フランスでは結婚式シーズン真っ只中!
今まであまり結婚式に呼ばれる機会の少なかった私ですが
今年は友人、同僚の結婚式が目白押し♪
まずは今年一回目、某友人の中世風結婚式レポートをお届けします☆
テーマは中世風!新郎新婦はもちろん参列者も仮装
ゲーム大好きな新郎新婦。
彼らのテーマはMédiéval(中世風)!
新郎新婦が中世風の衣装に身を包んでいるのはもちろんのこと
招待客も可能な人は中世風というドレスコードなんです♪
私は普通にドレスアップ(汗)
もちろん強制ではないので私以外にも普通の恰好をしている人が半分くらい。
旦那は、中世風ではないけれどスコットランドの民族衣装であるキルトで参列。
新郎新婦の友人たちは基本ゲーム関連で仲良くなった人ばかりなので(旦那含む)
ここぞとばかりに気合いの入った衣装★
オモチャの剣を持った子供なんか可愛らしかったですよー♪
市役所の次はちょっと変わったセレモニー!
市役所での民事婚の後は一般的に
- 教会で行われるセレモニー
- アメリカ流に人前式で誓いを立てる
- セレモニーをせずにカクテルパーティー突入
がフランスでは多いかと思います。
ところが今回、新郎新婦の希望は
「ドルイドによるセレモニー」。
ドルイドというのは…
ドルイド(Druid)は、ケルト人社会における祭司のこと。日本語ではドゥルイドとも表記する。
本物のドルイドはトラブルにより当日来れなかったそうですが、
新婦の母がドルイドの代わりとしてセレモニーを執り行っていました。
他の参列者もこのタイプのセレモニーは初めての様子。
新郎新婦のこだわりの強さが色濃く出ていて、個性的だなーと感じました。
カクテルパーティーからのディナー、そしてダンスパーティー!
天候には恵まれなかった今回の結婚式。
カクテルパーティーもディナーと同じ会場内で行われました。
当日初めて会った人たちともある程度会話を交わし
まったりトークタイム。
その後落ち着いた頃にディナータイム。
体調がちょっと悪かった私はデザートを頂いたところで早めに退席。
といっても24時頃だったので結構ぐったりしてしまいましたが…
他のみなさんはダンスパーティーまで残っていたようで
きっと朝方まで続いたことでしょう。
次回は来月!どんな結婚式か楽しみ♪
今回は中世風というテーマの結婚式でしたが
実は来月も別の友人の結婚式に招待されています♡
今度はどんな雰囲気の結婚式になるのかとっても楽しみ!
ということでまた次回、結婚式レポートをお楽しみに♪
******************************************
ふらんぽんではみなさまからのニーズをより詳しく把握するためにフランス在住者向けのアンケートを行っております。既にご協力いただいたみなさま、本当にありがとうございます♡ まだの方、こちらからご協力よろしくお願いします〜♡
投稿者プロフィール

-
在仏4年目、フランスど真ん中オーベルニュ地方に住むアラサー女子「ますこ」です。
田舎と自然とおいしい食べ物をこよなく愛すぽっちゃり系。
旅行に料理に音楽に…広く浅く様々なことに興味津々。
人と関わることが大好きです!!
仕事:市関連の短期アルバイト(不定期)、ライティング(旅行、美容から海外取引までジャンルも様々)
ブログはこちら。
最新の投稿
ライフ2020.05.15三十路半ばのヨガ初体験!オンライン美容イベント参加レポ ライフ2020.04.27【コロナウイルス】ロックダウンが1か月延長!大統領演説の後のフランス人たちの反応 フランス語2020.04.08超おススメ!無料で学べるフランス語学習サイト厳選5選 グルメ2019.02.06年末から続く胃袋耐久戦!クリスマス、大晦日、ガレットに続くのは?