ボンジュール!10月に入りすっかり秋めいてきましたが、みなさまいかがお過ごしでしょうか?朝夕の寒暖差にやられて若干風邪気味のドリーですが、今回のリレー記事はそんなスポーツの秋にぴったりなテーマでお送りします。
みーんなにオススメしたい最近のハマりごと
私が最近ハマりにハマっているものは、ずばり!ジョギングです。
既にランナーの方からは賛同が得られそうですが、4ヶ月前の私のように、ジョギングなんて一生やらないだろうと思ってらっしゃる方も多いと思います。でも今回はそんな方にこそ是非読み進めて頂きたい!
なぜなら、やらない理由がないからです。(笑)
ズボラな私がどうして?
運動といえば10〜20代は踊り狂う方のダンスをするくらいで、30代になってからはサルサやストレッチ程度のヨガに収まっていたドリー。走るなんて代表的な有酸素運動という選択肢は、小学校のマラソン大会を最後に脳内から完全に消え去っていました。
そんなドリーですが、日本の友人より最近ランニングを始めたという近況報告を受け、心を入れ替えます。なぜか?それは彼女が私より一回り年上で、元来の運動嫌いな上、体重も重い(本人も自覚済)から。「彼女が走れるなら私も走れる!」と思ったのが最大のきっかけでした。(笑)
健康オタクの主人から「ドリーも走れば?」と幾度となく誘われても、なかなか重い腰が上がらなかったのが、同性の友人の一言には即行動に移れたから女って不思議ですね〜w
用意したものは?
始めたのは今年の6月。どうせ汗まみれになるスポーツ用品にお金をかけたくなかったドリーは、もともと持ってるものを最大限活用します。2軍落ちのショートパンツにUNIQLOのエアリズム、NIKEのTANJUNスニーカーの3点のみで走り始めます。
ジョギングは道具にあまりお金がかからない点でもオススメです。きちんと形から入っても良かったのですが、まず続けられるかどうかも分からなかったので、最初はあり合わせで済ませました。今となっては秋冬用のウエアを揃え、底浅なランニングシューズも検討中です。
あと、主人から勧められてDLしたのがNIKE RUN CLUBという無料アプリ。距離や時間、スピードまで測ってくれるのでとっても便利でモチベUPにもつながってます。
どこで、どれくらい走ってる?
場所は主人がランニングで使っているルートをそのまま真似して近所の川沿いのあぜ道を走ってます。木々や草花に囲まれて、自然を感じられるのもリフレッシュ出来てとーっても気持ちいいです。
最初はまず有酸素運動で脂肪が燃え始めるとされる30分を走り切ることから始めました。前述のNIKE RUN CLUBでまずは目標時間を設定。距離にすると大体4.5km、時速だと約7kmのペースでスタート。
週に2〜3回の頻度で、徐々に時間を伸ばして行くようになりました。慣れてからは6km、7km…と距離で測るように。
9月から職業訓練校に通い始めたこともあり、さすがに平日は時間が取れなくなりましたが、今では日曜日に10km走るのを習慣にしています。
走る時に意識していること
ランニングやジョギングと聞くと、速さ勝負なイメージを抱かれるかもしれませんが、私は呼吸を意識するようにしています。
始めた頃は初心者よろしく闇雲にスピードを上げることが大事だと思っていたのですが、脚の筋肉が張ってきたり、完走後の疲労回復に時間がかかったりして、体への負担が大きいなと感じるようになります。
色々試した結果、息が上がらない程度の速さで走るのが自分には心地いい!って結論に至りました。簡単に言うと、友達とおしゃべりが出来るくらいの速さです。今では、ヨガをする時の呼吸並に集中しながらゆーっくり走るようにしてます。
走り始めて変わったこと
フィジカルもちょっとすっきりしてきましたが、何よりメンタル面がだいぶすっきりします!個人的にジョギングは一種の瞑想方法としても数えられるんじゃないかと思ってます。
最初はフォームやスピードにこだわって精神的にも肉体的にも疲れるような走り方をしていましたが、慣れてくると徐々に頭の中にあるアイディアや考えをまとめるのに最適な時間だなぁと感じるようになりました。
あと、完走後の爽快感といったら、他の何にも変えがたいものがあります。少し中毒性があるのか、7〜8kmを楽に走れるようになってからは、どこまででも走れる気がするようになってきたんです。俗に言うランナーズハイってやつですかね?
体重はあまり変わらないってか若干増えましたが、体脂肪は減りました!筋肉が増えたんだと思ってますw 月並みですが、ダイエットには断然オススメですよ〜!
やらない理由、なくない?
さ、ここまでドリーが感じたジョギングのメリットをつらつら書いてきましたが、いかがだったでしょうか?本当に、何でもっと早く始めなかったんだろうと思うほどいいこと尽くしなので、ふらんぽねーずのみなさまにも是非是非挑戦して頂きたいです☆
時間とスニーカーとパジャマにしようかと思っていたスウェットがあればもう準備万端!早速家の周りを軽く20分ほどゆーっくり走ってみませう♪ ずぼらドリーに出来て、あなたに出来ないわけがない!w
この記事がみなさまのジョギングきっかけになれば幸いです♡
*ドリー’s Instagram* ブルトンルック Abonnez-vous♥︎↓↓↓
投稿者プロフィール

-
東京で出会った仏人夫との超スピード婚で渡仏したアラフォー。コロナ禍に紛れて第一子を出産。育児に奮闘しながらキャリア開拓を模索してます。
▶︎地球とお財布に優しい着回し術をIGで発信中 @mmedolly
▶︎フランス生活のリアルをツイッタで呟き中 @mmedolly
最新の投稿
ライフ2021.05.24フランス流!?つわり対策5選 ー後編ー
ライフ2021.04.26フランス流!?つわり対策5選 ー前編ー 恋愛2020.03.11【ダーリンはフランス人】日仏カップル国際結婚の現実。 恋愛2020.03.05縁もゆかりもない国、フランスに嫁いだ経緯。【動画あり】