最近やっと春らしくなったな〜と思ったらいきなり雪が降ったりと、全然天気の安定しないパリ近郊からこんにちは、ちーゆーです。
今回はせっかく花のフランス生活してるのに、実は家に引きこもってYouTubeでお笑いばかり見て、同じネタで何度も笑っているふらんぽねーずに贈る、楽しいリア充生活のススメです。そう、ふらんぽんのテーマでもあるリア充、リ・ア・ル・生・活・充・実・応・援ネタです!(あれ、リア充って死語…?)
そんなことを言いつつも、実は私自身まだまだ完璧なリア充です!とは言いがたい生活をしております。
が、最近ちょっとずつ生活環境が変わり始めましたよ☆
きっかけ
引きこもりがちで、ぽやーんと過ごしていたある日、ブログを通して出会ったマカロンさんと一緒にふらんぽんを立ち上げた頃からちょっとずつ生活に変化が出て来た様に思います。
私にとってはウェブデザイナーへの経験値のための参加だった(もちろんそれだけではないですよ!)わけですが、集まってきたふらんぽねーずたちはホントに多種多様で、キャラもそれぞれ(笑)日本ではほとんど地元から離れた事もなく、似た様なバックグラウンドを持った人としか関わりがなかった私ですが、結構なカルチャーショックを受けました。
好きな事、興味のある事に自分からどんどん参加して、それぞれの世界観を持っている。もちろんふらんぽんに自主的に参加してくれた人たちなので、そのフットワークの軽さにはうらやましさも覚えるほどでした。
そんな刺激的なふらんぽねーず達との出会いをきっかけに、『どこにいたって、興味のあることにどんどん参加して、世界を広げていこう!キラキラ〜』と決心したのでした。
で、参加してみた。
そして興味のあることに参加してみたわけですが、一体どんな事をしたか?
まずはパリ在住某ブロガーさん主催のオフ会へ参加してみました。これまで数回参加しましたが、たくさんの出会いがありました!自分でビジネスをやっている方、フランスに引っ越して来たばかりの方、趣味を通して将来のキャリアにつなげたいと頑張っている方、子育てまっただ中の方なんかも。それぞれバックグラウンドが違っていて、毎回かなりの刺激を受けます。
そして毎月パリで行われる読書会に参加しました。ふらんぽんで不定期に行っているスカイプ読書会。でも対面式の読書会に参加した経験がなかったので、参加してみたかったのがきっかけでした。皆さんが読んでいる本の紹介、日仏の文化の違いなんかも日本語で話し合えて、毎回おもしろい読書会です。知らない本の情報なんかも入手できて、読書好きにはたまらない会です。この読書会についてはまた後日体験レポを書きたいと思います!
という感じで、これまで2つの会に参加してみました。これからもっと色んな会に参加したいし、会を作ってみたいとも思っています。
まとめ
まぁ知らない人たちの間にポンッと飛び込むのって勇気がいる事かもしれませんが、自分が思っているほど周りの皆さんは飛び込んで来た人の事を異質なものとは思ってないものなんだな、という事も分かりました。
以前に比べると、世界も広がり、プライベートな生活の刺激にもなり、自発的に動くってすごく大事だな〜と身を以て実感しました。海外で生活していると、動かないと世界は狭くなる一方だと思っていました。でも、どこにいてもそれは同じですね。
引きこもり気味な日本女子の皆さん、ゆる〜くでいいんです。まずは小さな一歩から始めてみませんか?
投稿者プロフィール

-
ふらんぽんWeb担当。
日本で仏人夫と知り合い、縁のなかったフランスの地で暮らすことに。
2年間の語学学校を経て、フランスの職業訓練学校CNAMでDéveloppeur de site webの資格を取得。2017年には娘を出産し、子育てにも奮闘しています。ママ友大募集中です。趣味はおいしい物を食べること、カフェ巡り。2019年よりフランス国内の中小企業やフリーランスの方を対象にウェブ制作サービスを始めました。詳しくはこちらのサイトをご覧ください。
最新の投稿
ライフ2020.11.16効果大★若返りが期待できるローズマリーチンキを作ってみたよ!! お役立ち2020.10.12フランスのスーパーLIDLにハマってます! ライフ2020.09.21スピーディに終了?!2歳8ヶ月、フランスでトイトレに挑戦 お役立ち2020.08.10【フランスで不動産購入】手続きのステップ 後編