こんにちは。美容カウンセラーのHitomiです。
前回に引き続き、Herboristerieについて紹介させていただきます。
今回は、Herboristerie du Palais RoyalスタッフのKAORIさん、そして私が実際に使ってみて気に入っている製品をご紹介していきます。
〈KAORIさんお気に入りアイテム〉
使用していて、好きな製品はたくさんありますが、その中でも特に重宝しているのが、眠りの質を良くするティザンヌと、デトックス製品です。デトックス製品は、まずティザンヌで体内に溜まったものを排出します。デトックスのティザンヌは私が働いている店舗で1番よく売れているものです。
それに合わせて、デトックス後のケアのために様々な成分が入った粉末タイプのサプリメント(写真右下)を摂っています。この粉末には、ミネラルが豊富なネトルやスギナなどが入っており、デトックス後のミネラル補給にはもちろん、爪や髪、肌の健康のためにも役立ちます。粉末になっているので、スープなどの料理に混ぜて摂ることができるので手軽ですし、効果も実感しています。
〈Hitomiお気に入りアイテム〉
インナーケア : 私のお助けアイテムは頭痛対策のチンキとプロポリススプレーです。
チンキ(写真右)は、”migraine”という表記の通り、頭痛用にカモミールなど複数の植物エキスが混ぜられています。気温の変化が激しかったり、風邪のひき始めで頭痛がおきたりしそうな時、飲んでおくと症状が軽くなるのでとても助かっています。プロポリススプレー(写真左)は、味がとても独特なのですが(笑)、毎朝出かける時、乾燥してきた時に喉にシュシュッとしておくと喉の痛みや違和感が出にくくなりました!
スキンケア : 化粧水として拭き取りやローションマスクに使っているハーブウォーター(写真右)。肌が乾燥し、敏感になってくるとヒリヒリしやすいので、そういった症状の緩和に優れた成分のハーブウォーターです。紫外線をはじめ、あらゆる刺激を受けやすい肌質なので肌表面のダメージ修復のために使っています。なめらかな感触と薬草!といった感じの香りもまたクセになっています笑
そして、吹き出物が赤く出てきた時に重宝している真正ラベンダーのオイル(写真左)。25歳を過ぎてから、吹き出物が出てもなかなか治らなくなってきたなーと感じていた私。笑 ニキビや吹き出物には、食事、睡眠などの生活習慣やストレスなどのインナーケアはもちろんですが、さらに外からの保護や殺菌ケアも同時にしておくと、吹き出物が出てきても治りが早く、何より大きくならないのでとても助かっています。
植物成分は製品や、店舗によって同じような製品でも濃度が異なったり、症状や体質、肌質等によって合う合わないといったことがあったりします。使い始められる際は、ぜひお近くのHerboristerieで専門の方にご相談いただくのがおすすめです☆
フランス在住の皆様、フランスにいるからこそ気軽に通って、始められる、Herboristerieを活用した外からも中からも働きかけられるケアをぜひお試しくださいね☆
今回取材にご協力いただいたのは….
Herboristerie du Palais Royal (PARIS)
GALLON Kaoriさん
在仏3年目/薬剤師・植物療法士
「Paris、近郊在住の方はもちろん、Parisへお越しの方もぜひお気軽にHeboristerie Palais Royalへお立ち寄りください」by Kaori
ちょっとした体の悩みでも親身に相談にのってくださいます。表現が難しいところも日本語で対応いただけるのが嬉しいですよね。
投稿者プロフィール

- 福岡県出身。京都での学生生活・東京での仕事を経て2015年4月より単身渡仏。パリ中心に美容カウンセラーとして活動しています。食べることが大好きな大食いです。笑 フランス語初心者スタート、経営知識ほぼゼロの状態からフランスで個人の仕事を確立できるよう日々奮闘中。こちらにも日々の活動など載せています。
最新の投稿
ライフ2017.02.08フランスの厳しい冬を乗り越えるにはコレ!お気軽風邪予防ドリンク♪ ライフ2016.12.13フランス在住女子必見 極寒を耐え抜く!温めケア3選 ライフ2016.03.24美容ケアにはコレ!スキンケア用オイルを使ってみよう! ライフ2016.03.03女性の敵は今すぐやっつけろ!目のクマ撃退術!(疲れ目編)