みなさまボンジュール!
毎日、こころの筋トレしてますか?ムッキムキですか、笑?
最近始めたジョブハンティングがうまくいかずに、悩みが増幅中でこころの筋肉が衰えがちなちーゆーです。今回は、求職中でもそうじゃなくても日々の生活で大事だなーと思った『自己肯定感』についてじっくり考察してみました。
迷えるふらんぽねーずこそ、一旦立ち止まってじっくり自分を見直し、大事にする事そしてこころのきんにくんと仲良くなる事を思い出してみましょう♪
他のメンバーもメンタルヘルスについては記事にしています。ぜひ参考にしてみて♪
- 海外生活なめたらいかんぜよっ!ウツから身を守るための護身術♪前編
- 海外生活なめたらいかんぜよっ!ウツから身を守るための護身術♪後編
- ストレスフリーに生きる!ふらんぽね~ずのおすすめセルフケア①
- ストレスフリーに生きる!ふらんぽね~ずのおすすめセルフケア②
これまで
これまでのちーゆーは自分の事を語るのが苦手なタイプでした。きんにくんゼロ!それなのに履歴書とかモチベーションレターには自分がこれまでしてきたことを書かなきゃいけない!これが毎回私にとっては苦痛な作業です。。。だって過去に何かを成し遂げたっていう経験が思い出せない!胸を張って何かをやり遂げましたって言えない苦し みがありました。しかもそれによって自分をかなり卑下してしまっている。こんな状態では仕事探しがうまくいくはずありません。トホホ。
答えは自分の中にある
そんな迷えるヒツジ状態の私に、とってもステキな友人は言いました。
『迷っているとき、答えは外じゃなく自分の内側にある』
彼女は「自分はこうしてるよ」っていう話を、アドバイスのつもりもなく語ってくれたんですが、それが私にはとても響いたんですよね。
そしてそれが、自分を振り返るきっかけになりました。
自己肯定感アップの方法 私の場合
まずは紙に悩みやいやーな感情を書き出してみました。そうするとあーら不思議、不安や恐怖、心配などありとあらゆるネガティブなものが出てきましたよ〜ある意味で心のデトックスみたいな。なぜそういうネガティブな感情が出てくるのか、徹底的に自分に問いかけてみました。そしてぼんやり嫌悪感を感じていた自分の気持ちがすっきりしてきました。
突き詰めて考えると、不安や恐怖はあって当然の感情。きっとどんな人も何かを始める時には、たとえそれが一瞬でも感じる感情なんじゃないかと思います。
私の場合、未経験の仕事をやろうとしていて、そもそもできなくて当たり前。しかも専門職でフランス語だし。それなのに完璧になろうとしていた自分を発見しました。当然そんなの無理なのに。こういう風に考えていたからうまく行かなかったんだなーとストンと腹落ちしました。
なのでみなさん、ネガティブな感情はあっても認めてあげましょう!大切なのはどんな感情でも認識して、整理する事だと実感しました。そうすることでずいぶん気持ちが楽になりますよ〜
長くなるので後編へ続きます。後半はもっと筋トレしていきますよ〜お楽しみに!
投稿者プロフィール

-
ふらんぽんWeb担当。
日本で仏人夫と知り合い、縁のなかったフランスの地で暮らすことに。
2年間の語学学校を経て、フランスの職業訓練学校CNAMでDéveloppeur de site webの資格を取得。2017年には娘を出産し、子育てにも奮闘しています。ママ友大募集中です。趣味はおいしい物を食べること、カフェ巡り。2019年よりフランス国内の中小企業やフリーランスの方を対象にウェブ制作サービスを始めました。詳しくはこちらのサイトをご覧ください。
最新の投稿
仕事2021.01.27(今更だけど)テレワークで感じたメリットデメリット ライフ2020.11.16効果大★若返りが期待できるローズマリーチンキを作ってみたよ!! お役立ち2020.10.12フランスのスーパーLIDLにハマってます! ライフ2020.09.21スピーディに終了?!2歳8ヶ月、フランスでトイトレに挑戦