!私!私、どうしてもそのハンカチを自分の服と一緒に洗濯するのが嫌で一度手洗いしてみたけど(今となっては、よく手洗いしたもんだと自分を褒めちぎるわ!)
もぅ不快以外のなにものでもありませんでした!
みなさん想像できるでしょ!それからというものくちゃくちゃに干からびたハンカチを見つけた際には旦那、ごめんよ!ごみ箱にポイ!さいなら~(もう捨ててもいいくらいボロなのでね)。
皆さんのところはどうですか?そしてある時、旦那の実家で、なんと両親もハンカチで鼻をかんでいるではありませんか…ああこれで納得、育った環境ってほんと怖い!
そしてこれもうちの旦那。
香水つけすぎ!
自分の体臭が気になるのか?(別に全然匂わないのにね)なんでそこまでつけるの?旦那の後の洗面所、香水の匂いがむさ苦しくて咳込んでしまうほど!
そしてこれ!(怒)土足でズカズカ家にあがる。
これは文化の違いと言ってしまえばそれで終わりだけど、フランスは日本みたいに玄関があって、靴を脱ぐ場所という仕切りがあるわけでもなく、玄関に入ったらいきなりリビングだったり、廊下だったりのパターンが多いと思うんですけど。
うちは一応入口のドアをあけたら靴置き場を設定(日本人パートナーのほとんどがみんなこうしてますよね!?)してあり、そこで靴を脱ぐようにしているのだけど、もう!うちの旦那(またうちの旦那かよ!爆)
最初のほうは何度も注意していたけれどもうあきらめた!とりあえず靴でズカズカはいって靴を脱ぐのは二の次。これ雨の日とか最悪でしょ!!(で掃除するのはやっぱり私!?みたいな)これ何十年一緒に住んでもほんと嫌だ!
旦那の両親も、兄妹もズカズカ!玄関で靴ぬげば部屋もきれいにキープできるのに…でもってもっと嫌なのが絨毯の上、2階にあがるときでもお構いなしで土足。うちに遊びに来てくれれるのはいいんだけど、ビズしながらちょっと早く、早く靴ぬいで~と足先が気になって仕方ない私(笑)。
フランス人の多くも家では靴を脱いでchaussons(スリッパもどき、市販されてるこれらがまた全然いけてない!!笑)をはく家庭が多いと思うのだけど。習慣の違いってほんと怖い!
あとそう!これこれ 最初は、えっ?目が点になったこと!
靴を洗濯機で洗うこと!!!ええええええええっ!?なんか
カルチャーショック!?で靴洗った後に服また洗濯するの???
靴も洗ってるときボッコンボッコンいいながら回ってるの、洗濯機壊れない?
すごいわ。でも他にどうやって靴を洗っていいかもわからず(フランスで運動靴洗うブラシとかみたことない)私もすっかり洗濯機で洗う派になってしまったのだけど、、もちろん一通り汚れ落としてね。
この話はまだまだ続く、、、シリーズ化しちゃおう!
投稿者プロフィール

-
海外在住歴20数年、23歳の時単身渡仏、留学を経てクラブメッドでGOとして世界中を転々とする。
フレンチポリネシア領タヒチ、ボラボラ島で今の旦那と知り合う。
同島でホテルスタッフとして働いた後、旦那の仕事の都合でカリブ、モロッコ、モーリシャスに在住。もう移動は嫌だ!とフランスに住むことに決めたものの、サボア地方、ブルターニュ地方を渡り歩き現在プロバンス在住。神戸出身のママライター。趣味は筋トレ、お菓子作り、手芸、物作り。
最新の投稿
グルメ2021.07.12海外で和食!杏で梅干し(もどき?)とぬか床をつくったよ。 ライフ2021.07.05ニキビ跡や毛穴でお悩みの方必見!おフランスで美容医療Venus Viva(フラクショナルRF)を試してみた件 ライフ2021.05.17フランスでさっそくコロナワクチン打ってきたよ! ライフ2021.03.15積極的に取り入れたい【スーパーフード】後半 実践編
1 Comment