こんにちは!今年30歳を迎えたますこです。
実はわたくし、25歳くらいからびっくりするほど白髪が増え始めて…
やっぱり白髪があると実年齢以上に見られるし、
「ふらんぽんの記事のネタにもなるし!」と気合いをいれて
フランスの美容院に突撃してきました!
悪いイメージしかないフランスの美容院…
私だけじゃないはず!!
ダリアが『髪、どうしてます?フランスの美容院事情』でも取り上げたように
フランスの美容院での失敗談が出てくる出てくる…
何を隠そう、ダリアの記事で出てくる赤メッシュ体験者というのはこのわたくし(笑)
今となっては良い思い出ですよ、本当に。
でも当時は結構ショックだったな…。
そんな思い出もあるため
避けれるもんなら避けたいと思っていたというのが本音です。
でも、そんなに頻繁に帰国できるわけじゃないし
日本人美容師が近くにいるわけでもない。
「こりゃー、もう一回フランスの美容院試してみるしかないんじゃない!?」
と思い立ち、地元の美容院で白髪染めの予約を入れたのです。
今回選んだメニューは…
お願いしたのは「白髪染め」。
普通の白髪染めと、シャンプーでちょっとずつ落ちるものがあると紹介されました。
恐らくヘアマニキュアのことかと思うのですが、régéレジェと呼ばれるもの。
髪の色が黒いので、このレジェではしっかり色が入らないかも…と指摘されてしまいました。
「髪も傷みにくいし、たぶんアナタの髪色ぴったりにできると思うわ」と言われたので
担当の方に従ってレジェにしてもらうことに決定。
良い点、悪い点ともにたーっくさん再発見してきましたよー(笑)
がっかりポイント
・髪染め時のビニール手袋、髪の毛にひっかかって激痛。
・耳とおでこに染料がついて、危うくそのまま放置されそうになる。(放置開始から5分くらいで気付いてくれた。)
・髪の毛がっつり引っ張られる。痛かったら教えてと言われたのになんとなく言えなかった…
・放置時間の目安とか言ってくれない。
・シャンプー時、めっちゃ耳に水が入る(というか耳の中まですすぐイメージ)。
・ブロー時ドライヤーの熱でやけどしかける(複数箇所)。
・シャンプー毎日していると言ったら驚愕される。régéを長持ちさせるためにも週2回くらいにしておいた方が良いと言われて驚愕させられる。
私の期待通り、がっかりポイントたっぷりでしたねー(笑)
まぁでも我慢できないものでもないし、毎日行くわけでもないので
思った以上にひどくないと感じました。←私が慣れただけ?
予想以上に良かったポイント
・放置時間中飲み物を提供してくれる。
・ヘアクリップ等を全く使わず少しずつ髪の毛を取って染めていく。ブロッキングの時間がかからないうえに、普通に丁寧に仕上がる
・シャンプー台の椅子がまさかのマッサージチェア!!!
・カラーがドンピシャで、きれいに仕上がり大満足
・担当の人だけでなくお店のスタッフ全員感じが良かった
結論。また行ってみようと思う
結局ツッコミどころ満載ではあったのですが
最終的には大満足の結果に仕上がり
そのうえスタッフも良い人たちばかりだったので
リピート決定!
日本とは勝手が違う面ももちろんあるし
「日本だったらもっとサービスが良いのに…」と比較してしまうこともあるけど
ここはフランス。
それに、悪いところばかりに目が行きやすいですが
ちゃーんとみれば良いところもあるもんです!(たぶん…)
フランスの美容院デビューで経験値を積んでみるのも
良い経験になるかも!?
投稿者プロフィール

-
在仏4年目、フランスど真ん中オーベルニュ地方に住むアラサー女子「ますこ」です。
田舎と自然とおいしい食べ物をこよなく愛すぽっちゃり系。
旅行に料理に音楽に…広く浅く様々なことに興味津々。
人と関わることが大好きです!!
仕事:市関連の短期アルバイト(不定期)、ライティング(旅行、美容から海外取引までジャンルも様々)
ブログはこちら。
最新の投稿
ライフ2020.05.15三十路半ばのヨガ初体験!オンライン美容イベント参加レポ ライフ2020.04.27【コロナウイルス】ロックダウンが1か月延長!大統領演説の後のフランス人たちの反応 フランス語2020.04.08超おススメ!無料で学べるフランス語学習サイト厳選5選 グルメ2019.02.06年末から続く胃袋耐久戦!クリスマス、大晦日、ガレットに続くのは?