みなさまボンジュール!約1年ぶりの寄稿です。ドリです。
インスタでは既にご報告済ですが、この1年コロナ禍に紛れてつら〜い妊娠と出産を経験し、ふらんぽん活動は長らく産育休を頂いていました。(o*。_。)oペコッ
復帰第一弾のネタはズバリ、つわり。生まれてこの方超健康優良児で病気知らずだった私が、フランスで5ヶ月寝たきり状態となり、死に物狂いで試したつわりの対処法5選をお届けします。
①フランスのつわり対策代表はコーラ!?
まさかの助言はかかりつけの婦人科医から。「あんまり体にはよくないんだけどね〜」って前置き付きでしたが、”コーラを飲むと骨が溶ける”と聞いて育った私には妊娠中に飲むなんて抵抗しかなく、なかなか手が出せずにいました。しかし日毎に悪化する気持ち悪さに屈し、泣く泣く試してみることに・・・。
実際飲んでみると確かに少し吐き気が落ち着くと言うか、気が紛れる感じはしたんですが、どうしても罪悪感と言うか好んで飲むことは出来ず、長くは続きませんでした。その後甘味のない炭酸飲料も試してみたんですが、飲めたもんじゃなかったです(泣) 体に良くなくとも、やっぱりコーラのように甘い方が飲みやすかったのかな?
出会う助産師さん達にも片っ端から何か具体案がないか聞いて回ったんですが、「Ça va passer」とか救いようのない言葉をかけられるだけで、思わず○意が芽生えかけた(笑)、暗黒の妊娠初期でした。ちなみに私より少し後に妊娠した友達にはコーラ効いたそうなので、お嫌いでなければ試す価値あるかもです。
②大食い動画を見て食べた気になる!
医者も助産師も当てにならないと分かると、寝たきりのベッドの上で何とか気を紛らわすべく、YouTubeでおもしろ動画を探す日々が始まりました。そんな中、私の吐き気を紛らわしてくれたのが大食いyoutuberさん達のチャンネル。つわり中に見る動画としては賛否両論あると思うんですが、とにかく何も食べれない日が続いたので、彼らが美味しそうにいーっぱいご飯を食べる様を見て、自分も食べた気になれると言う変な満足感を得るように。(笑)
日本の大食いチャンネルから飛んで韓国のモッパン動画も手を出してみました。あと、咀嚼音にフォーカスしたASMR(音フェチ?)系も。人様が食べる姿を見て自分も満たされた気になったのは後にも先にもつわり期間だけじゃないかと思います。
ともあれ、ベッドとトイレを往復するだけの日々だったので、人気動画を網羅するには十分過ぎるくらいの時間は持て余していました。つわり期間に何かのエンターテイメントをお探しでしたら1度覗いてみて下さいね。
③和食が食べれる環境作り
在仏の先輩ママから、「妊娠すると和食が更に恋しくなるよ〜」とは聞いていたのですが、つわりが始まったのは奇しくも、フランス第1回目のロックダウンが始まった頃。普段懇意にしている近所の和食屋さんも、ラーメン屋さんも軒並み閉店・・・。ってことは家で作るしかないが、食材の匂いだけで吐き気を催していたので自分で料理することは叶わず・・・。毎日の料理はちょうど、在宅勤務が始まった夫が全て担当してくれるようになりました。
が、当然彼の作るメニューはフランス流。私の脳内は次第に、パスタじゃなくてうどん!スープじゃなくて味噌汁!ってか、そもそも肉じゃなくて魚!といった具合に和食を強く求めるように。しかし簡単な和食レシピでもわざわざ教えるのがこれまた億劫で、せっかく作ってくれた食事も結局食べずに残したりして、夫にも申し訳ないことをしました。つわりで倒れちゃう前に、彼に私の好きなレシピを教えておくんだったなぁと激しく後悔しました。
べべ待ち&プレママの読者さまには、まずはつわりがないことを1番に祈りますが、産後もしばらく思うように動けない日々が続くと思うので、何かあった時のために日頃からパートナーとお気に入りレシピを共有しておく事をオススメします。
続きは後編へ!
ここまではまぁ、ありきたり(?)な対処法と思われた方もいらっしゃるかもしれませんが、残り2選はかなり抜本的且つ私には最も有効な手立てとなったので、次回の投稿をお見逃しなく!
それでは皆さまボンジョルネ♫
↓↓↓産前産後も通して着回すエコなコーデ術をインスタで発信中↓↓↓
投稿者プロフィール

-
東京で出会った仏人夫との超スピード婚で渡仏したアラフォー。コロナ禍に紛れて第一子を出産。育児に奮闘しながらキャリア開拓を模索してます。
▶︎地球とお財布に優しい着回し術をIGで発信中 @mmedolly
▶︎フランス生活のリアルをツイッタで呟き中 @mmedolly
最新の投稿
ライフ2021.05.24フランス流!?つわり対策5選 ー後編ー
ライフ2021.04.26フランス流!?つわり対策5選 ー前編ー 恋愛2020.03.11【ダーリンはフランス人】日仏カップル国際結婚の現実。 恋愛2020.03.05縁もゆかりもない国、フランスに嫁いだ経緯。【動画あり】