ぼんじゅーる!
もうすぐ今年3回目の結婚式参列を控えているますこです!
日本の結婚式でもそうですが、フランスでもマナーとか服装とか、色々考えちゃいますよね。
そんなとき特に気になるのはご祝儀事情!!!
今回はフランスのご祝儀事情を見ていきましょう~♪
伝統的には「リスト・ド・マリアージュ」
結婚を機に共同生活を始める…
そんな時に何かと生活用品が必要になりますよね。
そこで行われていたのが、「Liste de mariageリスト・ド・マリアージュ」というシステム。
まずはこのリストを取り扱っているお店を特定し、新婚生活で必要なアイテムをリスティングしていくというもの。
リストにはさまざまな価格帯のアイテムが載っているので、その中から自分たちが贈りたいと思うアイテムを選んで支払うだけ。
アイテムを一つプレゼントしても良いし、複数を組み合わせるのもアリ。
最近ではネットで閲覧&支払いできるものも多いようですね。
ただ近年の流行として、結婚前に既に同棲しているカップルも多く
新生活に必要なものはほとんど揃っているケースの方が一般的。
そこで、「キャニヨット」というシステムを選ぶカップルの方が主流のようです。
新婚旅行費などに充てる「キャニヨット」
近年の結婚式で主流なのが「Cagnotteキャニヨット」と言うシステム。
日本人が思い浮かべるご祝儀に近い方法ですね!
基本的には結婚式のレセプション会場に箱のようなものが用意されていて、
その中にウエディングカード&お金を封筒に入れて投入します。
ところが!!!!!
みんなが気になるのが、入れる金額ですよね。
日本のように「新郎新婦とは友人関係だから○○円」「親族はこのくらい包む」といった決まりはありません。
招待客たちが、各々自分たちの思う金額を入れて良いことになっています。
現金で入れる人もいれば、シェック(小切手)を入れる人も。
そして招待客からのお金は新婚旅行費用に充てられるケースが一般的です。
日本のようにご祝儀で結婚費用をカバーする…と言う感覚はまずなく、キャニヨットはあくまで招待客の「気持ち」であるという感覚が基本です。
どうしても「いくら包んだら良いかわからない!!!」なんて時には周りの人に相談してみるもの良いかもしれませんね。
招待を受けたら新郎新婦に確認を!!
では、招待された結婚式はリストになるのかキャニヨットになるのか?ですが、
これは招待された時に新郎新婦におめでとうの言葉と一緒に確認を入れておくのが一番スマート!ついでに出欠連絡もできちゃいますねー♪
リストはだいたい結婚式の4か月前くらいに準備しておく人がほとんど。
招待状が届くころにはどのお店orサイトでもリストの準備ができているはずです。
また、なかには新郎新婦の証人や両親がリスト管理を担当していることもあるので
その方たちに聞いてみるのも良いでしょう。
キャニヨットと言われた場合には、当日まで特にやることがないので
結婚式までにウエディングカードを準備しておけば大丈夫ですね♪
当日、Urneユルヌと呼ばれるカード入れに忘れずお金&カードを入れれば完了です。
カクテルパーティーだけの参列の場合は?
カクテルパーティーのみ参列の場合、みなさんならどうしますか?
実はフランスでは「人による」というのが現状。
個人的には自分がカクテルパーティーのみ参列する場合、リストならちょっとしたアイテムをプレゼント、キャニヨットならばある程度のお金を包みます。
でも、何もなし、という場合も稀にあるようですので、これも周囲の人と相談しておくと安心でしょう。
この辺は地域性もあるのかもしれませんね。
このほかによくあるのは、リストでもお金でもなく、お花をプレゼントするという方法。
結婚式当日を鮮やかに飾ってくれるという意味でも素敵ですよね。
いかがでしたか?
冠婚葬祭は日本でもフランスでも何かと気を遣いますよね。
これからフランスで結婚式に参列する機会があるという方の参考になれば幸いです♪
******************************************
ふらんぽんではみなさまからのニーズをより詳しく把握するためにフランス在住者向けのアンケートを行っております。既にご協力いただいたみなさま、本当にありがとうございます♡ まだの方、こちらからご協力よろしくお願いします〜♡
投稿者プロフィール

-
在仏4年目、フランスど真ん中オーベルニュ地方に住むアラサー女子「ますこ」です。
田舎と自然とおいしい食べ物をこよなく愛すぽっちゃり系。
旅行に料理に音楽に…広く浅く様々なことに興味津々。
人と関わることが大好きです!!
仕事:市関連の短期アルバイト(不定期)、ライティング(旅行、美容から海外取引までジャンルも様々)
ブログはこちら。
最新の投稿
ライフ2020.05.15三十路半ばのヨガ初体験!オンライン美容イベント参加レポ ライフ2020.04.27【コロナウイルス】ロックダウンが1か月延長!大統領演説の後のフランス人たちの反応 フランス語2020.04.08超おススメ!無料で学べるフランス語学習サイト厳選5選 グルメ2019.02.06年末から続く胃袋耐久戦!クリスマス、大晦日、ガレットに続くのは?