皆さんこんにちは。
日本はGWですね!
フランスも、5月は祝日が多く、どこかウキウキ気分です。
さて今日は自分のフランス語レベルを無料でチェックできる方法を紹介したいと思います。
定期的なレベルチェックって大事!
日々のフランス語学習は大事だけど、自分のレベルがどのくらいなのかを定期的にチェックするのも大事。
学校の申し込み等にどうしてもディプロムが必要な人はもちろん、ディプロムそのものは不要でもフランスで生活していく中で、自分がどのくらいレベルアップをしたか時々感じられるのは嬉しいことですよね。
自分のレベルを把握すると、出来ている所・足りないところが見えるのに加えて、レベルにあった目標を立てられるので無駄なく学習を進めるのに役立ちます。
・・・といいつつ、各種ディプロムの試験料も結構バカにならないし、ただレベルチェックするためだけにポンポンと受けるのもためらわれるんですよね・・・!
オススメはTV5mondeサイトのTCF練習問題
そんな中、無料で、実際の試験に近い練習問題を解けるのが
TCF (Test de Connaissance du Français)とは、フランスの国民教育省認定の語学能力チェックテスト。
他の公式テストと同じように、6段階(A1 / A2 / B1 / B2 / C1 / C2)の語学力判定がされます。
私はまだ日本にいてA2~B1レベルをうろうろしていた頃に2度ほど受験をしたことがあります。な、なつかしい!!
実際のTCFテストは、1時間25分かけて76問を解く形ですが、TV5mondeの練習問題は時間制限ナシの40問。
インターネット上でリスニング、語彙文法、リーディングの問題を解くと、採点&レベル判定をしてくれ、正解が見れるので間違えたところの振り返りまでできちゃう優れものです。
ネット上では常時3パターンの練習問題が載っていて、時々更新されているので定期的に新しい問題を解くことができるのもオススメの理由です。
使い方は自分次第!
実際のTCFテストを控えている方は時間を正確に測って、自分なりのペース配分をつかむ訓練をしてみるのが良いでしょう。
単純にレベルチェックをしてみたいという方は時間制限はさておき、落ち着いて一つ一つ問題を解いてみても良いかもしれません。
また、「割と簡単だな~」と感じる人にとっては、自分のペースでぽんぽんと問題を進めることができるので、短時間でレベルチェックができるというのもありがたい点ですね。
私は問題を解きながら、ちょっと自信がないかな~という問題をメモしておいて、採点後に改めてその個所をチェック。こうすることで、あいまいだった単語や文法を1つでも2つでも潰せたら、また一つ進歩したと言えるのではないかな~と思います。
みきてぃの気になる結果は、40問中3問間違い・・・!!
悪くないんじゃない?と思ったけど、レベル判定はB2後半からC1とのことで、結構厳しくない~~!?(涙)まだまだフランス語試練の道は続くのでした・・・
******************************************
ふらんぽんではみなさまからのニーズをより詳しく把握するためにフランス在住者向けのアンケートを行っております。既にご協力いただいたみなさま、本当にありがとうございます♡ まだの方、こちらからご協力よろしくお願いします〜♡
投稿者プロフィール

- ワーホリ、留学を経て仏人の夫と結婚、2012年からコートダジュールの小さな町に住んでいます。地中海生活という華やかな字面とは裏腹に、夫の同僚からは「君たちじいさんばあさんみたい」と評される質素でローカルな暮らし。食べることに情熱を傾ける私と夫、幼稚園児の息子の3人家族。現在はパリ第1大学・通信課程で学びつつ、近い将来翻訳を仕事にすることを目標に修行中です。
最新の投稿
Other2021.08.23めんどくさ~い!否定から入るフランス人 ライフ2021.06.14アリ?ナシ?たのしい遠足!で度肝を抜かされたフランスのお弁当 ライフ2021.05.03ご近所のタイ人女性に見るかつての私 ライフ2021.03.22フランス人でもキラキラネーム☆名づけの秘密を探る!