ボンジュール!タロット占いでお悩み解決のヒントを探る企画・第2弾です。
第1弾はこちら↓
今回はふらんぽねーず・Bさんからのご相談。
Q :パートナーの転職や子どもが小さいこともあり、今は家族のサポートが中心です。そのこと自体は悪くないものの、私も新しくやってみたいことがあり・・・。
現状では行うことが難しいですが、いつかできる日は来るのでしょうか。
A:今の状況はこれまでの生活・人生の流れから来ています。その流れをチェックしつつ、未来予想をしていきましょう。
Bさんのこれまで:過去に乗り越えてきたことー
「チームで動く・循環していく」というカードが出ています。これは一人で行うのではなく、皆で営んでいく共同体のようなイメージ。
例えば、パートナー・お子さんと家族という共同体を作ること、または、さらにさかのぼって、Bさんのご実家での生活、もしくは家族経営の会社で働いていたなど、何かしらチームで共同作業をし、乗り越えてきたことを表しています。
過ぎ去りつつあることー
「女性へのやさしさ」。Bさんが女性ですので、パートナーさんのことを指します。女性を尊重する、相手の出方を見ながら思いを発信する、という意味のカードです。
Bさんはパートナーさんのことをサポートしていると仰っていましたが、パートナーさんもBさんに対して、愛情を注いでいるといえるでしょう。
ちなみに、今後この愛情が過ぎ去っていくわけではありませんので、ご心配なく。ここにフォーカスする時期が終わり、次のステージに移っていくという意味です。
Bさんのこれから:現在、現れつつあることー
「過去の出来事から大きな気づきを得る」。自分の幼少期や、今まで辿ってきた道を振り返ると、次のステップへ進むための大きな気づきが得られることを意味します。
もしかするとBさんにとってはあまりに大きな気づきで、動揺・混乱することもあるかもしれません。
しかし、その気づきは今後の人生に必要なことです。もし動揺した時は深呼吸をして、今の自分の状態を感じてみると落ち着いてくるでしょう。
これからのテーマ・課題―
「変化のために学び、情報をつかむこと」。具体的・現実的な目標に向かい、学ぶと◎。権威をあらわすカードも出ていますので、自分で決めてどんどんやってみましょう。
もしやってみて、これは違うなと思ったら止めたらいいです。
ただ、あまりに情報を取りすぎると、錯綜してしまう可能性があります。そこは気をつけつつ、流れにまかせてみましょう。
未来―
「三人そろえば文殊の知恵」。時間はかかるものの、物事をコツコツ発展させていく未来が出ました。
おそらく、今後もパートナーさんのサポートや子育てが優先で、自分のやりたいことを行うには時間がかかるでしょう。
しかし、それでも日常の中で少しずつ行うことで、自分の目指すものを堅固に築いていくことができます。また、家族内のチームワークも大切ですよ!
占い後の感想
占星術などの統計学から占う場合と違い、タロットってその場その場でカードを引くので半信半疑なところがあったんですが、過去・現在のことなど一致していることが多くてビックリでした!
そして、カードの意味することから自分のいま悩んでいることをクリアにとらえられるきっかけをもらえて良かったです!!
いつもいろんなことが中途半端になってしまっているので、残りの人生、他の方のお役に立てるようなことを仕事にできたらいいなと改めて思いました。
現在の悩みをクリアに捉えるきっかけとなったとのこと、よかったです!
今回出た未来に関してBさんは納得していましたが、この未来を望んでいない場合は望む未来を描き直すことも可能です。
占いをご希望の方は、こちらからお申込みください。
<メール鑑定>
タロットでお悩みを丁寧に占います 恋愛・仕事・人間関係など幅広く対応
<電話鑑定>
タロットであなたのもやもやを解消します 【恋愛・仕事・人間関係】お相手の気持ち、未来鑑定など
お悩み解決のサポートをさせていただきます。:)
投稿者プロフィール

-
フランス西部にて夫と二人暮らし。
アメリカ留学後、都内英語スクールで講師をしていました。
現在はライター&占い師としてフリーな働き方を模索中。
深く掘り下げる太陽さそり座、情報伝達が得意な月ふたご座です。
ULLA名義の占い個人鑑定はこちらから受け付けています。
https://profile.coconala.com/users/1649409
最新の投稿
ライフ2020.12.21地の時代から風の時代へ!2021年以降はどうなる?12星座別メッセージ② ライフ2020.12.14地の時代から風の時代へ!2021年以降はどうなる?12星座別メッセージ① ライフ2020.10.19【タロット占い相談室4】今後の夫婦関係について ライフ2020.08.17【タロット占い相談室3】事業を始めるのによい方角が知りたい