フランス語, 学び

伸び悩んでいる方にオススメ!めざせ、初級から中級。飽きずに続けるフランス語勉強法(後編)

前回の続きです。

③漫画・バンドデシネを読もう!

こちらもアニメーション同様、フランス語を楽しみながら勉強する一つの方法として私は実践しました。日本のたくさんの漫画がフランス語翻訳されています。日本にいるときにハマっていた漫画を改めてフランス語で読むととても新鮮!ストーリーが頭に入っている物を読めば「あ、こう言う日本語の表現はこうやって言うんだ!」と気づくことができます。また動画と違い自分のペースで読むことができるので、一つ一つ辞書を引くもよし、一通りさっと読むのもよし。加えてオノマトペ(擬音語)なども分かるのも面白いです。

日本の漫画を読んだら次はフランスの漫画ということで、次はバンドデシネも挑戦してみてはいかがでしょう?

④日本を紹介した本を読もう!

たまには真面目な文章も読んで語彙力を伸ばさなきゃと思ったら、日本を紹介している記事を読むのも効果的!会話の中で日本のことを話したり、紹介する場面は多いはず。せっかくなら覚える語彙は使う機会の多いものがいいですよね。

特に日本の文化はヨーロッパの文化と異なるので適切な表現、適切な説明をするのが本当に大変。日本を紹介した記事を読むとそういった表現の勉強になりますし、加えてフランス人が書いた記事なら「フランス人は日本の文化のこういった部分に興味を持つんだ!」と新しい視点から見た日本を知ることができ、とても新鮮です。本屋さんやたばこ屋さんで雑誌やガイドの本などで日本の特集のものがあったら要チェック!

フランス人向けの日本を紹介するための月刊フリーペーパー「ZOOMJAPON」をご存知でしょうか。フランス国内や日本国内の一部でも配られていますが、ネットでも配信していますのでサイトを覗いてみてくださいね。

参考サイト→ZOOMJAPON

いかがでしょうか? 私自身、毎日判で押したような勉強方法は苦手で(もちろん大切なことなのでぐっと我慢してやってはいるものの…)、そういう勉強以外に楽しめる方法はないかな〜といつも工夫しています。語学学習の道は長く険しいですが、気分を変えながら楽しんで続けていきましょう!

******************************************

ふらんぽんではみなさまからのニーズをより詳しく把握するためにフランス在住者向けのアンケートを行っております。既にご協力いただいたみなさま、本当にありがとうございます まだの方、こちらからご協力よろしくお願いします〜♡

投稿者プロフィール

おぎうまり
在仏2年 フランス人もびっくりのおしゃべり好きなアラサー女子です。
生まれはドイツ・幼少期はパリで育ったにも関わらず、日本に戻るとすぐにフランス語は忘却の彼方。
0から再びフランス語を学び始め、現在は縁あって西の街ナントに住んでいます。
歴史とクラシック音楽とバレエ、自然が大好き。暇な時はイラストを描いてリフレッシュ!

イラストサイトはこちら
Filed under: フランス語, 学び

by

在仏2年 フランス人もびっくりのおしゃべり好きなアラサー女子です。 生まれはドイツ・幼少期はパリで育ったにも関わらず、日本に戻るとすぐにフランス語は忘却の彼方。 0から再びフランス語を学び始め、現在は縁あって西の街ナントに住んでいます。 歴史とクラシック音楽とバレエ、自然が大好き。暇な時はイラストを描いてリフレッシュ! イラストサイトはこちら