みなさまぼんじゅーる。美肌になりたい女子?にはつらい?紫外線の強い季節がやってきましたよ~。
職場の同僚は休みの日はビーチに行ってガンガン太陽浴びるよ~!だって(おそろし)フランス人はほんとうに太陽が大好きだもんね~。
私はというと、出来るだけ日焼けはしたくないのでクッソ暑いけど、車を運転する際はニの腕まである日焼け防止の手袋とスカーフで首を覆い日焼けをシャットダウン。
さすがに街中でこれはできませんけれどね。(できれば日傘もさしたいけれど…)
と前置きが長くなりましたが
今回はときどき通っている美容医療サロンでVenus Vivaというスキンリサーフェシング(肌の再生、ちょっと大袈裟かな?)の施術を去年の11月ごろから月1で3回ほど受けてきた時のレポートです。
Venus Viva(ヴィーナスビバ)とは?
美容に詳しい方はご存じとおもいますが、Venus VivaはフラクショナルRF(Radio Fréquence、ラジオ波・高周波)機器です。
アプリケーターについている小さい針で肌にミクロ単位で傷をつけ、そこに高周波を流し、肌の自然治癒力を引き出して肌質を改善するというもの。当日は顔を濡らすのは厳禁。シャワーはOK。
24時間後はメークも可能です。
いざ施術
拭き取り用のローションで肌を綺麗にしてから、アプリケーターを肌に密着させます。私の場合は頬とアゴの部分。1回では肌に触れないところもあるので3回ほど繰り返します。
日本は麻酔クリームを塗るみたいだけれど、私が通っているサロンは麻酔はなし。感覚的に剣山が肌にぐいって刺さる感じ?(苦笑)と同時に肌が熱くなるのを感じます。
痛みは我慢できる痛みで、看護師さんとラジオ波の出力を調節しながら施術をおこなっていきます。
ダウンタイムは?
施術後は顔がまっかっかになりほてりを感じます。ほてりは数時間後でおさまりました。基本48時間後には赤味は収まるということですが、私の場合は赤味が完全に消えるまで5日間くらいかかりました。
コロナのおかげで?マスクをしていたので特に周りから何か聞かれることもなく。
数日後
2~3日たつと、小さなかさぶたができてきます。肌もざらざら。かさぶたを取りたいのだけれど、ここはぐっと我慢。
1週間後
かさぶたは消え、つるっとした肌に
結果
3回の施術後、凹凸は若干目立たなくなったような…
右が施術前、汚肌でスミマセン(涙)
料金
頬とアゴ1回で120€
注意すること
日焼けは厳禁なので、必ず日焼け止めを塗ること。
いかがでしたか?今の時代、いろいろな施術がお手頃なお値段で受けることができるようになってきました。肌の再生といっても2,3回で赤ちゃんのような肌になれるわけではなく…
美容医療って自己満足の世界だけれど、綺麗なお肌を手に入れるためにこれからも努力していきたいと思いまーす。
投稿者プロフィール

-
海外在住歴20数年、23歳の時単身渡仏、留学を経てクラブメッドでGOとして世界中を転々とする。
フレンチポリネシア領タヒチ、ボラボラ島で今の旦那と知り合う。
同島でホテルスタッフとして働いた後、旦那の仕事の都合でカリブ、モロッコ、モーリシャスに在住。もう移動は嫌だ!とフランスに住むことに決めたものの、サボア地方、ブルターニュ地方を渡り歩き現在プロバンス在住。神戸出身のママライター。趣味は筋トレ、お菓子作り、手芸、物作り。
最新の投稿
グルメ2021.07.12海外で和食!杏で梅干し(もどき?)とぬか床をつくったよ。 ライフ2021.07.05ニキビ跡や毛穴でお悩みの方必見!おフランスで美容医療Venus Viva(フラクショナルRF)を試してみた件 ライフ2021.05.17フランスでさっそくコロナワクチン打ってきたよ! ライフ2021.03.15積極的に取り入れたい【スーパーフード】後半 実践編