皆さんすごいタイトルでスミマセン。フランス各地に住む日本女子たち。やっぱり異国の地に住むと将来のことを考えずにはいられません。
以前から気になっていたのがお墓問題。将来自分はどこに骨をうずめるのかふらんぽねーずたちに聞いてみました。
将来のお墓はどうしますか?日本式の火葬?それともフランス式の土葬?
今回ふらんぽねーずたちに調査してみてわかったことは、みんなお墓を持つことにそんなにこだわりはないということです。 それでは意見を聞いてみましょう!
- 以前「公道以外なら遺灰まいてもOK」って聞いて、素晴らしい、じゃあ適当にまいてくれ!と思いました。
え~~~っ!公道以外ならどこでもいいんかい!おフランス…
- 仏教徒でも教会で埋葬してもらえるということを知り、主人と一緒のお墓に入れるという選択肢があることに、ちょっと安心。主人は「火葬なんて怖すぎる」という考えなので、きっと私も土葬になるでしょう。でも万が一主人が再婚を望めるくらいの年齢の時に私が先に死んだら、焼いて沖縄の海にでも撒いてくれればいいかな。お墓に縛られるのはかわいそうなので。うちも私が7歳も上なので、先に死ぬ気満々です。
うーん、夫婦愛を感じますね…私は土葬が嫌なので旦那と別のお墓になるの?寂しいな。
- 今のところ、私も夫も火葬・散骨希望なのでお墓を持つつもりはありません。
お墓は後に残る人のためのものだと思うので、残った人が作りたければどうぞ~という感じです。
確かにお墓は残った家族のための物かもしれませんね…
- このままフランスで暮らすならパートナーの墓に入る予定です。でも私もパートナーも火葬希望。もしかしたらいつか日本に移住するかもしれないので、その時は日本になるかも。
- 旦那と共に日本とフランスで半分ずつ散骨するのいいかもね、と話してます。ただ、教会でのセレモニー、あれが不謹慎にもかっこいい!と思っちゃいまして、、、葬送行進曲、日本だとドリフのコントくらいでしか流れないあの曲がマジ流れ。退場時は黒服(喪服)兄ちゃん4人に棺を担がれる…もう人生最後の無礼講!(ってもう死んでますけど)で私もイケメンの若いお兄さん4人に担がれたい!って思いました。完全に主旨がずれてますがこの式をしてから焼いてもらおうかな…
やっぱり最後の最後まで女でありたい!?。私もイケメンに担がれたいわ~~!(爆)
中には今回旦那と初めてお墓問題について話したふらんぽねーずも…
- 旦那とそんな話をした事がなかったので聞いてみました。旦那は無宗教で、土葬に対して『土の中で腐っていきたくないので火葬・散骨希望』だそうです。他のふらんぽねーずの旦那様と正反対なのがウケる!しかもお墓を持ちたくない理由に関しては『死んでまで、この世に場所をキープしておきたくない。残された家族はお墓がなくても自分たちの事を思い出す事はできるだろう』って。宗教観の違いでこんなにも意見が違うんですね!旦那家族のお墓にも行った事がなかったので聞いてみると、父方は無宗教なのでお墓はない。母方は田舎にお墓があるそうです。ということで、それを考えると私も散骨かな〜お墓って残された人のための物っていう意見に賛成です。
フランス人でも無宗教の人がいるんですね~ うちの息子もそうなるのかな?
- どうなるんだろう~?と考えたことはあるんですが、正直想像がつきません!!今、夫に聞いてみたんですが、苦笑いでノーコメントでした。きっと彼も考えたことないんだと思います。無計画な我が家。その前に老人ホーム?介護?がどうなるのかとか想像して頭がいっぱいなのが本音です。
確かにお墓の問題以前に老後や介護のことも気になりますね。
私もあまりお墓にはこだわっていませんが、火葬(ちなみにフランスで火葬となると2500€かかるそう。ちなみに土葬は3700€前後)にしてもらって灰は半分フランスで散骨、半分は日本のどこかに眠りたいかな…で息子にお墓参り来てほしいかも。となるとフランスの旦那の墓に骨壺入れてもらったほうがいいのかなとか。みなさんは自分のお墓どのように考えていますか?次回はお墓問題に続き、もしパートナーに先立たれたらあなたはどうしますか?
もっとフランスのお墓やお葬式事情を知りたい方はこちら
投稿者プロフィール

-
海外在住歴20数年、23歳の時単身渡仏、留学を経てクラブメッドでGOとして世界中を転々とする。
フレンチポリネシア領タヒチ、ボラボラ島で今の旦那と知り合う。
同島でホテルスタッフとして働いた後、旦那の仕事の都合でカリブ、モロッコ、モーリシャスに在住。もう移動は嫌だ!とフランスに住むことに決めたものの、サボア地方、ブルターニュ地方を渡り歩き現在プロバンス在住。神戸出身のママライター。趣味は筋トレ、お菓子作り、手芸、物作り。
最新の投稿
グルメ2021.07.12海外で和食!杏で梅干し(もどき?)とぬか床をつくったよ。 ライフ2021.07.05ニキビ跡や毛穴でお悩みの方必見!おフランスで美容医療Venus Viva(フラクショナルRF)を試してみた件 ライフ2021.05.17フランスでさっそくコロナワクチン打ってきたよ! ライフ2021.03.15積極的に取り入れたい【スーパーフード】後半 実践編