みなさま、Bonne année ボナネー!
今年もふらんぽん、どうぞよろしくお願いいたします。
早速ですが、ようやくコロナ検査行ってきましたよ~。通勤途中にある薬局にでているこの看板が気になって、薬局にいったついでに聞いてみたのです。
予約は必要?
カルトヴィタルがあれば誰でも受けられるとのこと。主人と息子の3人で予約をいれました。
実際行ってみると特に予約したかどうか聞かれるわけでもなく、当日に直接行っても大丈夫なかんじ。私たちの前は女性一人が並んでいるだけでした。(場所にもよると思いますが)
子供の検査は中止に
ドアから看護師さんがでてきて、息子をみるやいなや子供は受け付けられないとのこと…
薬局で予約した際には11歳の息子は検査ができるといっていたのに?あとあと話を聞くと子供にはかなり苦痛らしく、泣く子が多いとのことで子供の検査は中止にしたのだとか。(えっ?そんなんでいいんかい!)
待つこと数分、消毒を終えた看護師さんに呼ばれて中に入ってみるとと1m×1mの敷地内に椅子がひとつ。
所要時間3分ほど
最初にカルトヴィタルを渡し、承諾書に名前と日付、署名をします。
そのあと、おもむろに片方の鼻の穴にテレビでよく見る綿棒状の細いものをぐりぐりっと
鼻の奥までねじ込めること数秒、不快以外のなにものでもありませんでした。
検査結果は15分後
薬局でカルトヴィタルとともにもらえます。
結果は陰性でした。用紙はこんな感じ
PCR検査ではなく、簡易の抗原検査(Antigénique)だった!
よくよく調べてみると私たちが受けたのはPCR検査ではなく抗原検査みたいですね。
【フランス政府によれば、信頼性はPCR検査よりも低いが短時間で結果がわかるとのこと】
あんまり違いはわかりませんが…
フランス国内のコロナウィルス検査については在フランス日本大使館のサイトを参照。
現在までの感染者数と死者数
ちなみにフランスでのトータル感染者数は1月2日の時点で2,620,425人 死者は64,632人
fèteに参加している場合ではないとおもうけれど…
2021年はなんとか収まって普通の生活に戻りたいものです。
投稿者プロフィール

-
海外在住歴20数年、23歳の時単身渡仏、留学を経てクラブメッドでGOとして世界中を転々とする。
フレンチポリネシア領タヒチ、ボラボラ島で今の旦那と知り合う。
同島でホテルスタッフとして働いた後、旦那の仕事の都合でカリブ、モロッコ、モーリシャスに在住。もう移動は嫌だ!とフランスに住むことに決めたものの、サボア地方、ブルターニュ地方を渡り歩き現在プロバンス在住。神戸出身のママライター。趣味は筋トレ、お菓子作り、手芸、物作り。
最新の投稿
ライフ2021.02.24積極的に取り入れたい栄養満点【スーパーフード】前半 ライフ2021.02.17皆さん、デリケートゾーンのお手入れどうしていますか? ライフ2021.02.03出産後や更年期世代の尿漏れ解決 目から鱗の超最新医療も! ライフ2021.01.20(いまさらだけど)コロナウィルス検査に行ってきたよ!