こんにちは!
最近、朝4:30に目が覚めちゃうマカロンです。
たいていお腹がペッコペコなので明け方から握り飯食べてます。
お腹が減ってない場合は爆睡する旦那の隣でKindle読書!
そして朝活(?)の一環としてKindle無料漫画とかセール本をチェックしてますが、そこでドンばまりしちゃったのがこれ。
![]() |
新品価格 |
![]() |
新品価格 |
北海道は室蘭に実在した遊郭が舞台で、そこに売られた少女4人の生き様を描いたマンガ。
2巻完結で1巻は遊郭の話がメイン。
レビューを読むと明け方からめっちゃ辛くなりそうだと思い1巻はパスして2巻を読んでみました。
2巻は4人のうちの1人である元女郎が産んだ娘の話がメインです。
夫、娘と共に堅気の道を歩もうとする元女郎。
しかし義母や近所の人たちから元女郎はもちろん、その娘までも執拗ないじめを受ける。
紆余曲折ありながらそれでも強く生き抜こうとする女たち。
重いよ〜、重かった!テーマが重いっつ〜の!
でもそれだけに読みがいはありました。旦那が横で爆睡してるのカンケーなく朝っぱらから号泣です。
一筋縄ではいかぬ女性の生き様とか、逆境の中をたくましく生きようとする女性の話が好きな私はほんとにドンばまりでした。
私もフランスの片田舎で戦う戦士です。
つうのも、フランスの片田舎で戦っている日本女として、こういう話には私の戦士女魂が共鳴しちゃうんです。
じゃ私は一体何と戦っているのかというと、、、不自由さです。
①フランスの片田舎ゆえの環境的な不自由さ、そして②フランス社会に溶け込んでいない自分自身のキャパ的な不自由さです。
①は断然、仕事が見つからないこと。
死を受け入れる工程には5段階あるといいますが、仕事が見つからないことを受け入れるまでに、私も同じ5段階を着実に踏んできましたよ。笑
どういうことかというと、、、
第1ステージ(否認):不採用通知ばっかりだけど、いやいや、頑張れば何かしら見つかるはず!マカロンがんばっ!
第2ステージ(怒り):シラミつぶしにCV送ってんのになんなの?全然仕事ないじゃないっ!このクソ田舎めっ!
第3ステージ(取引):希望職種を広げてみるか。。。今まで考えてなかった短期やパートタイムでも探してみよう。。。
第4ステージ(抑うつ):こんなに範囲を広げてもダメなのね。。。もう行き場はないわ。。。
第5ステージ(受容):今の私にはフランスで仕事を見つけるのはめっちゃムズイことがわかりました。とりあえず仕事ガリガリ探しの舞台から降りることにします。
こんな具合に悟りを開いて(?)第5ステージにステイ中です。笑
ま、ここに辿りつくまでも戦いでした。
で、それでも働きたい気持ちはあるので在宅ワークとか別の方向を模索することにしました。
どーにもならない不自由からは離れて、別のところにある可能性を探しそれを信じる。戦いはずっと続いてます。。。
しかし、悪銭苦闘しながらも今この環境にいるのは自分の決断ありきってことを忘れちゃいかん!と思ってます。
旦那と一緒に暮らしたくて自分の意志でこの田舎町に来て、今こうして旦那と一緒に生活できているので、これよこれ、これはちゃんと大事にしたいです。
滞在許可書にカチンときます。
って言いながらも、フランス人と結婚してる人用の滞在許可書、あれカチンとくるわ〜。
「フランス国籍保持者と結婚してるお前だからフランスにいさせてやるよ」っていうフランス国の上から目線?、「お前は旦那のアクセサリーだってこと忘れんな」感を感じるのよっ!で、毎年1回の滞在許可書更新がそのリマインダーになってんのよっ!
ってこのとっても卑屈な感想を旦那に言ったら、「アイデンティティがかき消されたみたいな気持ちもわかるが、もし日本に住むことになったらうちら逆の立場になるし」って言われて、そりゃそーです、わかってます。
こんな小さなことでガタガタ言う必要ないんですが、私がこんなことに過剰反応しちゃうのは、、、フランスでの毎日はどっちかというと旦那のライフスタイルに合わせて私の生活が回ってます。そして、「なんか私フランス社会に溶け込めてないなー、自分てものが確立できないなー」と感じてるので、この実生活が変わったら滞在許可書の私的解読も変わる、というかどーでもよくなる気がします。で、これ②のフランス社会で自分確立できてんのか問題なんで、また今度書きます!
みんなも何かと戦っている戦士なはずです、、、よね?笑
共にがんばろーぜよっ!ふ〜。
ではまた!
投稿者プロフィール

-
ブルゴーニュの小さな町で夫と4才の男の子と一緒に暮らしています。
フリーランスで翻訳業、さらに完全インドア趣味で家にこもりっきり。血の巡りその他もろもろが気になってきたのでお家ヨガやお家エアロビで最近いい汗かいてます。現在引っ越し目前にて断捨離どんばまり中。
最新の投稿
グルメ2021.04.12フランス生活に疲れた自分を癒したい時に食べるスーパーのお菓子5選。笑 ライフ2021.04.06春だー、手作り洗剤で大掃除しよ~! ライフ2021.02.13フランスでサンタに手紙を書いたら返事が来たよ、年明けに!(笑) カルチャー2021.01.13フランス語で読みたい本&漫画3選
10 Comments