みなさまボンジュール!
一向に通じないフランス語で、レンヌ市民の方々をイラつかせているドリーです。(汗)
人気のパン屋さんへ混んでる時間に行こうもんなら、店員さんをはじめ他のお客さん達からも殺意を感じるほどまごついています・・・。フランス語は下手だが態度だけはいっちょまえな中国人だと思われているんだろうなぁ。と、移民気分を味わう今日この頃・・・。来月には常連のマダムばりに刻みよく注文出来るようになるぞー!!
はい。前置が長くなりましたが、表題の件につきまして。
先日日本の友人に、フィアンセに何て呼ばれているのかという質問を受け、のんきに「mon petit bébé d’amourとか〜」と迂闊にも一番陳腐なヤツを口走った結果、案の定大爆笑され早速『べべダモちゃん』という新しいニックネームをget (笑)
散々からかわれて再認識したんですが、こと愛する人の呼び方に関しては、フランス語ってバリエありすぎですよね?ふらんぽねーずのみな様は、パートナーさんといつも何て呼び合ってますか??
興味本位で「フランス語 恋人 呼び方」でググってみると出てくる出てくるリストの山。一緒に見ていたフィアンセ(34)が、こんなのもう誰も使ってない!とか、これはsexistな表現だ!とか、そもそもスペル違—う!やらなんやらツッコミの嵐w
ことの外アツくなった彼が、「ふらんぽんでリアルなリストを作った方がいい!」と猛主張。そんな熱に押されるがまま、フランス語初心者でも安心して使える無難なものだけまとめてみました〜。
1. 一般
(mon) bébé, (mon) bébé d’amour = 赤ちゃん
mon coeur, mon petit coeur = 心
(ma) chérie / (mon) chéri = 愛しい人
mon ange = 天使
mon amour = 愛
mon trésor = 宝物
2. 動物系
mon chat / mon petit chat = 猫ちゃん
mon nounours = くまちゃん
mon lapin = うさちゃん
(mon) poussin = ひよこちゃん
loulou = loup(オオカミ)のくだけた版
3. 食物系
mon chou = 直訳はキャベツだがシュークリーム寄りのイメージ。
chouchou = ↑︎をダブル読みした版
4. その他
doudou = タオル地の赤ちゃん用ぬいぐるみ
並べてみるとド定番〜って感じですが、フィアンセ曰く(2017年4月現在)実生活で使われるのはこれくらいなんだそう。
どうでしょ?みな様も絶賛使用中の呼び名が1つ2つあるのでは!?個人的にはbébéを多用中でございます。なんたって1番言い易いですもん!フランス語初心者にはmon coeurとかムリムリ!Coeurの発音が正確に出来たらパン屋さんでもまごつかずに注文出来るって話。w
番外編ですが、bébéと言うのも疲れた時(→先が思いやられる)は、普通に日本語で「お猿さん」と呼んでます。ふざけて踊る様子が猿そのものなので、そう名付けました。
かくいう彼には最近「mon petit sushi」と呼ばれることが増えつつあります。由来は、お布団にくるまって寝る様子が巻き寿司のようなのだとか・・・。ちょっと待ってそれってracistちゃうのん?と心の中でツッコミながらも、まぁ、もうここまでくれば何でもありなのかな。
呼ばれた本人が嫌でなければ、ね 😉
みな様も身内だけで通じるニックネームみたいなの名付け合ったりしてませんか?
うちだけ?(笑)
それではまた〜 A bientôt!
✴︎Instagram✴︎ Abonnez-vous♥︎↓↓↓
投稿者プロフィール

- 仏人の夫と出会って2ヶ月で婚約&渡仏を決めた向こう見ずなアラフォードリーも早いもので在仏3年目。伸び悩む仏語力は見て見ぬフリして、日本でのキャリア(PR/marketing)をフランスでどこまで活かせるか果てなく挑戦中。最近身近なところからエコな生活始めました。✴︎Instagram✴︎➡︎@mmedolly
最新の投稿
恋愛2020.03.11【ダーリンはフランス人】日仏カップル国際結婚の現実。
恋愛2020.03.05縁もゆかりもない国、フランスに嫁いだ経緯。【動画あり】 フランス語2020.02.26私がフランス語学学校に意地でも通わない理由。【動画あり】 お役立ち2020.02.20なぜ、フランス人の友達を作るのは難しいと言われるのか?説明します。【動画あり】
Pingback: 【国際恋愛】フランス人 彼氏の特徴 7つ – ふらじょらいふ