みなさまぼんじゅ~る。これを執筆している現在、南仏はお天気のいい日が続いています。外出禁止のはずなのに部屋から街を見下ろすと「外出禁止令おわったの???」と思うくらい。この先がかなり不安でもあります。
時々散歩にでかけるのですが、道端にエルダーフラワーを発見。以前パティシエールのお友達がエルダーフラワーシロップを作っていると聞いていたので、早速私もつくってみました。
エルダーフラワーとは?
スイカズラ科の落葉低木、
英語名:Elderflower 仏語名:Fleurs de Sureau、日本名はセイヨウニワトコ。
5月から6月にかけて小さな白い花をつける。ヨーロッパでは薬用植物として古くから利用されており万能の薬箱と呼ばれています。はなびらが金平糖みたいで可愛い。。。
引用:http://ournewlifeinthecountry.blogspot.com/
その効能とは?
- 抗炎症作用をもつ
(風邪の引き始め、アレルギー、花粉症、インフルエンザの症状を緩和) - デトックス効果(発汗、利尿作用がある)
- リラックス効果(不安な気持ちをやわらげ、気持ちを落ち着かせる)
- 身体を温めるetc
エルダーフラワーシロップの作り方
材料
- エルダーフラワー: 20~30g
- 水: 1L
- 水と同量の砂糖: 1kg
- レモン:1~2個(お好みで)
- 腐敗防止にクエン酸を入れるみたいですがないのでスルー
作り方
- エルダーフラワーを水でさっと洗う
- 沸騰した水に砂糖を入れてかき混ぜる
- 2の中にエルダーフラワーと輪切りにしたレモンをいれて10分ほど煮込む
- 粗熱がとれたら冷蔵庫で1日寝かす(3日~5日寝かすレシピもありました)
- 煮沸消毒した入れ物にこしたエルダーシロップを注ぎ入れる
どんな味?
なんて説明すればいいのでしょうか?マスカットのような香り?う~ん、確かにそうかも。
シロップの使い方
用途はさまざま…
炭酸水で割ったり、スパークリングワイン、シャンパン、紅茶にいれたり。
これからの季節、冷たいおやつにもぴったり。フルーツサラダにかけたり、パンナコッタやゼリーなどに加えてみたり。
いかがでしたか?ちなみに市販ではIKEAでエルダーフラワーシロップが販売されているみたいです。ではアビヤント~!
投稿者プロフィール

-
海外在住歴20数年、23歳の時単身渡仏、留学を経てクラブメッドでGOとして世界中を転々とする。
フレンチポリネシア領タヒチ、ボラボラ島で今の旦那と知り合う。
同島でホテルスタッフとして働いた後、旦那の仕事の都合でカリブ、モロッコ、モーリシャスに在住。もう移動は嫌だ!とフランスに住むことに決めたものの、サボア地方、ブルターニュ地方を渡り歩き現在プロバンス在住。神戸出身のママライター。趣味は筋トレ、お菓子作り、手芸、物作り。
最新の投稿
ライフ2021.02.24積極的に取り入れたい栄養満点【スーパーフード】前半 ライフ2021.02.17皆さん、デリケートゾーンのお手入れどうしていますか? ライフ2021.02.03出産後や更年期世代の尿漏れ解決 目から鱗の超最新医療も! ライフ2021.01.20(いまさらだけど)コロナウィルス検査に行ってきたよ!