ライフ, 妊娠・出産・育児
comments 2

【子育て体験談】フランスで保活やってみました! 

バカンスシーズンも終わり、そろそろ日常生活に戻られた方も多いのではないでしょうか?

こんにちは!Rodyです!

フランスの年度始まりは9月。出産を控えたワーキングママたちや新たに職探しを始めようとしているママたちにとっての問題は、子どもたちを預かってもらえる場所を探すこと。今年始め頃から保活を始めた自身の体験談を今回はお伝えしていきます!

まずは仮登録から

私が住んでいる街はそんなに大きくはないのですが、市内には一時託児所や児童館がありません。毎日娘と日中二人っきりの生活も時には息づまることもあります。そして娘と二人でずっといると自分のことがなにもできない!ハイハイで後追いが激しく、つかまり立ちでいろんなところに手が届くようになってくると目が離せない!ということで、今年の2月頃に近所の公立保育園へ週何回か預かってもらえないかと相談に行きました。すると、市の運営する公立保育園なのでまずは市の窓口で仮登録するよういわれました。予約を取り、いざ仮登録の面接へ。面接では無職の私がなぜ娘を預けたいのかなどを説明した後、パートナーの納税申告書、現住所確認書類(edfの明細)、娘の出生証明書などを持参。次に自宅から通える範囲の保育園を第4希望まで選択。週何回預けたいかも登録。面接はだいたい30分くらいで終了。その後まずは第1希望の保育園へと登録しにいきます。

希望保育園へ登録

第一希望の保育園へ登録に行ったのは2月。仮登録時に受取った書類一式持参で行きましたが、登録できたものの、入園できるかは未定とのこと。仕事復帰が確実に決まっているママが優先なのでぎりぎりまでわかりません、7月頃にはお返事できると思いますという園長の返答でした。第4希望まで選んだけれど返事待ちしていたら他の所の可能性も確実に少なくなるよね...という疑問を抱えながら7月を迎えました。

市提携の私立保育園も見学

7月に入っても全く返事がないので、街中にある市提携の私立保育園へ仮登録して見学に行ってきました。園児は20人までの少人数。市と提携しているとあって、園生活の様子もしっかりしていてよさそうでした。公立保育園との違いは園児の食事は保護者が用意すること。これってちょっと負担だなと思いながら、話を聞いていました。最後に保育園料。登録料に100ユーロで1ヶ月の保育料がなんと1000ユーロ!後日CAFから助成が800ユーロあるので実際は週5で預けた場合で200ユーロかかります。私が働いていないので毎月前払いで1000ユーロはどう考えても我家ではムリ。。。ということで、見学時楽しく他の園児たちと遊んでいる娘には申し訳ないけれど、断念するすることにしました。

2018/2019にむけて再仮登録へ

8月に入ってようやく第1希望の保育園から返答がきたが、結果は入園できないとのこと。もっと早く言ってよ−!って感じですよね。その数日後、市から2018/2019年度へ再仮登録するかどうかの連絡がメールで届きました。また来年もムリかもしれないけれど、とりあえず仮登録しました。

今年の6月頃から、保育園へ娘を預けられるかもしれないという希望をもって就活を始めていたのですが、こちらも断念。ベビーシッターという手もあますが、やはり月600ユーロちょっとかかるので、こちらも今のところ考えていません。

まとめ

娘が3歳を迎えて幼稚園へ通えるまでは、無職の私にとって保活はかなり難しいと今回実感しました。でもそれで悲観せず、数少ない日本人のフランコ・ジャポネのいるお友達と時々遊ばせたり、娘のいとこの家に月1くらいで遊びにいかせるなど、娘にとっても他の子どもと触れさせる機会を作って今出来ることをしていこうと思います。

******************************************

ふらんぽんではみなさまからのニーズをより詳しく把握するためにフランス在住者向けのアンケートを行っております。既にご協力いただいたみなさま、本当にありがとうございます まだの方、こちらからご協力よろしくお願いします〜

投稿者プロフィール

Rody
仕事のため日本に住んでいた現在のパートナーと出会い、1年半の遠距離を経て2014年渡仏。パートナーとは6年間のPACS期間を経て2020年に結婚。2年間大学付属の語学学校でフランス語を勉強したのち2016年に長女、2018年5月に次女を出産。現在フランスでの2歳差育児に奮闘中。趣味はロッククライミング、生花、茶道。プライベートでは、在仏日本女子のためのアロマ&カラーアートナビゲーターとしてSAKURA BLANCを立ち上げる。
ブログはこちら⇨ https://profile.ameba.jp/ameba/sakurablanc/
インスタはこちら⇨ https://www.instagram.com/sakurablanc.fr/

2 Comments

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。