ふらぽんねーずの皆さま、ぼんじゅーる。
あんなに青々しかった木々が黄色、茶色へと、夏から秋を感じれるようになってきました。
ふらんぽんねーずの皆さんは、どんな夏を過ごしたのでしょうかーーー?
さぞかし、楽しい夏を過ごしたのだと思っておきます。笑
さぁて、今日は「このままじゃ。。。」という妙な焦りと危機感を感じているあなたに、ぼるみ流の乗り切る方法を少し紹介してみたいと思いまーす。
んじゃ、かもぉーん。
焦り、危機感はなぜ、起きるのか?
ぼるみが、パートナーとお近づきになり、はや、4年目突入。1年目なんて、初めての町、しかもフランス。周りは、何言ってんのか分からんし、知り合いおらんし、もう、どーしたらいいのか分からん。。。ってな具合いのプチ引きこもり状態でした。
ちょっとした目標さえ失っているこの時期、2,3か月くらいは、がらりと変わった環境に溶け込もうと必死で、何とも思わなかったような気がするー。
んでも、6か月過ぎたころだろうかなー。来た来た来た来た、焦り、危機感。
何なんだろうねー。コレぼるみだけではないよね?
そこで、まず、このなんだかわからない焦り、危機感がなぜ?起きるのかの理由を知ってみようかしら?という事で、探ってみることにしました。
探ってみて、見つけた問題達
やはりやはりの1、言語問題
この問題については、基本の基本。語るほどもなく明らか。
フランスで生活していて、フランス語が分からん。という事自体がなんだか分からん焦り、危機感を招いとる!!
共働き当然のフランスでの2、求職問題
これは、言い出したらキリがないのですが、環境的要因が大きいと思います。フランス人でも無職者の多い中、外国人の私たちが仕事を獲得するには、ひじょぉーに難しい状況です。また、1の言語問題に直結するのではないでしょうか。
つまり、働いていないってことが、なんだか分からん焦り、危機感を招いとる!!
異国ではなかなか安心することができない3、健康問題
何かしらの健康障害を持ち合わせている人は、少なからずいると思います。
保険の仕組みも分からんわ。ホームドクターで十分な対処が出来るのか疑問は残るし、大きな医療機関に行けたとしても、根本的対処まで、かなりの時間を要するフランス。
もしもの時の緊急対応については、焦り、危機感つのる、つのる!!
探ってみて、見つけた問題達から、分かったこと
1,2,3の問題、あなたにもどれか一つは当てはまるはず?
これらを見ると、「このままじゃ。。。」という妙な焦りと危機感を感じているのは、1、言語問題も、2、求職問題も、3、健康問題もすべて、現状からくる未来のことだとわかりまった。
ってことは、自分の将来に対する不安が強いからこそ今の状態に対して、焦りや危機感が押し寄せているのだと理解でけたわけです。
なんだか、こう分析してみると、そぉうか!そうだったのか!と、自分はなぜ、何だか分からない焦り、危機感を持っているのか、妙に納得出来たぼるみでした。
理由が分かれば、その後は明確。後はどうやって、何だか分からない焦り、危機感を起こさせている、この問題達を解決していけば良いのかを見つけていくのみ!!←さらーっとゆーてみた笑
どうでした?上記のぼるみ分析。笑。
「このままじゃ。。。」という焦燥感や危機感の感覚は、特に社会人になってしばらく経った人や、何か大きな目標にチャレンジしようとしている時に湧きやすい思いなのだそうです。
つまり、焦燥感や危機感を引き起こすキッカケは、自己の周囲の環境の変化、という事が言えるのねー。
ってことは、自分だけでなく、誰でも起こりうる時期であるということ。
みーんな、通る時期なのねー。
後半では、そのとてつもなく嫌なこの感覚に対して、ぼるみはどう対処しているのかの方法を紹介してみたいと思いまーす。
ぼるみでしたー。では、次回。おーばぁー。
投稿者プロフィール

-
仏彼とPACS(2016年11月)、フランス在住。2017年、eコマース界へ。ちっちゃな会社のService clietèle最高責任者、人材育成、商品広告担当ぽっいのに属している。ぼるみは、1、面白そうなことが好き。2、やるときはやる。3自由を好む。だいたい、この3要素で出来ている。
現在は、2017~約2年弱、お世話になったふらんぽんを次なる飛躍に向け、ぼるみは卒業しております。(記事にコメントを頂いても、お返事しませーん笑)
ぼるみはかなりのマイペースです。また、いつかどこかで、ひょっこりと何らかの形で現れるかも知れませんよー(#^.^#)。そんな日までー。
では!!人生、楽しんだもん勝ち!!
はーい。ぼるみでしたー。
最新の投稿
ライフ2018.11.02ぼるみ空き巣犯人を目撃する!!の巻 :恐怖体験:―後半― ライフ2018.10.31ぼるみ空き巣犯人を目撃する!!の巻 :恐怖体験:―前半― ライフ2018.10.05焦り、危機感を乗り切る方法教えます!!ーぼるみ流ー 後半 ライフ2018.10.01焦り、危機感を乗り切る方法教えます!!ーぼるみ流ー 前半