みなさま、ぼんじゅーる!お久しぶりです。2月に入り、日中はポカポカ陽気の日が続くプロバンス。同時にやつもじわじわ来てます。やつです。花粉、目が痒い、鼻もムズムズするよ~~~。
楽しみにしていたバカンス
プロバンスは今週からバカンスに突入(またかっ!)旦那も休みということで、以前住んでいたクールシュベルの友人たちに会いに行くことに。
気の合う友人たちとの再会、雪山の大自然と美しさを堪能できること、おまけに今週末は天気も最高!とても楽しみにしていました。
Courchevel 引用:https://www.savoie-mont-blanc.com
いざ出発!したものの…
南仏からグルノーブル経由で友人の娘ちゃんをピックアップして目的地へ。
クールシュベルまでは約4時間の道のり。特に問題もなく車を走らせること2時間、モンテリマーを過ぎたあたりで、旦那が『煙がでている…』と。。。
ここ最近車の調子が万全ではなかったので、先週Speedyで点検を行ったばかりだし、大丈夫だよね?と思うのもつかの間…
運転席にある画面表示が突然点滅して、『モーターを確認してください』だと!? え?マジで?
あたふたしていると、トランスミッションがガックンガックンとなったので、減速しながら慌てて路肩へ。
瞬間、数年前に起きた桜塚やっくんさんの自動車事故が頭の中をよぎりました。不幸中の幸いか数百メートル先がサービスエリアでなんとか(おそらくすごい煙を吐きながら)そこまで車を運ぶことができました。
これが現実(涙)
高速道路で車が故障したら
旦那は軽いパニック状態の中、保険会社に即連絡、指示を待ちました。112(EU内の緊急電話番号)または17警察に連絡。私たちはサービスエリアにいたため、スタッフが近くにある修理工場に連絡、レッカー車を手配してもらうことに。待つこと20分(案外早い!笑)
レッカー車に同乗して15分ほどで修理工場に到着。保険証とCarte Grise(カルトグリーズ、車の登録証)を持ちオフィス内へ。
オフィスにいたおじさんはオルタネーター(ファンベルトの故障)なら200€前後で済むけれど、ターボが壊れてしまった場合は4,5000€かかるとか…(汗)
その後、保険会社とのやり取りでやむを得ずタクシーで自宅に戻ることに。7日間レンタカーを借りる権利があったけれど、目的地が雪山ということでスノータイヤが必須だし、来週から仕事で車も必要なので、泣く泣くクールシュベル行きを延期しましたよ。
保険会社が手配してくれたタクシーを待つこと20分ほど。2時間弱で無事自宅に到着しました。
サービスエリアから修理工場までの費用が約170€。タクシー代が約300€。こちらは保険でカバーされるそうです。(助かった…)いずれにせよ、またタクシーで車をピックアップしに戻らないといけないんですけどね。(これも保険でカバー)
最後に
もうテンション下がりまくりましたけど、起きてしまったことは仕方ない。事故にならなかっただけでも感謝しないとですね!おかげでこうやって記事が書けたし(笑)、気分転換に今から筋トレ行ってきま~す!
後日、やはりファンベルトの故障+部品の交換ということで約400€の出費(チーン!)
その後修理工場から電話があり、車のエンジンはかかるものの何度もエンストするらしいので、トヨタで再度点検してもらう結果に。もう嫌だ~~~~。
投稿者プロフィール

-
海外在住歴20数年、23歳の時単身渡仏、留学を経てクラブメッドでGOとして世界中を転々とする。
フレンチポリネシア領タヒチ、ボラボラ島で今の旦那と知り合う。
同島でホテルスタッフとして働いた後、旦那の仕事の都合でカリブ、モロッコ、モーリシャスに在住。もう移動は嫌だ!とフランスに住むことに決めたものの、サボア地方、ブルターニュ地方を渡り歩き現在プロバンス在住。神戸出身のママライター。趣味は筋トレ、お菓子作り、手芸、物作り。
最新の投稿
グルメ2021.07.12海外で和食!杏で梅干し(もどき?)とぬか床をつくったよ。 ライフ2021.07.05ニキビ跡や毛穴でお悩みの方必見!おフランスで美容医療Venus Viva(フラクショナルRF)を試してみた件 ライフ2021.05.17フランスでさっそくコロナワクチン打ってきたよ! ライフ2021.03.15積極的に取り入れたい【スーパーフード】後半 実践編