みなさん、こんにちは!
フランス行きまであと1ヶ月ちょっと。
前回お伝えしたVisaの申請に必要な婚姻証書謄本もオンラインで無事に申請が完了し、私の手元に届きました。
なんと申請後たった1週間で到着するというフランスっぽくない速さ!嬉しい驚きでした!
そして、そのほかに必要な書類がフランスにあったので、そのコピーの手配など、ちょうど夫が忙しかったのもあって、義母が手配してくれたり家族連携プレーで必要書類は全て到着!あとは面接にいって手続きして特に問題なければ(そう願っております)VISA取得となります!
さて手続きだけでなく、家族や友人との時間をつくって、なかなか会えてなかった親戚や友人とも再会したりと誰かとともにする時間がどんどん増えてきて忙しくなってきました。そういった時間も大切だし、あとは行く前に体のメンテナンスも!と思って、歯医者へ通ったり行く前にできるメンテナンスをしてから向かおうと思っています。
先日、そのメンテナンスのひとつで「血液観察会」に参加しました。
自分の血液を1滴とって、それを光学顕微鏡で観察して、血液の状態をみるというものです。血液の丸の形の右に出ているものは、右側の身体を現したり、左は左側の身体、中心部は生殖器など、身体の部位の位置と血液の丸い円の中に現れる位置が連動していて興味深いものでした。いやー、体は素直にまっすぐに私に語りかけてくれました。不調を抱えているところがしっかり、血液に現れていました。食生活が乱れていること、コーヒーやお酒などの嗜好品を定期的にとりすぎていることなど自分で知っている悪いくせについて、本当に気をつけようと思える、改める時間となりました。
巷にたくさん健康法はあふれているけど、それが万人に合うということではなく、何が自分に合って、どうすれば自分の身体を健康に保っていけるのか、自分にあった食事法、治療法を知って、どこにいってもどんな場所にいても私は大丈夫!っていうコンディションでいられるといいよね!ってアドバイスをいただきました。
今回は、フランスネタとは、ちょっと離れてしまいましたが、次回はビザ取得後のことなど、綴っていきたいとおもいます。
投稿者プロフィール

- ワーキングホリデーで日本にやってきた仏人夫と出逢い同棲を経て2013年に日本で結婚。年の差10歳差の姉さん女房です。趣味はヨガ、旅行、エコ、新しい発見をすること、自給自足。2017年4月よりパリ郊外へ引越しフランスでの新生活をスタートしました。日本からフランスへの移住について、フランスでの手続きや新生活奮闘記を綴っていきます!
最新の投稿
お役立ち2017.09.14あなたの秋の過ごし方は?パリで芸術の秋を楽しむ方法3選 お役立ち2017.08.25カタログギフトで体験を贈ろう!最近のマイブーム『wonderbox』☆★ ライフ2017.08.08真夏のフランス珍体験記!?ひえー、終点を乗り越したよー お役立ち2017.07.31気軽にパリから日帰り旅、Givernyへ!Maison et Jardin de Monetを堪能!