みなさま、こんにちは。
カップル間で記念日やお互いの誕生日にプレゼントするっていうのはよくあることですよね。
彼が気に入るかなーとかって考えながらプレゼント探しなんて、ウキウキします。
でも我が家ではそんなサプライズなプレゼントは全くしなくなりました。まだ結婚4年目ですが(笑)
というのも、お互いプレゼントしあった物を長く使ってないなってことに気づいたんです。
我が夫、洋服はとにかく着心地がよくて動きやすい物が好きなようで・・
まだ付き合いだして2年目の時に、誕生日にA.P.C.のシンプルなデニム地のシャツをプレゼントしたんですが、そのシーズンは何回か着てくれたものの翌年にはパッタリと見なくなり
なんで着ないのか聞くと「ちょっと腕周りが動きにくいんだよねー、ほらこんな感じに」と二の腕を後ろにあげる夫。
えーっと、普通の生活でいつそんなに二の腕を後ろにあげないといけないシーンがあるんですか?って突っ込みたくなった気持ちを抑えるのが大変でした。
そしてまた次の年の誕生日に私好みのシンプルなニットをプレゼントしても、いつも太って小さくなったからとその翌年には着なくなり
その服がまた着れるようにダイエット!なんて乙女なことはしないので、全てタンスの肥やしになっております。
そして、もう本当に私たちって趣味が違うのね!って実感した出来事があるんですが
ある日私がEASTPAKのサイトでバックパックを見ていた時に、夫が「僕もEASTPAKのバックパック好きだよー」って横でいうので、どのデザインのものが好きか聞いてみると
こんなの買う人いるのかなーって見ていたゴチャゴチャしたデザインのものを選んだのです。
この時こりゃ趣味が違いすぎるわ。って確信できました(笑)
夫はとにかくゴチャゴチャしたデザインのものが好きみたいで、私にプレゼントしてくれたアクセサリーもそんな感じのものばっかり。
まぁコーディネイトしにくいので、私もあんまり着けず引き出しの片隅に。
で、我が家ではいつしかプレゼントは一緒に選んだほうが経済的だなって暗黙の了解になりました。
一緒に選ぶっていっても、一緒に出かけてプレゼントされる側が選んだものをもう一方が支払うってだけで、普通のショッピングとなんら変わりはないので、全くロマンチック感もウキウキ感もないんですけどね。
みなさんのところはサプライズのプレゼントをする派ですか?それともプレゼントを一緒に買いに行く派ですか?
投稿者プロフィール

-
30過ぎて商社からフランスの会社へ転職。そこで今の夫と出会い、仕事を辞めて渡仏。
1年半の同棲を経て結婚し、昨年結婚4年目で待望の赤ちゃんを授かり現在育児に奮闘中です。
また日本で天石東村先生の弟子井上深翠先生に師事して書道家としても活動しています。
最新の投稿
フランス2015.07.14フランス北部ノール・パ・ド・カレにやってくる人は必ず2回泣きます。 恋愛2015.07.06我が家でサプライズなプレゼントは禁止の理由 フランス語2015.07.06Fête (フェット) ライフ2015.06.29ちょっと聞いてみるってことが得する件