みなさま ぼんじゅーる!
暖かく気持ちのいい日が続いていた矢先、突然の悪天候、気温もかなり下がりまたダウンを引っ張り出してきたYumlabです。(フランス5月あるある 笑)
今年の夏、日本へ一時帰国を予定しています。一時帰国の楽しみの一つ、それはやっぱりお風呂。フランスではバスタブがない家が多く、さむ~い冬でもシャワーを浴びるのみ。
あ~大好きなお風呂に毎日入れる幸せ。でもちょっと待って!?ふと疑問に思ったことがあるのです。前回、日本に帰国した時、息子は小学1年生だった。
今回は小学3年生。一緒にお風呂入るよね????
フランスではシャワーは一人ずつ浴びるので親子が一緒に裸になる機会はない
そうなんです。日本は子供が小さいと、お父さんやお母さんと一緒にお風呂に入りますよね?所変われば品変わるじゃないけれど、これアメリカで父と娘が一緒にお風呂に入ると犯罪になりかねないのでは???
フランスは犯罪にはなりませんが、親子でお風呂に入ることはありません。子供が小さい時はバスタブにお湯を少し張って入らせます。
親はもちろん服をきたまま子供を洗ったり、拭いたりします。うちの息子も今では一人でシャワーを浴びています。前回、日本に帰国した際は一緒にお風呂に入りましたが、今回はどうしよう?
ここ数年、一緒にお風呂に入っていないのでなんか微妙ですね。
フランス人(だけではなく外国人)にとって裸で温泉に入ることに抵抗があるのは当然
裸でお風呂に入る習慣がない外国人、最初は日本の温泉には抵抗があって当然ですよね?私たちだってヌーディストビーチで素っ裸になれるかって聞かれたらNGですもんね。
うちの主人も最初は日本の温泉に躊躇していました。確かに外国人が全く面識もなく、そのうえみんな素っ裸の中に入っていくのは勇気がいるのかもしれません。
そして、もう一つの疑問
温泉に行った際、息子は女湯に入れるのか?
最近、日本でも話題になっていました。小学4年生の息子を女湯に連れていき入口でご遠慮くださいと言われたケース。子供の成長具合にもよるんでしょうが、小学校高学年でひげもうっすら生えていたら入浴している側も抵抗ありますよね?
みなさんご存じですか?
県、自治体によって公衆浴場に同行してもよい年齢が決まっているようです。
こちら参照→混浴
もちろん、お父さんやおじいちゃんがいれば男湯に行かせることができますが、私と2人で旅行に行った場合はどうなるのでしょう?一人で男湯に入らせるわけにもいかないし。
みなさんのところはどうしています?
投稿者プロフィール

-
海外在住歴20数年、23歳の時単身渡仏、留学を経てクラブメッドでGOとして世界中を転々とする。
フレンチポリネシア領タヒチ、ボラボラ島で今の旦那と知り合う。
同島でホテルスタッフとして働いた後、旦那の仕事の都合でカリブ、モロッコ、モーリシャスに在住。もう移動は嫌だ!とフランスに住むことに決めたものの、サボア地方、ブルターニュ地方を渡り歩き現在プロバンス在住。神戸出身のママライター。趣味は筋トレ、お菓子作り、手芸、物作り。
最新の投稿
グルメ2021.07.12海外で和食!杏で梅干し(もどき?)とぬか床をつくったよ。 ライフ2021.07.05ニキビ跡や毛穴でお悩みの方必見!おフランスで美容医療Venus Viva(フラクショナルRF)を試してみた件 ライフ2021.05.17フランスでさっそくコロナワクチン打ってきたよ! ライフ2021.03.15積極的に取り入れたい【スーパーフード】後半 実践編