こんにちは、みきてぃです。ちょうどフランスに移り住んでから丸3年が経ちました。遅れまくるバスや電車にも、月・火は午前中だけ、木・金は午後だけ開いてる近所の郵便局(水曜は休み)にもすっかり慣れて、なんだかもっと前からここに住んでるような感じがしている今日この頃です。
さて本日はウチの家族事情をちょっと公開。
嫁・姑ネタです。
一般化はしにくい話ですが、フランス人は家族大好き☆成人(18歳)したら実家を出るのが当たり前で、一人暮らしをする若者の数は日本と比べると多いと思うのですが、別々に住んでいる割に親に会いに行く頻度や電話の頻度は日本より高いんじゃないかという印象です。
うちの夫も例外ではなく、毎週末に電話で近況報告。ママが言うには私と遠距離恋愛をしていた時代は毎晩電話していたそうなので、
「みきてぃがフランスに来てくれてよかったわ。もう毎日電話の相手しなくて済むから」
って言われました。ジョークだと思うけど。
電話はなぜか私の携帯に
最初の印象は「電話多いなー」。しかも、なぜか私の携帯にかけてくるのよ。パパと話して、ママと話して、夫に代わり、また彼も2人と話して、時々おばあちゃんとも話して・・・って、毎週毎週イベントがあるわけでもなく、天気と夕ご飯のメニューくらいしかネタ無いわい!ってなるくらい。
最初のころはよく聞き取れないし、何を話したら良いかもよくわからないからちょっと面倒だったのですが、フランス語のレッスンになる!?と思っておしゃべりをしていました。3年たった今ではいろいろ話せることも増えてきたし、時間がない時などの差し障りのない電話の切り上げ方にも慣れてきて(笑)普通に楽しく電話してます。携帯をあまり携帯せず、家電が壊れていた我が家。この間は義両親が固定電話を買ってくれました。「君たちのためじゃないよ。これで電話しやすくなるね☆」ってパパに言われました。
時々バカンスしに来る
義理の両親はパリ&ブルターニュを約半々で行ったり来たりする生活。そして春と秋に、私たちの住むコートダジュールにバカンスに来ます。
滞在は私たちのアパルトマン。来るときは2週間ほどになります。大丈夫か私!?と最初は思ったけど、案外平気でした。
今でこそ私も仕事をしてるけど、かつて語学学校に行っていた頃や学校のバカンスと義両親滞在が被ったときなんかは、ほぼ丸1日を義両親と私の3人で過ごすことに。
午前中は一緒に近所のイベントなどに出かけ、ランチは3人でレストラン。買い物をしながら夕方帰ってきて、3人で夕ご飯を作りつつ、ワインを飲みつつ夫の帰りを待つ・・・というサイクルだったこともありました。
2週間って結構な長さにはなりますが、毎回お互い快適に過ごせています。息子夫婦といえども別世帯。家事のやり方や時間の使い方など、私たちの普段のやり方を優先してくれているようです。いつも滞在の終わりに調味料や洗剤など、一緒に使ったモノを買い足してくれて、ほぉ~~こうやっていい関係作ってるのかしら?とちょっと目から鱗でした。
近い将来、近距離別居に!?
そんな程よい距離感を保っている私の義両親、この前のバカンスで大きな決断を下しました。
コートダジュールに引っ越して来よう☆
わかります。1年のうち300日が晴れ、海も山もあって、エリア内の交通の便も良い。って確かに老後をのんびり過ごすのに最適な地域ではあります。というわけで、今住んでいる家を売って私たちと同じ市内に引っ越し予定。どんな関係になるか予想はつきませんが、ふらんぽんでも近距離別居ネタで記事を書けそう。
引っ越してくることが決まったとき、「みきてぃ、やばっ・・・って思ってるでしょ!!」ってママに突っ込まれたのですが、私的には結構楽しみにしていたりします。
そう思えるくらいフランスに温かく迎えてくれて愛情いっぱいに接してくれる義両親。まわりの友人を見ていても、まあぶっちゃけ頻繁すぎる電話とか、時々ある週末ランチとかは面倒・・・、なぁんて言いつつも必要な時に手を差し伸べてくれつつ、過剰な干渉はなく、いい感じの距離で仲良くやっているふらんぽねーずが多いかな、という印象です。
一言で言えば「家族」が大事、なのですが、家族のベースとしてまず「カップル」があるのがフランスなのかもしれないですね。皆さんの義理ファミリー、どんな人たちでしょうか!?
投稿者プロフィール

- ワーホリ、留学を経て仏人の夫と結婚、2012年からコートダジュールの小さな町に住んでいます。地中海生活という華やかな字面とは裏腹に、夫の同僚からは「君たちじいさんばあさんみたい」と評される質素でローカルな暮らし。食べることに情熱を傾ける私と夫、幼稚園児の息子の3人家族。現在はパリ第1大学・通信課程で学びつつ、近い将来翻訳を仕事にすることを目標に修行中です。
最新の投稿
Other2020.12.07ワーキングマザーの悩みの種 フランスの学校、休みすぎじゃない!?問題を探る ライフ2020.11.23【知っておきたい】世間話についていくための!フランス学校関連用語 ライフ2020.11.09【フランスで育児】実際に使ってみて便利だったベビーグッズ3選 ライフ2020.10.26フランスの失業保険に関する驚きの事実