妊娠、出産は夫婦にとっての一大イベント。
異国の地でそのイベントを迎えるとなると、やっぱり少し不安を抱えてしまう人もいるのではないでしょうか。
先日出産した私自身も、初めての妊娠出産、しかも海外フランスということでドキドキしながら妊婦生活を過ごしました。
今回は妊娠初期のつわりとその時の対処法について、私の体験をもとに紹介します。
妊娠判明からあっという間に症状悪化、休職へ
妊娠がわかるまでは誰もがドキドキする瞬間かと思います。
今でも鮮明に覚えている妊娠が分かった時のこと…
胃のむかつきや胸のハリ、大好きなコーヒーが美味しくない…といった妊娠超初期症状を経験し、妊娠5週目半ばで妊娠検査薬を使用、陽性判定。
はやる気持ちを抑えつつジェネラリストに血液検査の処方箋を書いてもらい正式に妊娠確定。
そこから2~3日後には一気につわり生活へ突入。
6週目に入ったばかりの頃は食欲が一切なく吐き気を感じ始め、家にいるときは横になって過ごすように。
7週目からさらに悪化しよだれづわり、臭いづわり、吐きづわりでほぼ食事が喉を通らなくなり、仕事から帰るとソッコーでベッドへ直行するようになりました。
本当は初回エコーまで待ちたかった会社への報告…
7週目半ば、苦渋の決断ながら上司(女性)に妊娠報告と体調が悪い旨を伝えることに。
目に見えて顔色が悪く、同僚からも心配され始めていたので隠すのにも限界があるなと感じ、まずは上司にだけは伝えました。
この週は何とか仕事をこなしたものの、何度もトイレに行ったり定時で帰ったり。
ところが8週目、ちょっと動くだけで吐く、臭いで吐くなどの状態になり、ごみ袋が手放せなくなったため上司に相談、ジェネラリストに診断書を書いてもらい3週間の休職となりました。
このときちょうど、同じ建物内で働く女性が妊娠中で、普通に仕事をこなしていたため
「つわりで仕事を休んでしまうのは自分の意思が弱いからかも…」とかなり落ち込んでいました。
吐き気が辛い…そんな時は薬を飲もう!?
ジェネラリストに行って診断書を書いてもらった時、同時につわりの相談もしました。
吐き気がひどいこと、体重が妊娠前よりも5キロほど減ったこと(でも妊娠直前に7キロ太ったためそれほど危機感はありませんでした)を説明したところ
迷うことなく処方された吐き気止め。
最初は青い箱のVOGALENE LYOCを飲んでいましたが全く効果なし。
次に処方されたのは右上のMétoclopramide。こちらも残念ながら効き目を感じられず。
ネットで噂になっていた 左のMaternovを試してみるも、効果はなく終わってしまいました。
最終的に右下の小さなDONORMYLという睡眠薬を処方されたのですが、これが一番効果があったかもしれません。
つわりの吐き気に効くことで有名らしいのですが、
もともとは睡眠薬のため、実感としては眠くなるので寝ている間は吐き気を感じずに済むという、、、(とはいえ2~3時間ほどで目が覚めるのでずっと効果が続く感じではありませんでした。)
ちなみに実家の母親に吐き気止めを飲んでいることを話したらものすごく心配されました。。
やっぱり日本では妊娠中に薬を飲むという行為自体、びっくりされてしまうのかもしれませんね。
吐血して救急外来にお世話になる→薬が増える
3週間の休職を経て仕事に復帰したものの、その週もやはり体調が悪く1週間休職を延長。
その後、優しい上司のお陰で体調が悪い時には時短で働くことになり、仕事を再開して喜んでいたのも束の間…
週末でゆっくりできる!と喜んでいたのですが、つわりはおさまる傾向もなく。
そして突然吐しゃ物に血が混じるようになり、そこから吐き気も悪化、ついに血が混じるように。
旦那の判断で出産予定の産科に電話し、救急外来にお世話になることに。
そこでもう一度Métoclopramideを処方され、その上食道炎や胃潰瘍の時に処方されるPantoprazoleという薬も追加。
今考えると妊娠初期、本当に薬漬けの日々でした…
フランスでしか妊娠生活を送っていないのでわかりませんが、日本の友人たちにびっくりされることを考えると、日本ではあまり吐き気止めなどの薬はあまり積極的に処方されないのでしょうか。
経験がないため日本との比較はできませんが、今後もフランスでの妊娠生活、出産レポなどをアップしていきますね。
投稿者プロフィール

-
在仏4年目、フランスど真ん中オーベルニュ地方に住むアラサー女子「ますこ」です。
田舎と自然とおいしい食べ物をこよなく愛すぽっちゃり系。
旅行に料理に音楽に…広く浅く様々なことに興味津々。
人と関わることが大好きです!!
仕事:市関連の短期アルバイト(不定期)、ライティング(旅行、美容から海外取引までジャンルも様々)
ブログはこちら。
最新の投稿
ライフ2020.05.15三十路半ばのヨガ初体験!オンライン美容イベント参加レポ ライフ2020.04.27【コロナウイルス】ロックダウンが1か月延長!大統領演説の後のフランス人たちの反応 フランス語2020.04.08超おススメ!無料で学べるフランス語学習サイト厳選5選 グルメ2019.02.06年末から続く胃袋耐久戦!クリスマス、大晦日、ガレットに続くのは?